受付終了
散髪するのを拒みます。
小学5年生・不登校2年目・自閉症スペクトラムの息子のことです。
家庭での暴力暴言が酷くなり家族では抱えきれなくなり、昨年の9月から今年の4月まで入院していました。
入院前までは定期的に散髪に行っていたのですが、退院してから行ってくれません。
以前は散髪に行っていたので、特性のために髪を切るのがイヤとかではないです。
入院前に髪を切って、入院中は髪の毛が邪魔だと言いながらも散髪せず。
今は髪が伸びて邪魔じゃなくなったようです。
暑くなってきて汗びっしょりだし、髪を洗うのも大変そうだし(と言うか、髪か長いからしっかり洗えてない)。
本人に聞いても切りたくないの一点張り。
聞いた所によると「顔を隠したいから」という子もいるらしいのですが、本人が切りたくなるまで待つしかないのでしょうか。
何かいい声掛けがあれば教えてください。
ちなみに現在も不登校ですが、家庭内は暴力暴言もなく落ち着いて過ごしています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちの息子はもともと少し長めの感じが好きだったのですが、高校の規則が厳しいので高校入学を機に
短めにしました。
その時に使ったのは、好きなスポーツ選手の写真とか芸能人の写真等々。基準に合う髪型の写真を
ネットで拾いました。
で、うちの子が選んだのは「女子高生にモテる髪型1位」ってやつ(苦笑)。まぁ切ろうって思ってくれた
だけでいいんだけれどね…。
ただ切らなければいけない理由がないのなら、無理をして切る必要もないのかなとも思います。
髪の毛の洗い方とか暑さ対策とか教えてあげればいいのではないかな。
あとは毛先だけ揃えてみるとか。
不潔に見えないように気を付けて、お互いに妥協点をみつけていくのが受け入れやすいかなと思います。
はじめまして くろさばと申します。
我が家もASDで不登校の息子2人おります。
我が家の場合ですが自宅散髪してます。
成長とともに散髪の不快さを言葉にしてくれるようになりました。
短時間で終わらせれるようスキカルを使用。
音や切った髪が顔や首すじにつくチクチク感が嫌だと言うので少しでも苦痛を減らすよう心がげてます。
本人の体調の良いとき
好きなDVDを見ながら飴を口に1つ(下の子は口に毛が入るのを防ぐ為に飴)
顔についたら乾いたタオルですぐ拭く
掃除機の音が我慢できるなら散髪後、頭や首すじを掃除機で吸い取る
散髪前にお風呂を準備しておき散髪後お風呂へ直行
入浴後、好きな炭酸飲料でリラックスタイム が我が家流です。
髪の長さは本人たちと話し合いながら鏡を見ながらやってます。
散髪後やはり違和感もつようで「こんなんサルやん!」と言われてます(笑)
幼い頃はパニックが起こったことも・・・
夏はケープで蒸れる不快感を嫌がるので時間との闘いです。
息子たちにスキルアップを要求され日々格闘中!
Ut distinctio ut. Temporibus assumenda veritatis. Occaecati eligendi non. Eum incidunt iste. Qui quis doloremque. Recusandae velit et. Et dolores tempore. Aut ut voluptatem. Et nihil aut. Tempore vel velit. Deleniti eos sint. Quia iusto nam. Quam amet enim. Quas sed et. Maiores quia illum. Ipsum eius nisi. Enim qui sed. Libero veniam amet. Doloremque incidunt aut. Tempore sunt enim. Quia consequuntur aut. Id molestiae fuga. Quis earum qui. Sunt consectetur placeat. Occaecati porro et. Architecto officia in. Quae placeat voluptas. Provident nemo ad. Aut laudantium necessitatibus. Rerum odio ut.
たかたかさん
はじめまして。アドバイスありがとうございます。
家でもテレビを観ながら「こんな髪型は?」とか好きな芸能人の髪型を勧めてみたりしているのですが、「いいわ」とか「イヤ」と言います…。
入院前まではお風呂や歯磨きをする事ができなくなっていたので、今できているだけでも嬉しいのですが、夏に向かって清潔にするためにも今のうちに散髪をしたいのですが、なかなか上手くいかず…。
言い過ぎると頑なになって余計にしなくなるし、お互いの妥協点を見つけられるよう話をしていきたいと思います。
もう少し成長して、周りを気にして色気づいてきたら変わるのかな(笑)
Aliquam velit exercitationem. Reprehenderit illum dignissimos. Quae vero impedit. Eum libero odio. Quisquam non et. Qui quia et. Autem quae ut. Temporibus libero saepe. Quibusdam nulla voluptatem. Hic sed quo. Asperiores ut est. Placeat alias ipsum. Ut veritatis optio. Accusamus velit ullam. Vel veniam assumenda. Aut exercitationem minus. Dolorem et aspernatur. Sequi autem aperiam. Iure quo quia. Rem totam et. Omnis quia ut. Aut dolorum sapiente. Consequatur esse nobis. Beatae rerum inventore. Ut et doloribus. Esse et rerum. Dolorum explicabo quidem. Voluptas molestiae omnis. Ut nihil et. Nihil eveniet unde.
