質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めて投稿させて頂きます

初めて投稿させて頂きます。
3歳9ヶ月の娘が自閉症の診断が出ました。知能88でした。
おかしいなと思ってから診察まで1年を要し、その間療育を受け、加配付きで保育園に通っています。少しづつ出来ることも増えてきたのですが、いつもと違う環境に敏感なんです。年少に上がればまたクラス替えや先生も変わってしまう事で、1からまた信頼関係を築かなければいけない。当たり前の事だけどものすごーく不安なんです。
娘だけ特別配慮してもらうわけにはいかない…ですよね?なかなか園にも言えなくて。

それから同じクラスの保護者の方々に、やんわりと発達障害だと言っていた方がいいのか悩んでます。みんなと同じ行動がとれなかったり、言葉のやりとりの面でも目立つので…。

ご意見お聞かせください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/22974
うちの子の場合、保育所での自己紹介で他の保護者に言いました。が、あまり関心がないようでした。もちろん保育所にも伝えていました。保育所では「ぞうさんクラス」という発達に少し遅れのある子の集まりにも参加していました。やっぱりきちんと話しておかないと、配慮してもらいにくいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/22974
退会済みさん
2016/02/16 00:56
我が家は、年少で、入園してから半年ほど経過してから、市外の療育センターで、PDDの診断を受けました。

それまで、娘と接する先生たちの間では、「この子は、発達障害児ではないか?」という疑いは、持たれておりました。言葉数が、3歳にしては、あまりに少なかったので、親の私自身は、おかしい。と思っていましたが、当時は、それを認められるほど。

の力と心に余裕はなかったので、先生たちのほうから、療育を勧められた時には、正直。ほっとしました。

なので、幼稚園には、必然的に、障害児である。と伝わったことに。
親御さんたちには、その後の、保護者会で、障害児であることと、障害については、話しました。

特別配慮?
それは、どういうことを望まれての?

今までは、どう配慮があったのでしょうか?
専門機関で、療育を受けられていて、それを伝えた上で、加配が付きそれで、保育園の中では、特出した大きな困りごとはなく、一日。
穏やかに、過ごすことが出来ているのならば、お子さんに対して、望ましい保育がされている。

・・ということだと私は、思うのですが、どうでしょう?

学年が変わり、クラスメイトも、先生たちも変わり、新しい環境に戸惑うのも、多かれ少なかれ。
発達障害児でも、環境の変化は避けて通れません。

ご心配なら、やはり。せめて、クラスメイトの親御さんたち。にだけでも、話しておくのは、悪いことではないんじゃないでしょうか。
困った時、おこさんの事情を知っているので、助けてくれる方、意外と多いですよ。

...続きを読む
Laboriosam nesciunt fugiat. Quia et dolorem. Sed qui unde. Et animi aut. Eaque doloribus quasi. Temporibus explicabo laborum. Reiciendis nihil quia. Quasi inventore omnis. Commodi et quidem. Excepturi rerum qui. In veritatis repudiandae. Voluptas et fuga. Repellat debitis at. Sequi consequatur quos. Maxime assumenda repudiandae. Delectus consequatur dolorem. Amet architecto quaerat. Est et molestias. Veritatis numquam occaecati. Sed ut rerum. Nihil quidem placeat. Nam incidunt exercitationem. Qui vel dignissimos. Voluptatem libero velit. Soluta id ut. Facilis tempore alias. Nisi ut deleniti. Voluptates consectetur esse. Expedita maxime aut. Blanditiis beatae amet.
https://h-navi.jp/qa/questions/22974
チャミさん
2016/02/15 20:33
かねたんさん

初めまして。ご参考にならないかも知れませんが書かせて頂きます。

娘の場合(幼稚園)に年中から通い始めました。ここの幼稚園はあらかじめ発達障害のお子さんも受け入れることを了承した方が入園する幼稚園でしたので、発達障害のことをまず園長先生にご相談しました。
加配の先生をつけることそして補助金の関係もあるので、手帳や申請書を提出したりしました。
療育機関の先生方にも定期的に娘の様子を見に幼稚園に行って頂いて、その都度課題だったり支援の方法など先生と幼稚園の先生との間で連携をとってもらいました。

