締め切りまで
12日
Q&A
- もしかして発達障害?
小学校2年生の娘ですが…お喋りで一見普通のし...
小学校2年生の娘ですが…お喋りで一見普通のしっかりした子に見られますが、まだ時々ひらがなやカタカナを間違えるし鏡文字を書きます。そして算数が特に出来ず繰り上がり繰り下がりの計算や簡単な計算に指を使います。算数の文章問題が少し変わると理解できません。通信簿には理解に時間を要するが分かると挙手をしやる気がありますと書かれていましたが、勉強すると一時的に出来てもまた暫くすると元に戻ってしまいます。
私はイライラしてしまい勉強を見ると喧嘩になるし、学童で宿題を終わらせているので家では音読以外の宿題はしません。本は読めますし好きな様子ですし読解力はありますが、明らかに他の子より算数と書字が出来ません。そしてお喋りではありますが、目的を持った伝達は苦手です。
状況などを的確には言えません。
まだ子供だからと思っていましたが、
発達障害を疑った方が良いでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小学3年生の娘がいます
保育園では納得いかなければ奇声椅子を投げたりと大変でした。小学校に上がってからはそういう事は無くなりましたが自分の気分で登校がユックリだったりします。運動会の練習もダンス競技共に1通り練習をして理解してしまうとサボってしまいます。学校でイジメも無く友達ともそれなりにいるようで学校楽しい?って質問すると楽しいよと返事が帰ってきます。下校は友達と1対1で帰るのは何を喋ればいいのか分からないからママ迎えに来てと言います。仕事で行けない時は仕方なくまだ気の許せる友達と帰ってくる様です。恥ずかしながらこの子がいったい何を考え学校生活を送っているのか疑問でいつも見守る事しか出来ない自分にイライラする状態です。やっぱりどこか発達障がい的な所があるのかそれとも私が甘やかせてしまってるのかどうなんでしょうか?
回答
まずは担任に相談してみては?
本人が困っていなくても、集団ではなにかしらあることも…。
学校での様子を第3者の目から見て
どうなのかを...
3
初めて質問します
小1、6歳早生まれの息子の事です。小学校に入りひらがなやさんすうの宿題を一緒にやるようになり、とても困難を感じます。ひらがなの書き順を間違えている事が多いので指摘すると癇癪を起こし、なかなか覚えられません、その上順番を教えても次の瞬間には忘れているのでますます覚えられない状態です。決して怒ってはいけないのはわかります。なので、「あ、そこからじゃないよ、ここから書くとキレイに書けるよ〜」みたいな感じに伝えても間違えを指摘されてるのだけに反応してしまい癇癪。本当に記憶喪失みたいに同じ失敗を繰り返します。だからか、間違えて覚えてしまうと何度言っても全く治らないので困っています。本のことも「ご本」と言うのを「よほん」と覚えて言う度「ご本だよ」と言っても直りません。もちろんさんすうも同様に嫌がってやるので計算カードはたしざんひきざん10分以上かかる事が多いです。今は宿題にとても時間がかかり大変です。どうしたら癇癪を引き起こさず教えることが出来るでしょうか?毎回泣いたりイライラしながらなので余計に覚えてない気がします。
回答
書き順はそんなに気にしなくても良いかと思いますよ。
どうしても気になるのなら、書き順に番号が付いてるドリルで練習しても良いけど
気にしてる...
9
初めまして
息子は小4なんですが、もじが殴り書きやひらがなのしょとか、きゃとか、小さいひらがなが書けなくて、漢字も2年生ぐらいから覚えられず、算数もまだたまに手を使ってやったりしています。私は甘く考えてしまったせいか、大きくなれば大丈夫だろう。考えてしまい、4月から5年生。あと、宿題は自分からやらないし、プリントも連絡帳袋にいれずぐちゃぐちゃだし、やってることは小1みたいなかんじなんです。学校でも少し遅れている学級(週1の1時間)に入ってます。あと、片づけができない、遊びはときたま幼稚園で遊ぶ飛行機や恐竜などでたまにあそんでます。ただ、救いなのは理科はすきみたいで、大体100点を取ることが救いです。やっぱり病院に行った方がいいのでしょうか?
回答
ご投稿を読ませて、頂いた感じだと、お子さんは、学習障害(LD)か、ADHD(注意欠陥多動性障障害)の要素が強いのかな?、思います。
もしく...
1
息子が勉強に対してにすごくやる気がないのですが、発達障害か何
かが原因でしょうか?小3の息子で発達障害の検査ではそれほど異常値はなかったのですが、「板書を書き写すのが苦手な傾向がある」と診断されました。毎回叱っているのですが、ノートや連絡帳の字が酷過ぎるくらいひょろひょろの文字で書いてきて、本人曰く「やる気がない」とのこと。その場で書き直させると普通に綺麗に書けるのですが、何度言っても治りません。何が原因なんでしょうか?検査の数字では発達障害ではないかもしれなくてどう対応すれよいかも困っています。
回答
板書をノートに書くのが苦手となると、目の動きに問題があるのかもしれません。
ビジョントレーニングをしてみてはいかがでしょうか?
8
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
幼児期に療育手帳中度・軽度で、就学前に伸びて手帳返納というケースは、時々見かけます。
ネットで親御さんが書いたのをいくつか見かけたことがあ...
5
はじめまして
小1の息子です。出産予定日より2か月の早産で早生まれになってしまい、学年も一つ早くなってしまった経緯もありますが、文字や数字への興味がなく、入学時は全くひらがなの読み書きができず、ようやく10音ほど覚えました。書くことはお手本を見て書く状態です。数字も6、7、9はわかりません。私は学習障害を疑っています。学校の先生からは心配であれば、まずはスクールカウンセラーに相談を。と言われました。また、聴力検査で両側中等度難聴と診断されました。その事も読み書きに関係しているかもしれせん。まずは専門機関に相談したいと思っています。皆様はまずはどこを窓口にされましたか?
