質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

女子校に短大の看護科がついていて内部進学も考...

2016/04/28 08:18
5
女子校に短大の看護科がついていて内部進学も考えてます。

検査をするひと。になりたいので、臨床検査技師か、放射線技師か、

コミュが覚えればオッケーなので、
薬剤師か、

医療関係だとどれがむいてるのでしょうか。
看護士は、高機能自閉では、レベルが高い職業でしょうか。
注射が苦手なら、眼科とか色々勤務考えれるかと。

高卒で公務員受験も考えてます。

職業でもなやみますね。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はなこさん
2016/04/29 09:05
ありがとうございます。よくわかりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/28632
pugさん
2016/04/28 10:16
漫画家 沖田×華さんという方が発達障害を抱えていて、一度は看護師になり、様々な職種を経験されたことを漫画にしているみたいです。当事者の意見を知ることができます。
ご参考まで。
https://h-navi.jp/qa/questions/28632
退会済みさん
2016/04/28 12:50
元臨床検査技師です。
仕事内容としては血液などの検体を検査することもありますが、心電図、脳波このごろではエコー検査等、患者さんと接する業務も沢山あります。もちろん採血もです。
総合病院などは部署替えで色んな検査業務を任されますし、個人病院では患者さんに「看護婦さん」と呼ばれるほど、何でもやらなくちゃいけません。
黙々と検査室で検査をしている感じではないです。また検体は取り直すことができないので扱いに慎重さがもとめられます。
話をしながら進めていく検査も多いのでコミュ二ケーションに難があるならあまり向かないかもしれません。

臨床工学士の方がもう少し対人関係では困り事は少ないかもしれません。が、突発的な事にパニックなると命に関わります。

ただ言えることは本人がどうしたいかです。
医療系学校の人間が言っているのですが、「親や周りが勧めて何となく入学してきた子は退学する」と。
それくらい適性が求められます。
本人がなりたい職業を調べて、覚悟を持って入学しなければ国家試験に向けての勉強どころか実習の段階で挫折します。

とてもやりがいのある職業です。
娘さんが頑張りたいと思う職業を「自分で」見つけられるようバックアップしてあげてください。応援してます(*´∀`*) ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/28632
何が向いているかはお伝えすることができませんが、看護師として仕事をしてきましたが医療従事者でも発達障害かなと思う人はいます。
ただ、知識はあるけれど臨機応変に仕事ができず患者様を怒らせてしまったり、スタッフとうまく関係が保てなかったり。私も自覚していない人やカミングアウトしていない人は一緒に仕事をしていて、慣れないうちは相手がどんなタイプか読みきれなくて大変でした。問題がおきて本人にそれとなく話をしても、かたくなになって話を受け入れずの状態もありました。
自分がどのようなタイプかわかって仕事をしている人も色々な苦労をしているし、自覚のない人は見ていてさらに苦労しています。
あとはどこの職場でもそうですが、一緒に仕事をするスタッフが発達障害を理解して接してくれるかですよね。医療従事者だから理解してくれるとは限らない、だからカミングアウトできず隠す人もいるんですよね。
あと、注射などの技術的なことは、数をこなして慣れるしかありません。
看護師の場合、看護の日があって色々なイベントがあります。看護師体験をやっている所があるはずなので、1度は体験するのも良いかもしれません。
...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/28632
coccoさん
2016/04/28 12:04
どの医療系の資格でも、どういった所に就職するかで違ってくると思います。
 医療系はミスはできないので、職場の人たちに特性を理解してもらった上で就職できればと思います。高機能の自閉症の方は、技術上の事はきちんとなさりそうなので、コミュニケーションのフォローがもらえる職場なら最強ですね。
 おっしゃるように技師系のお仕事はよさそうですね。
 看護士:臨床の現場では複雑なコミュニケーションを要しそうなので、開業医か健診センターでの勤務がよさそう。
 薬剤師:製薬会社、医薬品卸の管理薬剤師、病院、調剤薬局、ドラッグストア、いずれも一般の印象と違ってコミュニケーションメインの仕事なんです。病院や調剤薬局なら、調剤だけして投薬しないパートとして勤務させてもらえる所がみつかればいいかもしれません。大学6年通わないといけません。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/28632
はなこさん
2016/04/29 09:05
医療系をあまりしらないのて ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
見え方の異常などについて、補足失礼します。 見え方の検査できるところは限られていますが、「視覚認知検査」というものができる眼科が近くに有...
8