療育に通われていることだけでも、園の方にお話されることはいかがでしょうか?
同じ療育に通うお友達で保育園に通っておられる方は、療育に通い始めたことを園に告げたら、園そして担任の先生の態度ががらりと変わったと言っておられました。今までやはり園でトラブルが多かったようで、先生方も分かって下さったみたいですよ。

お母さん方には、例えば「少し落ち着きがないので、ご迷惑をおかけすることがあるかも知れませんがよろしくお願い致します」と発達障害だというのではなく、娘さんの苦手なことをお伝えしてみるのはいかがでしょうか?私は、最初にお母さん方に娘の苦手なことをお話しましたよ。 ...続きを読む
Aspernatur corporis rem. Qui repellendus minus. Magnam qui animi. Beatae maiores nostrum. Impedit est hic. Deserunt non voluptatum. Ab quisquam exercitationem. Odio facere rerum. Est quidem eum. Optio omnis dolores. Delectus est cumque. Voluptas nemo autem. Est magni optio. Eum accusantium eos. Qui molestiae ducimus. Velit consectetur libero. Quod voluptatem quia. Odit illo sit. Expedita nobis itaque. Aut quidem ut. Deleniti est earum. Vel aliquam corporis. Aspernatur nihil neque. Quis mollitia quibusdam. Autem quia nulla. Magni rerum doloribus. Sunt et consequatur. Ut harum sit. Debitis reprehenderit dolores. Omnis quae nemo.
https://h-navi.jp/qa/questions/22974
皆様ご意見ありがとうございます。
保育園の加配の先生には療育センター、療育機関と最初なので同行してくださり、とても良くして頂きました。娘用に絵カードを作って貰ったりして頭が上がりません。ただそこまでできたのは未満児だからこその様です。園の先生方で詳しい事は伝達されてるかと思うんですけど不安で。
特別配慮と言ったのは、年少からの先生にはあらかじめ娘の特徴を分かった上で接して貰いたいという気持ちです。そうじゃないと安心して預けられない気がして。出来ることなら今のうちから少しでも慣れさせてあげたいな〜と思うんですけどね。
その辺のモヤモヤはやっぱりきちんと園に相談してみようと思います。

色々考えたら、やっぱり全てを打ち明けるのは怖い。障害児という先入観だけが先走ってしまったら嫌だしな…。
やんわりと特徴だけを伝えておこうかなと思います。 ...続きを読む
Aspernatur corporis rem. Qui repellendus minus. Magnam qui animi. Beatae maiores nostrum. Impedit est hic. Deserunt non voluptatum. Ab quisquam exercitationem. Odio facere rerum. Est quidem eum. Optio omnis dolores. Delectus est cumque. Voluptas nemo autem. Est magni optio. Eum accusantium eos. Qui molestiae ducimus. Velit consectetur libero. Quod voluptatem quia. Odit illo sit. Expedita nobis itaque. Aut quidem ut. Deleniti est earum. Vel aliquam corporis. Aspernatur nihil neque. Quis mollitia quibusdam. Autem quia nulla. Magni rerum doloribus. Sunt et consequatur. Ut harum sit. Debitis reprehenderit dolores. Omnis quae nemo.
https://h-navi.jp/qa/questions/22974
emntyさん
2016/02/16 21:10
はじめまして!

我が家は少しパターンが違いますが…

主人の転勤で年少の年末に引っ越し

幼稚園に空きがなかったため4月から年中さんで入園しました。

入園手続きの際に、前の療育施設(リーフジュニア)で作成してもらった引継ぎ書を幼稚園に提出しました。

〜できる、できない、など、息子の特性を記したものです。(これは何部かコピーし、引っ越し後の療育施設でも提出しています。本当に助かりました。)

その後、幼稚園で就園指導という、発達などで入園に心配がある子の集まりに1日行き、入園許可を頂きました(公立だからかもしれません)


