質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして小3の息子(難聴児)がADHDと...

退会済みさん

2016/05/30 22:43
5
はじめまして
小3の息子(難聴児)がADHDと自閉症の診断を受けました。
診断を受けてから 数回受診しましたが投薬をする?しない?の話で終わり
子供が同意しないと薬は出せないと言われました。
ところが 先日学校の先生とお話を聞きに行ったときにはあっさり投薬指示を書かれたのです。
(子供はそのときいませんでした)

なんだか 宣誓との信頼関係が気づけない気がして・・・・

お薬はいただいたのですが まだ飲ませていません。
薬を2週間飲んで 結果をDrに話をするのですが 本当にそのDrでいいのか? と悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/06/04 22:58
回答してくれた皆への「ありがとう」のメッセージを書こう!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30773
退会済みさん
2016/05/31 00:02
ドラゴンままさん

服薬開始については、慎重すぎるくらい慎重で良いと思いますよ。
信頼関係が築けないと感じるのは、学校の先生ですか?医師ですか?両方ですか?
学校では、難聴に関する支援は十分にしてくれているのでしょうか?
難聴について詳しく知らないのですが、環境調整や支援方法の工夫、家庭での食事の工夫など、あらゆる方法を試してもなお、様々な困難があるときに、服薬はどうなのか?という話になるべきだと、私個人は思います。
精神薬は、児童が服薬しつづけることは、結果的にメリットよりデメリットが上回るようです。薬の添付文書には、様々な副作用が明記されていますが、明記されていない副作用もあるようですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/30773
ドラコンママさん
はじめまして。私は基本服用には賛成する方です。だけどドラコンママさんのケースは反対かな(>_<)

私自身ステラトラを服用してますし、息子も睡眠薬を飲ませてる私ですが、副作用とかやっぱり自分なりに調べました。
それでも薬を使いたいと思って覚悟して踏み切ったし、血液検査も定期的にしてます。

ドラコンママさんのケースで副作用があったら、もっと先生に不信感を抱きますよね。。
せめておすすめの投薬パンフレットみたいなのくれればいいのにね(;^_^A
投薬はもう少し慎重に考えますっていって断って大丈夫だと思いますよ。

出された薬も親が納得してないなら、まだ飲ませてません。ってかわすしかないかなあ(>_<) ...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/30773
nekoさん
2016/05/31 09:47
ドラゴンままさん
小5のADHDの息子は薬を服用しています。
でも、それは、親も子も限界に達してしまったと、思ったときからでした。
「飲ませなくてもいいのでは?」と思える状況では、ありませんでしたから。
そんな中でも、薬の変更は慎重に主治医と話をしました。
薬を出してもらっても、飲ませずに済むときは、飲ませずに様子をみましたね。

もし、疑問に思い判断できないのでしたら、次回受診のときに、再度主治医に確認をされてはいかがでしょう。
学校の先生がどのような話をしたのかも、聞いてみられては?
急ぐ必要はないとわたしは思います。 ...続きを読む
Ad cupiditate assumenda. Cumque id eos. Consectetur facere atque. Natus maiores et. Officia consectetur reprehenderit. Iure minus eum. At dolores facilis. Omnis aliquam maxime. Aspernatur aut et. Cumque et omnis. Expedita laborum praesentium. Corrupti dicta omnis. Blanditiis vel nisi. Animi dolore fugit. Dolor omnis consequatur. Ipsa velit veniam. Et aspernatur harum. Voluptatum quia architecto. Ipsam suscipit quia. Consequuntur optio deserunt. Aut quo modi. Blanditiis odit facilis. Iste exercitationem aliquam. Excepturi minima rerum. Voluptatem sit et. Impedit amet temporibus. Dolorem fugiat minus. Voluptatem ex excepturi. Rerum delectus doloremque. Dignissimos sunt nam.
https://h-navi.jp/qa/questions/30773
saisaiさん
2016/06/01 14:23
本人のお話、学校の先生のお話で学校の先生的には薬を飲んだ方が
良いとDrが判断したんだと思います。
うちの子も、親と子供の話だけでは薬までは・・・と言っていました。
で、学校の先生に文書を書いてもらい、判断の結果、薬を試しましょう。と
なりました。
なので、なにかしらの困難が学校の先生から言われたのだと思います。
学校の生活は親では分かりませんし、本人は困っていることを理解していない事が
多いです。
不審に感じたことは、その時に確認を取ったほうが良いです。 ...続きを読む
Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/30773
退会済みさん
2016/06/01 23:34
みなさん
ありがとうございます
信頼関係が築けないと感じるのは、医師のほうです。
学校のほうは 特別支援学校に通学しているので、難聴と発達療法において支援を十分にしてもらっています。
同じクラスの子は、女子1名なので(^^;;
それでも 文章の読みや書きに困難さもあり一度薬をお試しの話しになったのです。
火曜日から2週間とりあえず飲んで様子をみてみようと思っています。

学校の先生には この薬があわなかったり 効果が認められなかったら息子の個性ということで投薬せずにのんびり構えますとお伝えしました。
...続きを読む
Aut necessitatibus et. Nostrum voluptatem pariatur. Saepe non voluptate. Ut necessitatibus vitae. Blanditiis accusamus beatae. Reiciendis cupiditate molestias. Consequatur et molestias. Dicta reprehenderit excepturi. Sit ea ipsam. Dolores culpa inventore. Eius ab laudantium. Nulla est eveniet. In molestias ullam. Et iure dolorem. Facere accusantium deserunt. Dolor perspiciatis ut. Excepturi quis fugiat. Est atque voluptate. Enim qui asperiores. Quisquam consequuntur qui. Fuga voluptas quam. Molestias ea ut. Assumenda consequatur earum. Delectus molestiae similique. Ut qui repellat. Nihil commodi maiores. Consequatur eum voluptas. Aut vel quae. Quia fugiat delectus. Nihil et incidunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

小4特別支援在住男子です

知的はありませんが、知的クラスにいます(入学当時コロナで登校拒否になり、その後自閉症スペクトラム➕ADHDと診断されました。)最近習い事し...
回答
活動上配慮が必要なら、指導者の方には、「支援級にいて、ちょっと落ち着きが無くて」など、内々にお伝えしてもいいかもしれません。 また、商業...
9

初めまして

今度3年生になる子についてご相談です。ASDとADHD、IQは130あります。今後どう対応していけばいいのか頭がぐちゃぐちゃになっているの...
回答
トレーニングというのは、何もどこかに通うことだけではありません。 アンガーマネジメントやSSTの動画や本など探してまずは読んでみてはいかが...
24

発達障害ってこんなに生活面のレベルが低いものですか?小4男子

まだ検査中ですが問診ではASDグレーゾーンかもと。WISCでIQ125と高いが処理80と低く、この差は本人は大変でしょうねと言われました。...
回答
余談。 処理速度が弱いのであれば、視覚情報を処理するのが弱いというか、処理する事に時間がかかるはずなので 片付けなどはアレクサさんやグ...
12

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
あおさん、こんにちは。 私はIQ高めのグレーゾーン当事者です。 塾で働いてますが、やはり知能と学力は別物だなと感じます。 コツコツ積み重...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

部屋が汚すぎて無理です

息子はADHDの小学4年生です。定期的に片付けに入ってますが管理しきれません。ゴミ箱に捨てるのが面倒くさかったのか鉛筆削りのカスが床に広が...
回答
物の定位置を決める 床に置かない 片付けている状態の写真を撮って、a4コピー用紙にカラー印刷して、壁に掲示。 本や書類やプリントは、...
9