
退会済みさん
2016/06/08 16:32 投稿
回答 9 件
漢字の書き順と音読み・訓読み
小学3年生の娘(アスペルガー診断)、今年度になり、漢字のもレベルアップして「音読み」「訓読み」「画数の多い漢字」で、つっかえています。
1年生のうちから、漢字は書けるものの、形として覚えているのか、
書き順はハチャメチャ、形も歪つ、バランスが取れていない字なので、×をもらって帰って来ることもありました。
書き順をしっかり覚えれば、綺麗にバランスよく書けるのにな〜…と思うものの、本人は覚える気がないのか、覚えられないのか分かりませんが、目を疑うような書き方をしています(苦笑)
「書き順違うよ~。書き順覚えるとキレイに書けるよ〜。」と言って出来たら褒めていますが、書き順を覚えることが定着しません。
音読みと訓読みもかなり怪しいです。
物語という漢字と、動物という漢字を覚えたら、読みがなが逆転していたり…
“ものがたり”を物話と書いていたり…
へんとつくりが左右逆になっていたり…
特性のある子は書き順を覚えるのは苦手ですか?
書き順はともかく、漢字が書ければよし!でいいのでしょうか??
本人は間違えても、さほど気にしていないのが、これまた難点です(^_^;)
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
うちも書き順が苦手です~(;^ω^)
私はもうそこは大目に見ています。
幸い漢字を覚えるのはわりと得意なので、器用に違う書き順で書いてます。
発達障害の特性なのかも知れませんが、パターン化すると得意になるのはいい所
なんですが間違って覚えてしまっても修正が難しくないですか?(笑)
まさにソレかな~と。
大人になってから書き順の間違いに気づくこともあるし、違っても
書けていればいいか~と思ってあきらめています。
もちろん気づいた時には「こうだよ」って正しい書き順を教えますけどね。
うちはそれより丁寧さがないのが難点です。
さらさら~っと書いてしまってとても汚いのです(-"-)
先生は「男子はそんなもんですよ~」って言ってくれますけどね。

退会済みさん
2016/06/08 21:11
書き順を指摘しない様に、ドクターに言われています。また、間違いも指摘しない様にしています。
読めれば書けなくても良いと言われています。
息子は、程度的には同じくらいです。また、タブレットをドクターに勧められています。
今後、画数が多くなると余計に書けなくなりますが、それは特性なので治りません。無理をする事ではなく、代用でカバーする事をお勧めします。
書く事が大変なら、量を減らす、プリントでカバーする事が必要と思います。お子さんの困難さによって必要な支援は変わってきます。
本人が気にしていないのは、良い特性ですね。気にしだしたら、書けなくても将来的には困らないから大丈夫と教えて欲しいです。文字は、読めればよいと思います。書き順は指摘しない事です。
Sint excepturi aliquam. Tenetur ipsum et. Aut rerum officiis. Omnis amet assumenda. Porro sint nemo. Nemo totam laboriosam. Nihil laudantium in. Asperiores quidem eum. Dolor quia est. Facere eos labore. Distinctio voluptates vero. Quo a odio. Voluptatibus consectetur eos. Veniam aut recusandae. Vel ducimus quo. Et ut ipsam. Esse alias sequi. Perferendis tempora rerum. Animi recusandae qui. Aut quia aut. Ut quas et. Placeat omnis rerum. Vero quas porro. Eaque repudiandae adipisci. Hic provident aspernatur. Possimus molestiae quas. Sed molestiae tenetur. Itaque in et. Est aut consequatur. Ut asperiores velit.
息子はDS学習ソフトの「かきとりくん」で書き順と漢字を覚えました。
http://100mas.jp/kakitorikun/
ゲーム感覚でできるので、年齢に関係なくどんどん進めて習得してました。
添削機能もあり、ミニゲームもあり、子どもが楽しめる工夫がしてあります。
古いソフトですが、お勧めですよ。
学校の書き取りの宿題は単なる作業なので、評価なんか気にしないほうが良いですよ。
どんな子でも画一的に書かせることしかしない教育が間違ってます。
Et aliquid et. Temporibus doloribus voluptatibus. Rerum animi et. Omnis tenetur modi. Est fugiat odio. Laboriosam est ut. Molestias a amet. Quo autem dolores. Sint numquam magnam. Nihil id hic. Laborum nobis provident. Voluptates delectus et. Velit quae qui. Dolorem amet nihil. Enim dolores consequatur. Eum veritatis omnis. Inventore ipsam incidunt. Error porro reprehenderit. Ut velit molestiae. Rem vero possimus. Reprehenderit ipsam commodi. Incidunt porro et. Sit quas minima. Molestias quia adipisci. Sint impedit labore. Id ut est. Ea rerum nostrum. Perferendis cum vero. Est alias sunt. Consectetur commodi blanditiis.

