締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
学校4年になる女子です
学校4年になる女子です。上に姉が二人いますが成績優秀です。
学習障害があり、このままでは普通学級の中学には進級できないと言われています。
症状について、
幼児期に言葉を話し始めるのが遅かったですが、行動には落ち着きがあり、使い終えた玩具の整理整頓も上の二人よりも遙かにきちんとしていました。
日常の行動は正常で小学校に入ってからも、先生から行動については模範生と言われていて、言われたことはきちんと守ります。
日常生活においても異常はなく、友だち関係も良いです。
問題ななのは、
本を読むのが苦手で、一字ずつは声を上げて読むことはできるのですが書いてある内容が理解できないことです。その他、先生の話も理解できていません。
ただ、本を読むのは苦手でも、字はしっかりとした字を、上の二人の姉よりも上手に書き、作文や日記は大人顔負けの文章を書きます。漢字が書けるようになったのも平均より早かったと思います。
絵も上手に描けて、学年で一人だけ区の展示会に出品されたこともあります。手先も器用で、工作も上手で折り紙の鶴も一度教えただけで綺麗に折れますし、エプロンとかの裁縫もクラスでも一番にできているようです。
料理も好きで、オムレツやケーキ等も上手に作ります。
運動神経も正常で自転車にも早くから乗れ、水泳も1年生から4泳法の個人メドレーの大会に出場経験があります。
以上のように外見で見る限りは全く正常に見え、叱られることも姉妹3人の中では一番少なく、家族との会話の中でも、自己主張も理にかなった反論ができ、むしろお利口にも思えるのですが。
読解力、先生の話が理解できず、学習障害があるのです。
対処方を教えて頂きたくお願いします。
学習障害があり、このままでは普通学級の中学には進級できないと言われています。
症状について、
幼児期に言葉を話し始めるのが遅かったですが、行動には落ち着きがあり、使い終えた玩具の整理整頓も上の二人よりも遙かにきちんとしていました。
日常の行動は正常で小学校に入ってからも、先生から行動については模範生と言われていて、言われたことはきちんと守ります。
日常生活においても異常はなく、友だち関係も良いです。
問題ななのは、
本を読むのが苦手で、一字ずつは声を上げて読むことはできるのですが書いてある内容が理解できないことです。その他、先生の話も理解できていません。
ただ、本を読むのは苦手でも、字はしっかりとした字を、上の二人の姉よりも上手に書き、作文や日記は大人顔負けの文章を書きます。漢字が書けるようになったのも平均より早かったと思います。
絵も上手に描けて、学年で一人だけ区の展示会に出品されたこともあります。手先も器用で、工作も上手で折り紙の鶴も一度教えただけで綺麗に折れますし、エプロンとかの裁縫もクラスでも一番にできているようです。
料理も好きで、オムレツやケーキ等も上手に作ります。
運動神経も正常で自転車にも早くから乗れ、水泳も1年生から4泳法の個人メドレーの大会に出場経験があります。
以上のように外見で見る限りは全く正常に見え、叱られることも姉妹3人の中では一番少なく、家族との会話の中でも、自己主張も理にかなった反論ができ、むしろお利口にも思えるのですが。
読解力、先生の話が理解できず、学習障害があるのです。
対処方を教えて頂きたくお願いします。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
嬉しいので書き込みします
回答
なんだかすごくわかります
子育てしてきて良かったですね
娘さん愉しいこといっぱいしてください
寂しいおもいもしてきたけれど
子どもの心から...
7
LDの診断名をもらっている小学3年の息子がいます
回答
ふねさんこんにちは!
うちの小4長男とよく似た感じなので、失礼ですが親近感を感じました(^^)
長男も視覚認知の未熟があり、目と手の協応...
6
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
学校に行きたくないと言える状態の時にはもうすでに心が疲れていると聞いたことがあります。
二次障害を併発しているのではないでしょうか。
...
10
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。
とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14
初めて質問します
回答
お返事拝見しました。
うちのLDっこたちにも、他のことでは突出した得意なことはありますが
正直、どんなにそのために環境を整えたりサポート...
12
再び完全不登校中学で支援級を選びましたが学校や放ディに行くこ
回答
お疲れ様です
ほんとに大変だと思います
うちの子も似た感じで何事ものらりくらりな感じで、放っておいたら何も前に進まないから、仕方なく親が提...
17
もうすぐ小学生になる息子ですが、知的な遅れはないのですが自閉
回答
(追記です)
普段できてることを「やらない」と言ったときは「やりたくない」理由があるはずです。
「そっか。やらないの?今日はやりたくない気...
13
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
おはようございます。
今、六年生の息子がいる母です。
6年前の息子かと思うくらい行動など同じです。
私もすごく悩み普通学級に決めました。
...
11
初めて投稿させて頂きます
回答
こんにちは。はじめまして。
とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。
まずは、お母さんが...
10
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
第二児童相談所に行きました。うちの子はギリギリ境界線発達遅滞ですが、自閉症の診断名はもらえませんでした。ivoryさんの学校の先生は理解が...
11
いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き感謝しています
回答
星のかけらさん、ほっぺとえくぼさん、hancanさん
いつも色々なアドバイスをありがとうございます。
ほんとに参考になり、感謝しています。...
5
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。
何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11
初めて投稿させて頂きます
回答
たかたか様、楓ふう様、アドバイスありがとうございます。
とにかくあんたが悪い!こことそれをやめればいいだけじゃない!と家族に言われてばっ...
3
長文です
回答
ふぁーふぁさん、コメントありがとうございます。
ふぁーふぁさんも学校との話合いが控えてるんですね。
本当に私と似ている環境ですよね。
...
16
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選
回答
地域ごと、学校ごとで支援体制や合理的配慮の内容が異なります。
例えば取り出しのある地域だとお子さんは普通級に在籍しながら国算は支援級で受...
15
30歳男性学習障害/境界知能/発達障害通信制高校卒普通免許無
回答
おはようございます
6、7、11ですかね?
味方になってくれる人を増やします。
○さんが嫌です!とか嫌い!って言うと角が立つので、自分がさ...
3
引越しのタイミングについて
回答
余談です。
引っ越しするかどうかは、主さんの都合もあると思いますので、主さんの都合はより最優先になると思います。
ご主人の希望も無視で...
8
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
余談ですが、部活しない知的グレーゾーンの子は時間を持て余して問題行動を繰り返すことも。
グレーゾーンでなくても、帰宅部の子どものほど、妙な...
10
8才になる長女について、2020年にWisc4を受診
回答
ワーキングメモリーが低いお子さんはビジョントレーニングがお勧めです。
ビジョントレーニングは単なる視力とは異なり目で視て脳で処理し出力する...
5
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
私が教育委員会から聞いたのは、
普通級→義務教育(指導要領あり)
支援級→障害児教育(担任任せ)なのだそうです。そして、この支援級では、教...
29