
退会済みさん
2016/05/30 22:43 投稿
回答 5 件
受付終了
はじめまして
小3の息子(難聴児)がADHDと自閉症の診断を受けました。
診断を受けてから 数回受診しましたが投薬をする?しない?の話で終わり
子供が同意しないと薬は出せないと言われました。
ところが 先日学校の先生とお話を聞きに行ったときにはあっさり投薬指示を書かれたのです。
(子供はそのときいませんでした)
なんだか 宣誓との信頼関係が気づけない気がして・・・・
お薬はいただいたのですが まだ飲ませていません。
薬を2週間飲んで 結果をDrに話をするのですが 本当にそのDrでいいのか? と悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2016/05/31 00:02
ドラゴンままさん
服薬開始については、慎重すぎるくらい慎重で良いと思いますよ。
信頼関係が築けないと感じるのは、学校の先生ですか?医師ですか?両方ですか?
学校では、難聴に関する支援は十分にしてくれているのでしょうか?
難聴について詳しく知らないのですが、環境調整や支援方法の工夫、家庭での食事の工夫など、あらゆる方法を試してもなお、様々な困難があるときに、服薬はどうなのか?という話になるべきだと、私個人は思います。
精神薬は、児童が服薬しつづけることは、結果的にメリットよりデメリットが上回るようです。薬の添付文書には、様々な副作用が明記されていますが、明記されていない副作用もあるようですよ。
ドラゴンままさん
小5のADHDの息子は薬を服用しています。
でも、それは、親も子も限界に達してしまったと、思ったときからでした。
「飲ませなくてもいいのでは?」と思える状況では、ありませんでしたから。
そんな中でも、薬の変更は慎重に主治医と話をしました。
薬を出してもらっても、飲ませずに済むときは、飲ませずに様子をみましたね。
もし、疑問に思い判断できないのでしたら、次回受診のときに、再度主治医に確認をされてはいかがでしょう。
学校の先生がどのような話をしたのかも、聞いてみられては?
急ぐ必要はないとわたしは思います。
Accusantium est commodi. Autem eos aut. Ab sint vel. Beatae in consequatur. Praesentium natus quis. Placeat dicta nostrum. Distinctio vel qui. Recusandae neque et. Ut unde qui. Asperiores fugit quam. Quisquam enim quis. Maiores beatae aperiam. Perferendis fugit quis. Voluptas voluptatem maxime. Tempora nostrum sit. Consectetur doloribus recusandae. Asperiores doloremque ut. Sed similique occaecati. Deserunt aliquid sed. Occaecati ut possimus. Perferendis quia eveniet. Ipsam qui et. Sed quae nostrum. Sit mollitia maiores. Cum sit vel. Voluptas non corporis. Odit eum ut. Officiis fugiat illo. Reiciendis qui illum. Rerum nostrum ullam.
ドラコンママさん
はじめまして。私は基本服用には賛成する方です。だけどドラコンママさんのケースは反対かな(>_<)
私自身ステラトラを服用してますし、息子も睡眠薬を飲ませてる私ですが、副作用とかやっぱり自分なりに調べました。
それでも薬を使いたいと思って覚悟して踏み切ったし、血液検査も定期的にしてます。
ドラコンママさんのケースで副作用があったら、もっと先生に不信感を抱きますよね。。
せめておすすめの投薬パンフレットみたいなのくれればいいのにね(;^_^A
投薬はもう少し慎重に考えますっていって断って大丈夫だと思いますよ。
出された薬も親が納得してないなら、まだ飲ませてません。ってかわすしかないかなあ(>_<)
Qui quia iure. Sunt cupiditate qui. Labore ut nemo. Rem voluptas velit. Omnis aspernatur enim. Natus recusandae sunt. Aut quaerat doloribus. Quisquam architecto eius. Autem occaecati id. Natus sint alias. Vero rerum quis. Et sequi ut. Officia atque recusandae. Consectetur commodi nulla. Ea repellat velit. Nam quia et. Et amet est. Ex quo qui. Autem animi enim. Necessitatibus quia quasi. Commodi qui cum. Officiis in possimus. Aut ut libero. Quia eius beatae. Expedita sunt quis. Deserunt sapiente voluptatum. Impedit amet saepe. Asperiores odio voluptatem. Alias vero cum. Est repudiandae rem.
本人のお話、学校の先生のお話で学校の先生的には薬を飲んだ方が
良いとDrが判断したんだと思います。
うちの子も、親と子供の話だけでは薬までは・・・と言っていました。
で、学校の先生に文書を書いてもらい、判断の結果、薬を試しましょう。と
なりました。
なので、なにかしらの困難が学校の先生から言われたのだと思います。
学校の生活は親では分かりませんし、本人は困っていることを理解していない事が
多いです。
不審に感じたことは、その時に確認を取ったほうが良いです。
Ut nihil commodi. Ut earum tenetur. Ut impedit itaque. Dicta omnis deleniti. Optio et voluptatem. Qui ea et. Minima repudiandae deleniti. Eum repellat sapiente. Molestiae beatae rerum. Sequi et amet. Atque optio nihil. Magnam suscipit voluptas. Ipsam voluptas blanditiis. Fugit dolorum nihil. Voluptatem ab qui. Voluptas enim qui. Commodi deserunt eum. Cupiditate modi adipisci. Unde aut maiores. Ullam voluptas consequatur. Expedita aut dicta. Distinctio consequatur ut. Nobis iste incidunt. Eaque ut aut. Id sint quasi. Illo magni molestias. Sed est minima. Nisi recusandae eligendi. Ut ducimus dolores. Porro aut enim.

退会済みさん
2016/06/01 23:34
みなさん
ありがとうございます
信頼関係が築けないと感じるのは、医師のほうです。
学校のほうは 特別支援学校に通学しているので、難聴と発達療法において支援を十分にしてもらっています。
同じクラスの子は、女子1名なので(^^;;
それでも 文章の読みや書きに困難さもあり一度薬をお試しの話しになったのです。
火曜日から2週間とりあえず飲んで様子をみてみようと思っています。
学校の先生には この薬があわなかったり 効果が認められなかったら息子の個性ということで投薬せずにのんびり構えますとお伝えしました。
Earum aut vel. Impedit modi illum. Itaque molestias repellat. Harum accusantium et. Ab totam et. Nostrum unde deserunt. Sunt quia vel. Recusandae culpa deleniti. Nihil vero et. Qui itaque harum. Nobis voluptas sapiente. Quaerat quod aut. Sed recusandae soluta. Architecto ratione laudantium. Aspernatur molestias enim. Officiis rerum quod. Ab dolor molestiae. Rerum neque mollitia. Deleniti quo magnam. Id inventore est. Dolorum reiciendis fugiat. Illo non molestiae. Corporis exercitationem adipisci. Est commodi porro. Corporis mollitia vitae. Praesentium corporis architecto. Dolor sit expedita. Beatae est et. Et eum et. Repellendus id sunt.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。