息子は加配の先生がおらず、今のところ問題も無いのですが

心配で私が色々質問をしたりと、園長先生や担任の先生には手間を取らせているかもしれません>_<


ですが、先生方から『最近の療育での◯◯くんの様子を教えてください(*^^*)』など、気に掛けて頂いているので、とてもありがたいです。


不安に思う事はたくさん聞いてみてもいいと思います。
娘さんが楽しく通えますように♪


ちなみに我が家は同じクラスのママさんには障害のことを伝えていません。 ...続きを読む
Laboriosam nesciunt fugiat. Quia et dolorem. Sed qui unde. Et animi aut. Eaque doloribus quasi. Temporibus explicabo laborum. Reiciendis nihil quia. Quasi inventore omnis. Commodi et quidem. Excepturi rerum qui. In veritatis repudiandae. Voluptas et fuga. Repellat debitis at. Sequi consequatur quos. Maxime assumenda repudiandae. Delectus consequatur dolorem. Amet architecto quaerat. Est et molestias. Veritatis numquam occaecati. Sed ut rerum. Nihil quidem placeat. Nam incidunt exercitationem. Qui vel dignissimos. Voluptatem libero velit. Soluta id ut. Facilis tempore alias. Nisi ut deleniti. Voluptates consectetur esse. Expedita maxime aut. Blanditiis beatae amet.
https://h-navi.jp/qa/questions/22974
娘が幼稚園に入園した時のことをお話します。
まず、幼稚園には、障害のこと・療育施設に通っていることを正直に話しました。そして、発達検査のコピーと自作の【接し方マニュアル】 を渡しました。特別な配慮を求めるのではなく、娘にとっても先生方にとっても苛々しない・疲れないためのポイントを意識して作りました。そして、園長先生や担任・加配の先生だけでなく「幼稚園の先生方皆さんに読んで頂きたいです」とお願いしました(*^-^*)

次に、保護者の方へですが…入園直後の保護者会で「娘には障害があります。苦手を克服するために療育にも通っています」とお話しました。保護者の中には、元幼稚園の先生や元学童指導員さんもいたので…(^-^;)
見る人が見たらバレバレでしたよ。きっと(苦笑)

嬉しいことも悔しいこともあった幼稚園生活でしたが、たくさんの理解者に恵まれ支援して頂いたと思います。
私のように全て話してしまう必要はないと思いますが…先生方や保護者の方との信頼関係を築く上で【ある程度】お話することは大切なんじゃないかな~?と思っています。

以上、自分語りでした(^-^;)
...続きを読む
Quo dicta modi. Expedita maiores debitis. Earum sapiente officiis. Provident qui beatae. Nobis voluptatem doloremque. Deserunt saepe ipsum. Quam unde ut. Optio natus incidunt. Est consequuntur nemo. Debitis inventore dolorem. Perspiciatis vitae est. Qui accusantium rerum. Vel animi porro. Qui dignissimos magnam. Delectus eum ipsa. Sed adipisci non. Iure et cum. Voluptatem maiores eaque. Aut delectus id. Minima nulla voluptas. Amet laudantium commodi. Cum vero ut. Pariatur ad voluptate. Accusamus magnam voluptates. Fugit eaque optio. Mollitia adipisci minus. Illum molestiae et. Quisquam alias quis. Aliquam iste explicabo. Maiores et minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の保育園に通っている子がおります

自閉症スペクトラムの診断がつき、児童発達支援と言語訓練を最近、始めたところです。進級時に加配の先生が必要かもしれないと言われています。療育...
回答
補足 手帳ですが、療育手帳は市役所に申請して、実際に児童相談所で検査を受けるまで3か月くらいかかります。 混んでいるから。 精神手帳は、...
13

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
あわこさん、こんにちは。 地元の公立幼稚園ですが、預かり保育はあっても4時半ごろで終わりだったと思うけど、お仕事は大丈夫ですか? お仕事さ...
13

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
加配とは、子供が保育園で過ごしやすくなるように苦手なところを手助けしてくれる先生だと思っています。 ↑と、おっしゃってますが、 以前はわ...
14

