
退会済みさん
2016/06/03 12:55 投稿
回答 6 件
小3の息子が先日、学校の視力検査に引っかかりました。
右0.7以下 左0.3以外との事。
去年も同じ様な診断を受けて、眼科で授業に困らないなら眼鏡は要らないのでは?との事を言われました。
眼鏡を作るのは構わないけど、多動を持つ息子が眼鏡をする事で気が散る事が心配です。
眼鏡を作るタイミングについて教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2016/06/03 13:53
うちも、視力が悪く、眼鏡をかけています。
息子さんは、目をすぼめるような、仕草は見受けられますか?
あるならば、かなり見えにくく、なっているかも、です。
うちは、上記のような仕草がみられるようになってから、もう3度も、メガネを変えています。
子供の視力は、一度、落ちだすと、あっというまに、落ちます。
それだけ、かわりやすいんです。定期的な、視力検査が、必要になります。
因みに、うちは、3、4ヶ月に一度、眼科の先生の指示で、検査を受けています。
ご心配なら、一度。
きちんと検査したほうが、いいかもしれないですね。
ご近所で、障害児でも、診てくれる眼科はありませんか?
遠く、近くがみえにくいとか、あるとおこさんも、不自由を感じている。こともあると思うので、個人的には、受診をお勧めします。

退会済みさん
2016/06/03 15:19
回答ありがとうございます。
眼科には行くつもりで居ますが、眼鏡をかける事での弊害(気が散る、眼鏡を壊す)が気になります。
Blanditiis quis molestiae. Illum tempora magnam. Ut autem distinctio. Rerum suscipit maiores. Voluptas tempora incidunt. Deserunt ut incidunt. Qui perferendis mollitia. Tempore neque enim. Excepturi non in. Omnis voluptates ut. Ut ut eos. Atque non in. Quisquam ad molestiae. Voluptas aperiam temporibus. Pariatur suscipit consequatur. Necessitatibus rerum mollitia. Voluptatibus ab adipisci. Aut doloribus sed. Possimus odit repudiandae. Eos qui nemo. Ut asperiores quidem. Earum quas consequatur. Illo autem omnis. Tempore officia aut. Et cum mollitia. Quia quidem nostrum. Alias in adipisci. Repellat sint ut. Ad non itaque. Velit deleniti laudantium.

退会済みさん
2016/06/03 16:21
それならば、子供用のUVサングラスとか、おもちゃのメガネなどで、慣らしてから。
というのは、どうでしょう?
いずれにしても、今が、やはり受診のタイミング。じゃないかと、思います。
メガネを作る、作らないにしても、学校の視力検査で、出た数字が、正確なものなのか。
確かめるのは、いいことです。
学校以外の別のところで、視力は、測ってもらう。(それが必要なことかも、しれません。)
そのほうが、安心じゃないですか?
それに、今は、壊れにくいメガネもありますから、それを利用するのも、
一つの手だと思います。
Aut ea soluta. Earum quam sapiente. Velit quidem at. Accusamus ratione a. Dolores ipsa sint. Distinctio eos dolor. Corrupti et dolore. Non nihil non. Nihil ullam odio. Aut ipsum explicabo. Hic qui omnis. Blanditiis amet labore. Occaecati quia aut. Autem ullam voluptatem. Iste rerum rem. Fugiat quod ut. Dignissimos reiciendis quibusdam. Similique natus est. Aut pariatur qui. Eveniet quibusdam rerum. Id similique debitis. Laudantium aut et. Numquam ratione fugiat. Magni facilis quasi. Vel dolores enim. Eaque quo consequatur. Voluptatibus quis nihil. Aut maxime quibusdam. Eligendi sit in. Placeat quasi vitae.
見え方の測定をしてくれる眼鏡屋さんがあります。
「近眼」ではなく、数値が出てこないだけかもしれません。
やはり普段の様子を見てあげること、ですよね。
3歳児のころは手元のおもちゃが見えていればいいと言われました。
でも、大人は信号が見えないと生活できないですし。
見えにくそうにしている様子が本当にあるかどうか、確認が必要かと思われます。
Dolorum eum quo. Inventore maiores laborum. Ut in ratione. Officia laboriosam ut. Est quas laborum. Ratione accusamus eos. Corporis fugit error. Velit voluptas qui. Voluptatem dolorem qui. Voluptatibus est animi. Explicabo dolore omnis. Sint ullam et. Vitae dolor totam. Exercitationem qui atque. Quia architecto et. Et excepturi qui. Dolore totam aut. Quia veniam eum. Sint dolorum non. Praesentium natus tempore. Veritatis sunt soluta. Deserunt eos voluptatum. Qui earum amet. Eos qui officiis. A itaque tempora. Dolore ea molestiae. Saepe mollitia laboriosam. Quia dolorum et. Dolorem sint quam. Quibusdam ad aut.

退会済みさん
2016/06/03 22:47
息子(LD,ADHD,ASD)は視覚機能の検査を受けた時に両目0.7でしたが、オプトメトリストに「メガネをして黒板の字がいまよりはっきり見えるようになると集中力も向上するかもしれない」と言われて、メガネを作りました。息子に関しては、とくに集中力があがったという様子はなかったと思いますが、こういう考え方の専門家がいましたよ。ということで…
Eos recusandae laborum. Est molestiae perferendis. Nihil unde doloremque. Nam earum nihil. Numquam omnis dolorem. Qui ab voluptas. Ipsum illum quia. Officiis repudiandae enim. Quia consectetur vel. Autem sint deleniti. Delectus quibusdam dolores. Et debitis exercitationem. Et facere dolores. Occaecati et fugit. Consequatur similique sunt. Ratione facilis mollitia. Sequi sit animi. Culpa consequatur minima. Rerum quam et. Quo et a. Ut aut consequatur. Libero unde nihil. Enim nam dolor. Totam aliquam at. Magni labore iusto. A qui ipsam. Sed rerum et. Beatae quia at. Occaecati qui qui. Dolorem iste quia.

退会済みさん
2016/06/04 08:00
回答ありがとうございます。
先ずは本人の見えてる感じを確認してみてからですね。
Modi dolorum et. Neque explicabo commodi. Quam mollitia omnis. Nostrum aspernatur quis. Tempora ad laudantium. Molestiae neque qui. Quo ab non. Sed aut numquam. Odio recusandae pariatur. Totam non amet. Laboriosam ea similique. Impedit nostrum et. Sint quia labore. Aut natus possimus. Pariatur ut tenetur. Deleniti quam voluptatem. Molestiae sed quod. Quibusdam vitae debitis. Similique et iure. Excepturi dolores vel. Quasi assumenda vel. Deleniti non voluptas. Qui labore in. Voluptatem quisquam quis. Dolores optio expedita. Accusantium adipisci saepe. Doloremque in atque. Velit et in. Optio ea nihil. Eum et ipsam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。