受付終了
今 娘がキレています
愚痴と暴言 が始まりました
何故?
発達障害だから❓
娘が一番辛い 解ってます
でも ほとんど毎日こういう状態 母も辛い
何で解ってもらえないのでしょう
どうやったら 本人の辛さを軽減できるか❓
毎日考え 相談する毎日 職場が唯一 リラックスできる場所
やっぱり母親 失格ですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
ミントさん、まず母親失格ではありません、
娘さんはお母さんに甘えているのではないですか? 何を言っても、絶対に自分を嫌わない、見捨てない唯一の存在として。
息子が中学生時代荒れていました。当時、同級生の中に性的に問題を起こす子がいて、不用意に母親でも息子を抱きしめるのはやめた方がいいと仲間内で話し、接触しませんでした。そして、私は息子が嫌いてました。だから、息子は暴れるしかなかったのだと思います。ある時、私に馬乗りになり、手首を押さえつけ、泣きながら「なんで、お母さんなのにわかってくらないんだ」「この辛さをわかって、受け入れてくれ」と三時間そうしてました。私はただ恐ろしさだけでしたが、歩み寄るべきだと考え直しました。当時ペットはいて、彼は抱きしめ、溺愛していましたが、親のぬくもりを求めていたのでましょう。
私は短期講習でマッサージを習いました。アーユルヴェーダやハンド、ヘッドスパ、リフレなど半日から一週間程度で習えます。彼が暴れていた時間をマッサージの時間ぬ変えました。好きな香りを選んで調合し、施術。会話はなかったですね。ただ「疲れてるね」「頭がガチガチだよ。緊張してたんだね」とクライアントに告げるようにゆっくりと施術してました。それだけでしたけど、少しずつ落ち着いてきました。
娘さんが一番つらい。それはそうかもしれませんが、その矛先となってる母親も同じく辛いんです。合わせ鏡と同じです。自分の辛さを軽く見る必要はないです。あなたも辛くて頑張っているんです。まずは日帰り温泉やスーパー銭湯なんてどうですか? 奮発して二人であかすりやマッサージ受けて、お嬢さんが気に入ったら本を見ながら互いにやってあげるとか。同性ならではの方法もあると思います。わたしは民間資格でも資格があったので、不登校の息子の友達にもやってあげてましたよ。
ミントさ~ん
だいじょうぶだよう。 母親失格なんかじゃないよ( ;∀;)
暴言暴力の時期は、必ず過ぎるから、今はじっとしててよ、けがしないようにね。( ;∀;)
なんかね、こんなにも親として、愛情かけて育ててるのに、行違って、暴言暴力をくらってしまって、
何なんだ!!って感じでね。
何かで読んだ、「お母さん、普通であれ、と嘆かないでください。」と。そして「最も安心できて頼れるのはお母さんなのだと。」周りとうまくいくための、変換機の役割がお母さんなのだと。通訳のようなんだろうな、きっと。
暴言暴力の時は、その内容に凹むことなく、通訳がうまくいかなかった事例として次に活かす、くらいドライでもいいんじゃないかと思いました。(経験上)
ミントさん、今日は甘いものでも食べて、元気出して。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
お疲れ様です。
娘さん、ストレスが溜まっている状態だと思います。
ストレスに弱いのが発達障害の特徴ともいえます。
本人の辛さが分かりませんが、なにかリラックスできる方法が
見つかると良いですね。
うちの子は怒っているとき、暴言はありませんがじたばたしています。
抱きしめるぐらいしか出来ませんので抱きしめて落ち着かせます。
子どもをあやすように肩をぽんぽんしたり、大丈夫大丈夫、深呼吸深呼吸~とかしています。
興奮しているときに話をしても余計に興奮するので
落ち着かせて話を少しずつ聞いてあげれるようになると良いと思います。
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.

退会済みさん
2016/06/08 11:07
初めまして。私にも、18才になる娘がいます。うちはー3、4才で計算したら中2病と言われる時期にきました。反抗し、いちびりだして うるさく言うと偉そうにしてます。でも、聞かない事に関しては小学校が一番ひどかったので私の気持ちも落ち着いてはきましたが、死んで欲しいとさえ思った事何度もありました。私自身も追い詰められました…
母親失格と言うなら、私もその一人です。でも、それは障害持った子を育ててる人にしかわからない思いは沢山ありますよね。育ててない人にはわかりませんよ!(と、自分に言い聞かしてる…)
現在高2の男子(健常)もうちにいますが、男子独特の反抗期真っ最中です。何も喋りません、返事さえしません、ムカついてたら物にあたる、いるものがあるときだけ一言述べる…
この態度どう思いますか?普通ですか?
高1から延々続いてます。もうこっちも毎日無視してますね やってられません!笑
失格なんて言葉は他人が使うものであって、私は自分自身に使わないように開き直ってます。
逆に完璧な子育てしてる人見てみたい 。 笑
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
皆さん 優しいお言葉 ありがとうございます
娘のイライラやストレスを受け止める努力はしてますが自分自身の思いを外に出す手立てがありませんでした
やっと りたりこにたどり着きました
皆さんに甘えさせていただきました
各々 大変な思いをされていると思いますが前向きに進んで行けたら良いですね
お互い支え合えるとまた頑張れる気がします
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.
皆さん ありがとう
その一言につきます
優しさと強さを感じました
心強く思います
自分だけが辛い なんていじけた事も 娘から離れたいと思った事も何度もあります
今の現実から逃げる訳にはいかないので自分の気持ちをコントロールして娘に向き合って行こうと思います
ありがとう😆💕✨
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。