締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめての投稿です
はじめての投稿です。
1ヶ月程前に、学校から、少し発達障害の傾向にあるかもしれませんとの連絡を受けました。
息子は、小学2年生です。
その連絡を受けとめるとか受けとめきれないとかそういった感情はなく、息子が大好きな学校で困っているのであれば、絶対助けてあげたいと担任の先生や支援学級の先生に相談して、学校での事は学校に任せますとお願いしました。
具体的には、集中力がない時は、別の部屋で個人指導をする。集団の中でも過ごせるように週に1〜2回程度まなびの教室に通級するとの事でした。
息子の学校での様子はというと、
算数は得意でクラスでも1番2番。国語は、嫌いみたいでやる気ゼロ。図工などの時間は、自分のよりも友達のが気になって、様子を見に行くらしいです。国語と算数の時間も先生が教壇に立っている間は席についているけど、先生が後ろに見回りに行く目を盗んで席を立ったりするそうです…
クラスに発達障害と診断された友達がいて、
その子は、保育園から一緒でよく息子と絡んでいました。その子は、怒ると癇癪を起こすので、息子の筆箱を投げて壊した事があり、それに怒った息子は、その子のランドセルを踏み潰したそうです。
その後位に学校から連絡がありました。
あとは、
好きな女の子には、チューをするマネをしたりして
ふざけたり、プールの着替えの時に、男の子何人かで裸でふざけていたり…本人はただ楽しんでるだけみたいですが、私は気が落胆しています。
自宅では、
宿題は嫌いみたいですが、ヨシ!みたいな感じで自分から取り組んでいます。
明日の準備も私が言わなくてもします。
食事も食べ終わったら、食器も運びます。
着替えも自分でします。
21時頃眠くなるので、自分で布団にも入ります。
朝も何度か声をかけますが、ふつうに起きます。
夏休みに、発達医療センターを受診する予定ですが、
それまで私や家族が息子にしてあげられる事は何でしょうか…❓
確かに、ちょこちょこ動くし落ち着きはないと思いますが、テニス教室や、習字教室は、どちらかと言うと真面目に参加していて、学校での様子を聞いて、息子がちがう子みたいでした…
1ヶ月程前に、学校から、少し発達障害の傾向にあるかもしれませんとの連絡を受けました。
息子は、小学2年生です。
その連絡を受けとめるとか受けとめきれないとかそういった感情はなく、息子が大好きな学校で困っているのであれば、絶対助けてあげたいと担任の先生や支援学級の先生に相談して、学校での事は学校に任せますとお願いしました。
具体的には、集中力がない時は、別の部屋で個人指導をする。集団の中でも過ごせるように週に1〜2回程度まなびの教室に通級するとの事でした。
息子の学校での様子はというと、
算数は得意でクラスでも1番2番。国語は、嫌いみたいでやる気ゼロ。図工などの時間は、自分のよりも友達のが気になって、様子を見に行くらしいです。国語と算数の時間も先生が教壇に立っている間は席についているけど、先生が後ろに見回りに行く目を盗んで席を立ったりするそうです…
クラスに発達障害と診断された友達がいて、
その子は、保育園から一緒でよく息子と絡んでいました。その子は、怒ると癇癪を起こすので、息子の筆箱を投げて壊した事があり、それに怒った息子は、その子のランドセルを踏み潰したそうです。
その後位に学校から連絡がありました。
あとは、
好きな女の子には、チューをするマネをしたりして
ふざけたり、プールの着替えの時に、男の子何人かで裸でふざけていたり…本人はただ楽しんでるだけみたいですが、私は気が落胆しています。
自宅では、
宿題は嫌いみたいですが、ヨシ!みたいな感じで自分から取り組んでいます。
明日の準備も私が言わなくてもします。
食事も食べ終わったら、食器も運びます。
着替えも自分でします。
21時頃眠くなるので、自分で布団にも入ります。
朝も何度か声をかけますが、ふつうに起きます。
夏休みに、発達医療センターを受診する予定ですが、
それまで私や家族が息子にしてあげられる事は何でしょうか…❓
確かに、ちょこちょこ動くし落ち着きはないと思いますが、テニス教室や、習字教室は、どちらかと言うと真面目に参加していて、学校での様子を聞いて、息子がちがう子みたいでした…
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめての投稿です
回答
たけのこさん
ありがとうございます。
頭では、前向きにとわかってはいるものの、
身体は正直でなかなか食欲がでません。
毎日気持ちの浮き沈...
