受付終了
もう50歳にもなる発達障害の主婦です。
皆さんとは、かなり年代が違うのですが、問題は、84歳の母も明らかに発達障害なのです。
振り回されます。子供でないので、自覚もなく、治療する気も無く。しかし施設に入っていますが、突然、命にかかわる手術をすると既に予定を組んでいたり、話を聞いていても噛み合わず(私も発達障害なので)母親の感情の激しさに、私も感情が激しく揺さぶられ、突然の突き放しにショックを受け、高齢者の発達障害は今までどういう対処をされていたのでしょうか?
(痴呆ではないし、要支援程度です)
もちろん施設内でのトラブルはしょっちゅうです。私も障害者なので絶対に同居は出来ません。
兄弟は、2人とも我が儘で努力が足りないと関わってくれません。
どうしたら良いのでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2016/07/21 00:10
300さん、こんばんは。
・・だからといって、今更、発達障害かどうか。
の検査を受けて、障害者とわかっても、既に、お母様は、84歳。
検査をしないで、今のままで、良いのではないでしょうか。
こう書くと、気分を害される?
こともあるかな。と思いますが、もうお母様は、人生を全うするご年齢になられてますよね。
現在、施設に入っていらっしゃるならば、現状維持で、施設の方に、お世話をお願いするのが、妥当だと思います。
施設内でのトラブルも、痴呆てあってもなくても、高齢者の方が多く集う施設では、日常的に起こる。
ことでしょう。
ただ、施設の方たちには、お母様が、何かの発達障害の可能性がある。
ということだけは、伝えていたほうが、いいような気がします。
職員さんが、そう心に留めて仕事が出来ますから、伝達することは、悪くないと思います。
みかんさんにまるっと賛成です。
「感情の起伏が激しい」「衝動性が強く、思い込んだらまっしぐら」等を施設の方やケアマネさんに伝えて、「コドモからの意見ではコントロールできない」ことを承知してもらいましょう。フツーにたくさんいる「メンタルに問題があるお年寄り」としてケアしてもらうのがいいと思います。
ご兄弟が離れているのを無理に引き止めないで、御自身も自分の身を守る距離を作っていくことをおススメします。
患者さんがスピーカーになってひどいことを言いたい放題だからって、それをそのまま信じ込む人もいないですし。向こうからの連絡に振り回されて消耗していると、いろいろ不都合が発生すると思います。ご本人は「今までのペースで会わない」ことにしても、意外にあっさり距離を受け入れてくれるんじゃないかなと思います。
Assumenda consectetur natus. Maxime ipsam dolores. Pariatur cumque recusandae. Expedita assumenda eos. Provident repudiandae consequatur. Consequatur voluptate inventore. Et reiciendis sint. Voluptatum non debitis. Sapiente culpa dolores. Harum consequatur laboriosam. Ut velit quam. Explicabo id est. Pariatur aliquid neque. Fugiat non perspiciatis. Ratione doloribus veritatis. Adipisci fuga nihil. Aut ducimus autem. Aspernatur ipsa voluptas. Ut eum asperiores. Iusto in et. Cumque quia adipisci. Adipisci quod facere. Molestiae eum suscipit. Eius sunt fuga. Hic nihil aperiam. Dolorem sed et. Maiores vero et. Accusantium consequuntur voluptate. Exercitationem occaecati quis. Dolores omnis aperiam.
みかんさんの意見に同意!
ありのままを、受け入れてあげる。
Omnis in itaque. Iure recusandae sequi. Quo non nemo. Excepturi voluptas maxime. Ex itaque et. Earum aliquam ea. Libero iusto eligendi. Animi voluptatem accusantium. Nobis commodi hic. Voluptatum placeat explicabo. Maiores et fugit. Distinctio sunt eligendi. Necessitatibus expedita aperiam. Id molestias assumenda. Itaque qui repellat. Minus eligendi voluptas. Sunt laborum vero. Qui sit est. Enim accusantium doloribus. Sit nulla debitis. Possimus voluptatibus earum. Illo ut quo. Qui fugiat voluptas. Expedita dolores possimus. Nam praesentium atque. Ratione velit et. Et sunt ducimus. Qui occaecati molestiae. Nihil aliquam sit. Assumenda ut sit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。