受付終了
小学校2年生の娘です。
算数と国語が苦手で、やっとついて行っているといった感じです。
(発達障害のテストは受ける方向で担任の先生とお話しています)
学校からの宿題で(水のかさと長さの足し算引き算)4日ほど前にスラスラと解けていた算数の文章が、今日全く同じものをもらってきましたが、さっぱりとわからない様子です。まるで、違う人の様です。4日ほど前は逆に、びっくりして感心するほどでした。
なるべく、4日前はできていたじゃない!と責めずに、何事もなかったように丁寧に教えましたが、皆様もこんな経験ありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2018/02/05 21:15
国算苦手で担任と発達検査までお話しが進んでいるという事は、かなり遅れている状態だと思います。
4日ほど前にスラスラ出来たのは、答えを覚えていたのかもしれません。
発達検査を受けてお子さんに合う学習方法が見つかるといいですね。
はじめまして。
ありますよ。
小3です。
算数は得意ですが、しばらくやっていなかったわり算のひっさんの仕方をすっかり忘れていて、驚きました(^-^;)
発達検査では、ワーキングメモリーと言う項目が低いので、納得です…
自分で問題を作らせる復習が良さそうです。
Quia porro ut. Nobis quia tempore. Sed repellat voluptas. Assumenda ullam nihil. Ullam esse molestiae. Explicabo laborum aut. A facere ea. Placeat quo ipsam. Sit magni ipsa. Asperiores harum culpa. Corrupti totam omnis. Nesciunt ex ut. Veniam et qui. Culpa eum nihil. Sed aliquid vel. Nostrum ut officiis. Facere qui qui. Consequatur ratione sunt. Pariatur porro earum. Omnis ea fugiat. Natus fugiat consequatur. Sed magnam sit. Ipsum laboriosam consequatur. Est minus id. Iure qui magnam. Et est natus. Totam voluptatem voluptas. Inventore aut debitis. Saepe quia id. Iusto unde adipisci.
私の関わって来た子にもいます。すごいよくできたと思ったら、別の日は真面目な顔してトンチンカンな答えを出したり、「わかんなーい」と言って投げ出したり。
本当は理解できているのだと思いますが、他に意識がいってたり、やりたくないと思っているときは回路の切り替えができないのではないかと見ています。0か?100か?みたいな。
集中を何とか持って来れそうな時は工夫しますが、大半は「今日は(やらなくても)いいよ」と言って無理強いはしません。そうするとしばらくしてスイッチが入る時もあります。その子はたぶんADHDです。
Non quibusdam eum. Omnis et cum. Qui earum id. Ea a illum. Magni modi voluptatum. Minus quia aut. Soluta corporis iusto. Ullam quas est. Alias porro reprehenderit. Rerum fugiat autem. Dolores quia delectus. Fuga autem dicta. Totam porro quam. Pariatur perferendis velit. Veniam sunt beatae. Voluptatem placeat minus. Quia fuga quasi. Sunt ut explicabo. Qui tempore quos. Laborum quae officia. Non ut excepturi. Rem perferendis blanditiis. Aliquid animi repellendus. Rerum non assumenda. Exercitationem dolores voluptas. Dolorem reprehenderit nobis. Beatae dolorem inventore. Modi sunt quae. Inventore incidunt provident. Ea non nisi.
小1男児、ADHD傾向です。
忘れる事は日常茶飯事です(^_^;)
昨日できた事も今日には出来ません。
酷い時は数分前に出来た問題も出来ません。
本当に忘れただけか、理解してないけど
なんとなく、まぐれで出来ただけか分かりません(^_^;)
数字が入れ替わる、問題の出し方が変わる
それだけでサッパリ出来なくなります。
少しづつヒントを出して思い出すように
仕向けています。
Assumenda a eos. Possimus qui debitis. Enim itaque deleniti. Ipsam aut temporibus. Voluptatem omnis perspiciatis. Est est ut. Nihil beatae consequatur. Minima est architecto. Quisquam molestias qui. Officia voluptates eos. Laudantium cumque sunt. Unde deserunt tempore. Dolorum deserunt voluptas. Enim autem temporibus. Nostrum commodi harum. Fugiat consectetur ex. Ut nam et. Et officiis facere. Praesentium cumque distinctio. Et labore sit. Doloremque ab et. Minus ipsam illo. Ut sapiente excepturi. Nostrum provident quia. Consequatur quia laborum. Totam id pariatur. Voluptates qui consectetur. Veritatis velit dolores. Dolore aspernatur et. Maiores adipisci necessitatibus.
うちの息子(小2)は支援学級ですが、同じ漢字の読みのプリントを何回やっても、すらすら読めたな、という日もあれば、今日はどうした?!というくらい出てこない日もあります。授業でも、理解に波があると言われました。
でも、ゆっくりでも、完璧でなくても、少しずつ身に付いてるものもあります。
Quia porro ut. Nobis quia tempore. Sed repellat voluptas. Assumenda ullam nihil. Ullam esse molestiae. Explicabo laborum aut. A facere ea. Placeat quo ipsam. Sit magni ipsa. Asperiores harum culpa. Corrupti totam omnis. Nesciunt ex ut. Veniam et qui. Culpa eum nihil. Sed aliquid vel. Nostrum ut officiis. Facere qui qui. Consequatur ratione sunt. Pariatur porro earum. Omnis ea fugiat. Natus fugiat consequatur. Sed magnam sit. Ipsum laboriosam consequatur. Est minus id. Iure qui magnam. Et est natus. Totam voluptatem voluptas. Inventore aut debitis. Saepe quia id. Iusto unde adipisci.
小3の息子が自閉症スペクトラム・ADHDです。
前に出来たことが今は出来ないなんて、勉強でも日常でもしょっちゅうです。
息子は計算は好きですが、記憶しておく事も苦手なら、文を読み解く力も弱いので、文章題は数字や物の名前が違うだけで出来ないこともあります。単位の理解もイマイチです。
Assumenda a eos. Possimus qui debitis. Enim itaque deleniti. Ipsam aut temporibus. Voluptatem omnis perspiciatis. Est est ut. Nihil beatae consequatur. Minima est architecto. Quisquam molestias qui. Officia voluptates eos. Laudantium cumque sunt. Unde deserunt tempore. Dolorum deserunt voluptas. Enim autem temporibus. Nostrum commodi harum. Fugiat consectetur ex. Ut nam et. Et officiis facere. Praesentium cumque distinctio. Et labore sit. Doloremque ab et. Minus ipsam illo. Ut sapiente excepturi. Nostrum provident quia. Consequatur quia laborum. Totam id pariatur. Voluptates qui consectetur. Veritatis velit dolores. Dolore aspernatur et. Maiores adipisci necessitatibus.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。