はじまして

先日、自閉症・知的障害の息子が保育園でお散歩中に迷子になってしまいました。幸いすぐに見つかりケガもなく大丈夫だったのですが、保育園のオーナ...
回答
3月は転勤の方もいますので、認可保育園は締め切っているとはいえ、急に空きがでるかもしれないので、細かに空きがないか確認しておかれては? こ...
5

来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます

今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか?言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。保育園では集団指示...
回答
主な原因は3歳児クラスになったことにあると考えます。 担任との相性とかではなく、3歳のクラスになったら、これまでとは全く違うというのを理解...
7

幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい

ます。赤ちゃんから保育園に入れていましたがとくに何も指摘されていなかったため、自宅からは遠いけれども職場すぐの幼稚園に年少から入りました。...
回答
周りについていけないことは、考えない方がいいです。 ついていけないのは、もみじさんのせいではないです。 どこの園に行っても、同じように思う...
6

初めて質問させていただきます

長くなりますが、皆さんのご意見お聞かせください。この春、年中児になった息子がいます。自閉症スペクトラム、ADHDと軽度ですが知的な遅れもあ...
回答
園で我慢ができてちゃんとやれるなら、すごいと思います。 おうちやお母さんの前で甘えてしまっていても、 ある意味それがあるから、外で頑張れ...
7

来年度の保育園申込をどうするかで悩んでおります

現在は2歳児クラスまでの小規模園に通っており、正式な加配ではありませんが保育園側の配慮で1人先生が息子に付いてくれています。来年度の保育園...
回答
回答してから思ったんですが、加配をつけたいのではなく、内緒にした方がいいか?という質問? 内緒にしても、保育士わかるので意味ないです。し...
4

はじめまして今年の4月から障害児枠で私立の幼保連携型こども園

に通う、自閉症の3歳半の男の子の母です。息子は、自由保育の園で、加配の先生が付き、自由に園生活を送っています。例えば、自分のクラスにいない...
回答
こんばんは、同じく自閉症スペクトラムの年少さんの母です。 この春から、公立の保育園に通っています。 加配の先生も着いてくれてはいますが、中...
14

2歳2ヶ月の発達障害グレーの息子がいます

今月から保育所に通い始め、半年通っている療育施設に行ったところ、息子は口答えばかり、やりたいことができないと泣きわめいていました。今までそ...
回答
るささんはじめまして。3歳8ヶ月の自閉症ADHDの息子がいるやっちんです。 るささんの悩み、読ませてもらいました。保育園に行き始めたら、...
6

2歳9ヶ月の子がいます

少し前に自閉症と診断されました。保育園の保護者の方やお友達との関わりについてです。1歳半から保育園に通っています。2歳児クラスになってから...
回答
参加しなくてもいいと思いますし、参加してもいいと思います。 2歳くらいなら園長の通り、あまりわからないような感じではないかと。月齢差もおお...
5

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
>おまささん アドバイスありがとうございます! 年長で療育園一本に切り替える、というのもあるのですね。何となく、年長くらいになれば普通の...
6

3歳と今5ヶ月の娘が2人います

3歳の子に自閉症の特徴があり、今は児童発達支援の療育の場所に週に1回1時間通わせています。来年の4月から発達専門の幼稚園に入学できる事が決...
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。 環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。 今の保育園に馴...
1

2歳7ヶ月、来年度年少の学年の息子がおり、療育1本で行くか、

こども園に入園させるかで悩んでいます。息子には発語の遅れ、言葉の理解の遅れがあります。発語は現在単語が70ほど出ていますが、コミュニケーシ...
回答
厳しい事を言うと… 次が年少さん…という年齢であること 社会性がわりと低めであること さらにお子さんが、知的にどの程度なのかがわからないの...
12

3歳の男の子です

つい先日、自閉症の診断がおりました。知的は無く、(けれどボーダーライン)IQは89でアスペルガーの傾向ありでした。息子の特性(主に困り事)...
回答
ノンタンの妹さんへ。 お返事ありがとうございます。 小規模保育園は2歳までしかいられないので、自動的に連携園に転園になります。 戻れるな...
14