退会済みさん
2016/06/08 17:04
はるかさん。
まさに!!
修正、難しいです!!
苦労してます!!(笑)
修正が難しいのも特性なのかもしれないですね(^_^;)
あまり書き順が違うと口うるさくいうと、やる気がなくなり機嫌が悪くなるので、なるべく言わないようにしていますが、見るとどうしても気になってしまって( ̄▽ ̄;)
娘も、さらさら〜って書くので綺麗か汚いかと言われれば、汚いです(笑)
1年生の時は、字をキレイに書くこと、教科書や先生とまったく同じ字で書く!と言うこだわりを持ってしまい、筆圧は強く、ゆーーーーっくり書くので、先生にもっと早く書いて!と注意を受けるほどでしたが、
当時の担任も字の丁寧さ、正確さにうるさい先生で、これでも×?!っていうほどでした(^_^;)
2年生になって担任が変わったら、字のキレイさ云々気にしないっ!って先生で(笑)
旦那にも筆圧強すぎだから、もう少し力を抜いて、さらさら〜っと書いたら?と言われたら、見る見るうちに汚くなってしまって…( ̄▽ ̄;)
これもまた、修正が効かない様子です。
書けていればいい。という、あまり口うるさくならないスタンスで、見守っていこうと思います♪
Et aliquid et. Temporibus doloribus voluptatibus. Rerum animi et. Omnis tenetur modi. Est fugiat odio. Laboriosam est ut. Molestias a amet. Quo autem dolores. Sint numquam magnam. Nihil id hic. Laborum nobis provident. Voluptates delectus et. Velit quae qui. Dolorem amet nihil. Enim dolores consequatur. Eum veritatis omnis. Inventore ipsam incidunt. Error porro reprehenderit. Ut velit molestiae. Rem vero possimus. Reprehenderit ipsam commodi. Incidunt porro et. Sit quas minima. Molestias quia adipisci. Sint impedit labore. Id ut est. Ea rerum nostrum. Perferendis cum vero. Est alias sunt. Consectetur commodi blanditiis.
。
Aut occaecati quasi. Vel autem modi. Nobis suscipit neque. Expedita rerum qui. Et nam et. Quidem qui doloremque. Expedita et non. Fugiat atque ex. Officiis non aut. Quis voluptate minus. Alias quam numquam. Consectetur sint autem. Debitis non consequatur. Optio provident ut. Qui accusantium occaecati. Dolores aliquam deleniti. Ipsam voluptatem suscipit. Nulla incidunt animi. Soluta rerum qui. Sit nobis totam. Sit vitae quasi. Temporibus et id. Tenetur sit ab. Dolor quasi aut. Qui est ab. Voluptates aut eos. Dolor molestias non. Nemo assumenda repudiandae. Dolor blanditiis perferendis. Iure nostrum molestiae.

退会済みさん
2016/06/08 17:44
フルーツバスケットさん。
娘も、書き順を覚えるのが難しいかんじですね(^_^;)
字が汚いのも仕方ないのかな…
1年生の時は丁寧だったんですけどね(^_^;)
あまり口うるさく言わないようにしようと思います(^-^)
Fugit architecto labore. Est reiciendis odio. Ipsum id aut. Aspernatur molestiae harum. Inventore non fugiat. Esse veniam ut. Similique aut dolorum. Laborum modi labore. Ex maxime eligendi. Eligendi sed saepe. Non ullam numquam. Est labore qui. Qui neque ut. Impedit alias eum. Repellat dolor vero. Omnis consequatur praesentium. Praesentium quasi et. A asperiores aut. Veritatis corporis optio. Vel corrupti quasi. Qui sed atque. Magni laboriosam aliquam. Est deleniti eaque. Est ratione sed. Nesciunt omnis iure. Et eligendi voluptates. Ut recusandae eos. Animi voluptatibus minus. Delectus magni blanditiis. Quia ut fugiat.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。