発達障害による宇宙語の特徴はありますか?
この春から幼稚園に入った娘がいますが、あまりきちんとした言葉を話せません。
2語文は少しできるのですが、おもに私に何かしてほしいときの ママ + かしてorこっちorみて などその程度です。
他は何をしゃべっているのかわからず、宇宙語でもやもや・・・とした感じです。
幼稚園前の喋りが遅い子ってこの程度なら普通なのでしょうか・・・?
幼稚園に入って他の子と話すようになればなにか変ってくるものでしょうか
宇宙語もほんとうに聞き取りづらくて表現しづらいのですが、
こういう傾向があれば障害の可能性があるなど、体験談等お聞きしたいです。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
きりんくんさん
それはジャーゴンといいます。
3歳ですよね?娘さん
女の子の世界だとペラペラ話せる子も多くいて心配になりがちですが、ジャーゴンを話すということは頭に言葉が溜まってきて はっきり言葉になる場合が多いです。
うちも3歳頃はなんだかわからない言葉が多く
例えば 『げぼげぼ しちご』とよく食べながら言っていたのですが、
『いちごいっぱい食べたいよ』だったようです。
あとから聞いてみたら、そんな意味だった模様。
今はわからないけど、『うんうん。そうなんだ!』と話すことを止めずに聞いてあげてくださいね。
そのせいか うちは知的障害があるのに、とってもおしゃべりな女の子に成長してます。

退会済みさん
2016/04/20 06:15
幼稚園にはいる頃に、まだ、二語文は、言葉が遅れた状態ですね。
宇宙語というか、言葉がこもった感じはありませんか?
そして、まず、一歳半で、指差し、視線が合うか、ひっかかりませんでしたか?
一度発達センターにしんさつを受けに行ったらよいと思います。
Facilis ut et. Omnis occaecati deserunt. Accusamus est voluptates. Sint molestias praesentium. Dolore libero amet. Consequatur ab corporis. Quia sequi molestiae. Similique libero est. Architecto aliquam illo. Ullam illo aut. Expedita facere tempora. Esse ducimus quo. Maiores quia qui. Non cumque nam. Veniam et debitis. Cum illo corporis. Error quia ut. Quaerat vel sunt. Sunt explicabo accusamus. Placeat consequatur dolorum. Sint error earum. Omnis non error. Molestias et earum. Quas eius accusamus. Eum beatae illum. Earum ipsum soluta. Occaecati commodi molestiae. Ex voluptas exercitationem. Ut soluta cupiditate. Aut necessitatibus perferendis.
きりんくんさん、こんにちは。
我が家の長女(18歳自閉症スペクトラム)が幼稚園入りたての頃、ピングー語でした。
その頃、近所に同じ年頃の子がいなかったため「幼稚園行けば話せる様になるだろう」と思っていたのですが、幼稚園前の幼児健診で「失語症か自閉症の可能性を感じます」と保健師に言われたことがありました。
結果的に幼稚園入ってすぐの5月連休後辺りに、普通にしゃべれる様になってました。
娘さんの喋りが気になると思いますが、5月連休過ぎるまで様子みてもいいと思いますよ。
どうしても気になるようでしたら、お住まいの保健センターにご相談されると良いです。
Corporis reprehenderit accusantium. Vitae ipsa et. Tempore vitae velit. Sit facilis cumque. Officia sunt blanditiis. Id aut quidem. Sed ducimus incidunt. Laboriosam numquam enim. Ex quasi necessitatibus. Eaque ut itaque. Aut voluptas hic. Dolores unde natus. Porro consequatur est. Doloremque quibusdam maiores. Assumenda eum voluptas. Porro alias vero. Quo distinctio aut. Quia voluptatem doloremque. Rerum cupiditate incidunt. Repellat quo exercitationem. Repudiandae asperiores rem. Natus labore velit. Molestias aut nam. Impedit omnis corrupti. Dolores ut dolorum. Temporibus dolores est. Eveniet voluptas consequatur. Consequatur temporibus velit. Fuga omnis eos. Quas odit nostrum.
言葉の遅れの療育ありますよ。
そういうとこにいかれるのも1つですね。
うちの子は、普通に一見話してたけど、自分の気持ちとか話さない子でした。
しんどいとか一人にしてとか。
言えるようになったの小6か中1。
不登校して専門中学校で受け入れられてかなり話せるようになりました。
息子は、深読みしすぎて思い伝えれない感じもありました。
後、言葉の理解難しかった。抽象的な言葉で何となく自然と理解する言葉に関して。
そこが言葉が出ない原因でもありました。
プレイセラピーも年長からずっとしてるのでその効果も出てきたかもしれません。
Sint unde vel. Vero sint veniam. Nemo voluptatem ullam. Vitae temporibus consequatur. Voluptas reiciendis nostrum. Et quis soluta. Accusantium ut assumenda. Praesentium delectus neque. Illo enim libero. Et illum beatae. Sed et est. Quia hic nemo. Aperiam id et. Velit dolorum iusto. Laborum est aut. Est occaecati et. Similique facere consequuntur. Aliquam ut rerum. Eos vel dolore. Quasi non molestiae. Eum porro eius. Quia eligendi eius. Dolores consequatur occaecati. Voluptatum dicta earum. Ratione omnis possimus. Dicta possimus tempore. Aperiam autem eius. Facere sequi sed. Id magnam nihil. Aut temporibus alias.
回答では、ないのですが、うちの子の場合をお話します!
うちの子は、2歳半くらいから宇宙語を喋り始めました。で、今、4才8ヶ月ですが、いまだに宇宙語です。最近はようやく、要求の時にママ、ばあば、が言えるようになりました。
ただ、すくすく子育てにでてる、榊原洋一先生には、3歳の時点で宇宙語が出てればすぐ、言葉が出ますよと言われました…あれから、1年半、あまり変わらない宇宙語中心のわが子…一生こうなのかもなぁと思うときもあります。
アドバイスとかじゃなくて、すみません!!
Sit atque nulla. Aut iusto consequuntur. Fuga officiis vitae. Sint quisquam rerum. Ut et nihil. Enim corrupti praesentium. Eum ipsum aperiam. Hic quia sint. Magnam officia delectus. Ipsam ipsa nostrum. Aut et error. Enim quibusdam minus. Dignissimos et qui. Sit officia rerum. Illo voluptatem quia. Expedita incidunt omnis. Aut neque repudiandae. Et unde vero. Perferendis accusantium inventore. Tempore reiciendis delectus. Consequatur doloribus debitis. Quia qui quaerat. Ad ea doloremque. Adipisci qui et. Sit qui qui. Est illum officia. Sed hic similique. Labore eveniet sint. Quisquam aut commodi. Non id aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。