回答
フランスさん、めいママさん、早速のご回答ありがとうございます‼
やはり各専門機関に相談する方が安心ですね。
今は大きな病院にかかるにしても...
3
ウィスクの結果について小学生3年の娘がいます
10月から学校に行けなくなり不登校をきっかけにウィスクを受けました。結果は、、全検査92言語理解103知覚推理76ワーキングメモリー100処理速度99でした担当の心理士さんからは得意不得意の説明をさらっとされたのみ。医師の診察まで1年はかかると思うと予約すらできませんでした。ちなみに県の発達支援センターです。結果を聞いて差が30近いことから集団の中での生きづらさがあり、クラスできちんとしたフォローや理解がなく、辛くなってしまったというのはわかりました。二次障害で不登校になったのかなと。心理士の方に何を聞いたら良いのかもわからず、医師の診察の予約も出来ず、次回面談希望でしたら四月以降に電話を下さいと言われ。なんだか今後どうしたら良いのか、先が繋がりませんでした。この数値から読み取れること、何でも良いので教えていただきたいです。ホント、ざっくりしか結果の説明をしてもらえず、私自身、皆さまに何を質問したら良いかすらわからず、あいまいな表現で申し訳ないです。通常クラスが厳しいのであれば支援級も視野に入れておりますが、この数値は支援級の対象となりますか?無知ですみません。よろしくお願い致します。
回答
うちの息子も差が30くらいで
一番低いのでも100前後で支援級です。
100が平均値なので全体でも平均以下で
知覚推理は少し低めだと思い...
9
小学校二年生の子供が、会話の途中で言葉がはっきり出てこなくな
ります。例えば、今日はこういう行事があるので、これとこれが必要です、のようなことを言おうとするとこれが以下から不明瞭な発音となり、でとすが消えるように小さな大きさでしかいつも話せません。あれとって!のような短いことであれば、大丈夫ですが、長いとだめなようです。なにか発達障害かなにかでしょうか。
回答
お疲れ様です。
うちの周りには似たような子はいなくて、詳しいことはわからないのですが、
気になるのなら病院に行ってみてはいかがでしょう。...
1
4歳の息子が学習障害かもしれなくて心配です
4歳児なのですが、まだひらがなが全然読めません。数字も1~5までしか数えられない状態です。幼稚園で歌の練習しても一人だけ全く覚えられなくて先生が手を焼いていました。覚えることがとにかく苦手です。まだ4歳なのでもう少し様子を見ていこうと思いますが、対策するのならば早い方が良いのではと思い書きこませていただきました。学習障害の判断の仕方や、もし障害があったとしたら親としてサポートできることなどありましたらアドバイスいただけませんか?
回答
学習障害=勉強が出来ない
ではありませんよ。
どうしても気になるのでしたら小児科、保健師等に相談して発達検査をお受けになられてはどうで...
5
小学2年の娘がいます
学校に入って1年以上経ちますが、未だに宿題に時間がかかります。元々のんびりタイプでしょうがないと思っていました。普段仕事でつきっきりで宿題を見ていなく、休校で子どもと過ごす時間の中でよく観察すると問題を答えるのはいいのですが、漢字を書き写す、ひたすら計算を答えていくものに苦手があるように感じました。宿題は低学年ですと20〜30分で終わるものだと思いますが、書くのが遅かったり違う事に気が向いてしまい何時間もかかります。授業参観でもぼーっとしていて聞いていない様子や挙手をせず聞いているだけという感じです。席には座っていますが、じっとはしていられず姿勢を崩したり足を組んだり。色々と悩みが出てきている状態です。質問をしたいのは二つあります。一つ目は担任の先生に相談したほうがいいのか。障害の有無にかかわらず、関わり方やり方について先生と共有したりどう対処していくか考えていったほうがいいでしょうか?二つ目は夫にこの事を話し障害やグレーゾーンでないかと言ったら、子どもはそうでないし、私自身がおかしくなっているんでないかと言われました。普通子どもが障害だと親は考えないとまで言われました。そういう目で見ている私が変になっていると。こう言われてしまい先生に言っていいのか、でももし適切な対応ができていないになら子どもが辛いだろうと心配です。質問のような相談のような話になってしまいましたが、私の気持ちをわかってくれると嬉しいです。
回答
ご主人のことは皆さまと同じ意見なので置いといて…笑まず担任には相談、今の宿題の現状を伝えた方が良いと思います。宿題の現状の原因が何なのか娘...
18
7歳になる娘です
赤ちゃんの頃から育てにくさは感じていました。外ではいい子なのに家では癇癪持ちで手におえません。毎日バトルです。テンションが上がると調子に乗るのか汚い言葉使いをします。聞くに耐えられず注意すると睨んだり、暴れます。注意力も散漫だし、同じことで注意を受けます。これはグレーではなく発達障害なんでしょうか?
回答
これまでに相談してグレーと言われたのでしょうか?
それともお子さんの様子を見ていて発達障害なんじゃないかと疑っているということでしょうか?...
7
こんにちわ
二歳4ヶ月女の子リタリコは体験にいきました。うちの娘はたまに爪先歩きをします。それが心配で発達障害を疑っています。言葉の理解はあります。にごぶんもはなします。ですが、モゴモゴしゃべるしなに話してるかわかりません。爪先歩きをするので心配していますが、発達障害の可能性は高いでしょうか?
回答
爪先歩き=発達障害とは少し違うかなぁと思います
軽い脳性麻痺があり、自力歩行が可能なお子さんだと「尖足(せんそく)」といって歩き方が常に...
2