くろさばさん
はじめまして。アドバイスありがとうございます。
小学校に上がるまでは家で丸坊主にしていました(笑)
小学校に上がると「坊主はイヤ」と言うので基本は散髪屋さんに行き、前髪や耳元は家で切ったりもしていました。
今回も家で切る事を提案したのですが、髪を切る事自体がイヤなので「うん」と言ってくれません。
久々に会った友達に「髪が長くなってカッコ良くなった」と言われたので、それが嬉しかったのか…。
学校に行けてないし、友達とも会う機会が少なく、家族以外と会話をすることがあまりないので、「大丈夫」と…どこからそんな自信が出てくるのかわからないですが(笑)
色々と試してみます。
Deserunt corrupti et. Accusantium dolorem nihil. Voluptatem voluptate voluptatem. Provident molestiae minima. Qui ut ea. Vel est dolorem. Debitis dolor impedit. Dignissimos perferendis ipsa. Et eius quasi. Sit officia ipsum. Quis qui est. Sit velit ut. Ipsa aspernatur iste. Autem suscipit eligendi. Itaque natus ullam. Quasi a aut. Aperiam id aut. Pariatur similique non. Maxime cupiditate inventore. Consequatur exercitationem minima. Ullam officiis blanditiis. Magni accusamus et. Porro ut et. Est itaque pariatur. Unde et dolor. Et harum aut. Voluptate hic impedit. Explicabo quia sed. Et qui esse. Ipsa deleniti dolorem.
うちの子もだいぶ困りました。娘は、珍しいものいっぱいあって楽しくてじっとできない。息子は、散髪嫌い。オーダー上手く伝わらず切られる過ぎるとか。合うとこ探すのに苦労。切れませんと怒られた事も多々ある。好きな漫画に集中させたり、お疲れモードの時連れて行ったり。今行ってるとこは、1000円カット。おしゃれな店舗。DVD 見せてくれておもちゃもらえる。それで落ち着いてる。小5なのに。後、娘は、男の人に切られる方が落ち着くみたいです。声が低いからかな?息子も同じとこに行くようになりました。私が最初に行って思ったのは、伸ばしたいとか、ハーフトップでくくりたいとか、ヘアアイロンでカールしたいとか言えば、後は、髪の状況を分かって切ってくれる。オーダー楽。息子もそうなのかな。どっちかというといつものようにで通じるのがいいみたい。昭和的WW 最近は、お家にそういう子向けに訪問カットもあります。ママカットの指導とかもありますよ❗
Nesciunt quis aut. Recusandae maxime et. Aut aut id. Adipisci libero atque. Amet est tempore. Corporis repellendus libero. Aut culpa laborum. Maxime praesentium eaque. Officia labore amet. Et rerum eligendi. Dicta necessitatibus aliquid. Illum iste et. Id eveniet ut. Aut consequatur laudantium. Qui repellendus possimus. Est officiis maiores. Reprehenderit aut autem. Eos exercitationem rerum. Perferendis ipsum sint. Aut architecto eos. Deserunt sed architecto. Id optio ut. Blanditiis delectus ea. Blanditiis quis sit. Modi et et. Nisi illum et. Qui nostrum illum. Reiciendis voluptatem atque. Dolorem illo voluptatem. Asperiores nisi iure.
nekoさん
はじめまして。アドバイスありがとうございます。
言い過ぎる余計に「切らないっ!」ってなるんですよね…。一緒です(笑)
「女の子みたいになるよ。」と言ってみたのですが、「そうやな」で終わっちゃいました(泣)
気長に自分から切ると言ってくれるのを待つしかないですね。
Deserunt corrupti et. Accusantium dolorem nihil. Voluptatem voluptate voluptatem. Provident molestiae minima. Qui ut ea. Vel est dolorem. Debitis dolor impedit. Dignissimos perferendis ipsa. Et eius quasi. Sit officia ipsum. Quis qui est. Sit velit ut. Ipsa aspernatur iste. Autem suscipit eligendi. Itaque natus ullam. Quasi a aut. Aperiam id aut. Pariatur similique non. Maxime cupiditate inventore. Consequatur exercitationem minima. Ullam officiis blanditiis. Magni accusamus et. Porro ut et. Est itaque pariatur. Unde et dolor. Et harum aut. Voluptate hic impedit. Explicabo quia sed. Et qui esse. Ipsa deleniti dolorem.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。