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
ぱんだろうさん コメントありがとうございます。 確かに主人は昭和の考えです。姑もそうです。障害について理解してもらうのに、すごく時間がかか...
18

発達障害児の子育てのゴールって何でしょうか

発達障害をもつ私は普通に大学へ進学し、就職(あまり続かず転職ばかり)今の主人と出会い結婚しました。子供もいます。幸せを感じることも多くあり...
回答
末っ子の義務教育が終わったときは 心底嬉しかったです 中学までは役員だの部活だの行事だの 沢山ありすぎて苦行でしたが 高校からは三者面談...
9

療育手帳を持ってる高機能自閉症の子は小学校や中学校の支援級に

入る際、知的クラスに入るのですか?情緒クラスに入るのですか?住んでる地域や自治体によって違うと思いますが、高機能自閉症の子でも療育手帳を持...
回答
後記のならば通常学級にも沢山います。支援学級に入るとすれば、知的には学習障害があったりで学習についていけない場合、情緒が安定しないために落...
8

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
>支援学級のまま高校受験をする事はとても難しく、 まず,,,今の時代はそういう事は本来ありません。 法的な関連もあり,現在高校受験において...
14

〈インフル検査と登校渋りと過敏性腸症候群〉こんにちは

いつもアドバイス、励ましをありがとうございます。小4男児、新学年で担任変更とクラス替えにより、再び登校を渋り始めた矢先、インフルの兆候があ...
回答
過敏性腸症候群も酷くなっているということは、かなりストレスがかかって体に表れているような気がします。 無理に学校行って悪化するよりは休んで...
10

小4の長男のことです

ADHD,ASDの診断で小児科に通っており、現在コンサータ27㎎、リスパダール1mg、ストラテラ50mg、ルボックス25mg内服中です。支...
回答
こんにちは。 大変な状況ですね。 書かれていることだけでも、息子さんの入院治療が必要なのでは? と思います。 現在は児童精神科がかかりつけ...
6

中学校の支援クラスについて質問させてください

小3男児の母です。こちらにはいつもお世話になっております。まだ早いかと思いつつ中学校のことを調べています。最近、今年の春に中学生になった元...
回答
こんにちは。いろいろご心配ですね。 私は転勤族です。複数の県で小、中学校、特別支援学校の勤務経験がありますが、 どなたもおっしゃっているよ...
6

小学3年生の場面緘黙症の娘がいます

今年度も普通級で週に1時間だけの通級指導教室に通うことになりました。昨年度まではクラスにスクールアシスタントがずっとではないですが、クラス...
回答
んー。 主さんの納得のいく返事にはならないと思いますが。 スクールアシスタント(わたしのとこでは支援員さん)のサポートはサポートをお願い...
3

こんにちは

小3男児の登校渋りと病院嫌いについて、ご相談させてください。小2の2学期から登校渋りがあり、担任やスクールカウンセラーを交えて面談を重ねて...
回答
こんにちは。 小2の自閉症スペクトラムの次男がいます。 登校渋りと病院嫌いがあります。 毎日、学校がこわい、いやだと言いながらなんとか支援...
7

3年ほど前から主人が鬱病になり休職し、毎日お酒を浴びるように

飲んでは暴れる日が続き、家族みんながおかしくなってしまいました。当時、長男は県立の進学校に通い国立大学を目指し勉強に励み、長女は国立大附属...
回答
大声で励まして元気付け、奮い立たせること。「叱咤」は大声で叱る、または励ますこと。 「激励」は激しく励まし元気付けること。どちらもしたくあ...
17

質問を削除します

ご回答いただきました皆さまありがとうございました。
回答
伊達メガネさんありがとうございます。 外国籍のお子さんが多い地域、帰国子女の多い所を探して行くのも一つの方法ですね。 大変参考になりました...
7