6
初めて投稿させて頂きます
回答
初めまして、azu2014さん、大変な日々を過ごしてきたんですね
気になるなら
専門クリニックの診断を受けて
みるのはいかがでしょうか❓...
10
小学4年生男の子ADHD(ADD)・LDの子を持つ母です
回答
こんにちは
質問の内容とズレますが
ぐらぐらした歯早めに抜いた方がいいですよ
うちは気になって触る血が出るパニック抜けない癇癪の負のスパイ...
7
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。
総合のIQは同じぐらい。
処理と推測が低い子。
普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18
小学一年
回答
知能テストの結果はどうでしたか?
IQ90あっても授業についていくのは、やっとです。
と、以前担任の先生が仰ってました。
お菓子などを等...
21
話せる人がいなくてまた、投稿させてください
回答
とらちゃんさん
お久しぶりです!
検査結果はIQと視覚統合についてしか説明されなかったのですね。
学校の療育の先生とは、どういう資格の専...
5
昨年4月に、小3の軽度知的障害のある娘の登校しぶりに悩まされ
回答
nekoさんありがとうございます!
1年2年では、学校が嫌で休む事もありましたが、3年生ではまだ1度も休まず、頑張ってます!
お互い頑張...
4
小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス
回答
もみじさん
息子さん、入院頑張りましたね。
入院って本人もだけど、付き添う親もかなり消耗するから、もみじさんもお疲れ様でした。
うちは...
6
3歳3か月の息子の母親です
回答
tentenさん
コメントありがとうございます。幼稚園は本当に悩んだのですが、私も子ども同士で学ぶ力のすごさを上の子から感じました。
...
3
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
京都市内、近くかなあ?うちは伏見区です。ivoryさんと同じ母子家庭です。子どもは中3、中2、年長児で中3の長男が境界線上発達遅滞です。ス...
11
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
星のかけらさん、回答ありがとうございます。
息子の事を伝え続けて3年が経ちました。はじめは「言葉がまだ出なくて」って笑顔で喋れていたんで...
12
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
受け止めきれない親御さんの思いは理解できます。ただ、正直言って、現状で普通クラスは無理との診断は現実的であるとは思います。
公立学校での...
11
はじめまして
回答
みきMOM様
診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2
1年生の息子のことで初めて書かせていただきます
回答
瑞榎榎穏さんこんにちは。
うちの子たちもADHDです。悩みは尽きませんよね。
喘息に関してですが、運動誘発性喘息であっても準備運動をしっ...
3
5歳の息子のつま先歩きが気になると保育園の先生に言われ、今度
回答
いろいろありがとうございます。遺伝・・・
とは考えないようにしたいと思います。
今度病院に行くことになりました。
様子見てみます。
2
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
おはようございます。
保育園に通われているなら、身辺自立についてはしっかり相談されるといいのではないでしょうか?プロ中のプロですよね。
...
13
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
通級は本人の苦手なことをするものなのに教科の取り出しをしないのはおかしいと思われるそうですが、通級での指導について、文科省のサイトには以下...
8
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
一年生で、これだけの困り感というか、算数で躓いているのだから、最初から。
支援級の方がお子さんには、合っていたと思います。
これから、学...
29
こんにちは
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。
...
8
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
こんにちは。
睡眠障害ってほどでもないと思うけど、小児科で相談してみたら?精神科なら薬とかくれるかと思いますが。
でも、とにかく生活の主...
23