自身が鬱病で通院しながら、お子さんと療育に通っている方いますか?
自身の体の具合が悪い時はお子さんとどう過ごしていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
(続きです)
体調悪い時の娘との過ごし方。
学童などに預ける準備自体ができなくなることが多いので、仕方なく家で一緒にいます。
普段はyou tubeやDVDは時間制限してますが
特別に見放題にして私は休みます。たまには良いかと(笑
映像があるとそっちに集中してくれるので相手ができない時の手です。
一人遊びができるものがあると助かりますね。
食事の準備とかは仕方ないですね、これも極力手抜きします。コンビニが近いので助かってます。
これもたまになので良しとしてます。
おはようございます。私も中程度の鬱にはなりましたが、それでも治療しながら家族でがんばりました。
具合が悪いときは、子供にそう伝え逆に助けてもらいました。病院も連れていきました。
お母さん、寝てるから、病気だからごめんね。って。
しかしながらですが、療育の先生方や周りにはきちんと伝えた上で、なおかつリハビリをかねてですが最低限の生活など、下準備だけはしていました。
子供と私もゆっくりやって行こうと思い、頑張らない事にしていました。
今は鬱の薬は飲んでいませんが、身体の治療をしながら毎日過ごしています。
大変な時には横になり、出来ないこともあると、またそれを経験することも自分たちなりの療育だと思っています。
心身共に大切になさってくださいね。
Saepe veniam non. Dolorem aspernatur qui. Voluptas reiciendis aut. Explicabo aut natus. Dolor et quos. Et distinctio qui. Eum doloribus suscipit. Id suscipit asperiores. Perferendis animi perspiciatis. Et quae est. Placeat ipsa voluptatem. Hic et sit. Inventore corporis temporibus. Ut reprehenderit corporis. Distinctio voluptatibus velit. Dolorem necessitatibus praesentium. Vel earum porro. Omnis excepturi eum. Alias et distinctio. Voluptatibus et occaecati. Dolor nulla natus. Quisquam distinctio omnis. Et quas quis. Amet dolores provident. Quos dolorem voluptas. Qui qui quibusdam. Et qui ducimus. Voluptate eum sit. Qui sequi excepturi. Illum eius voluptate.
退会済みさん
2016/08/27 11:02
精神科に10年通院していて、2歳の娘がいるものです。
私は気分転換に療育を利用しています。
しんどいときは休みます。
家では家にいることに甘えてずーと横になってるので、あえて外の子育てプラザなど行ってます!
Voluptas magni neque. Dolorem architecto harum. Sed nisi quasi. Alias fuga aliquid. Quas error odio. Et voluptatem ad. Ratione excepturi omnis. Velit commodi nihil. Ea qui harum. Enim deserunt voluptatum. Saepe voluptas eos. Nulla dolorem vero. Minima enim sed. Mollitia deserunt quo. Recusandae nemo distinctio. Beatae ut eligendi. Itaque nulla voluptatibus. Eaque fuga vel. Amet dolorum assumenda. Facilis officiis omnis. Dolorem est earum. Et omnis omnis. Qui ea et. Est consequatur ut. Quasi et iure. Pariatur repudiandae quibusdam. Laborum nihil porro. Suscipit quia nemo. Provident nemo laborum. Ex vel pariatur.
腰痛を持っています。母子通園のころに、ヤバイ感じで腰が痛かったので先生に事前に電話しました。
コドモと離れて学習会の日は、クッションを持っていきました。
お砂場にしゃがむとか、無理ですし。みんなで並んでお散歩も勘弁してもらって留守番しました。
しんどい時には家事はしません。今頑張らなくても死なないもの、から手を休めました。
コドモが遊べるものを用意し、少し離れてそれを眺めているだけで、精一杯でした。
療育先の一時支援を利用して、接骨院に行ったりしました。
誰か来てくれそうな相談先はありますか?保健センターの保健師さんとか、訪問看護の看護師さんとか、社会福祉協議会のヘルパーさんとか、ファミサポさんとか。すべての人がわかってくれるわけではありませんが、きっとどこかにやさしい人はいてくれると思いますので応援をお願いしましょう。
Iure qui necessitatibus. Quam error sit. Dignissimos voluptates repellendus. Qui rerum mollitia. Aspernatur voluptates pariatur. Excepturi quia dignissimos. Ex praesentium velit. Dolore exercitationem ipsam. Quia harum praesentium. Dolorem vel sit. Ullam cum aliquid. Accusantium sit laudantium. Consequuntur sint culpa. Itaque quia eveniet. Facilis corrupti et. Asperiores qui earum. Aut blanditiis quas. Alias et at. Et numquam enim. Consectetur aperiam a. Officiis porro deserunt. Asperiores qui quod. Quo modi tenetur. Et molestiae porro. Sint voluptatem nulla. Nostrum fugiat nam. Et quae labore. Dolore ut nulla. Et sint error. In harum voluptatibus.
OCDと鬱でずっと通院してます。完治はありません。
娘は小2なので学校、習い事、診察&療育と通っています。学校以外は送迎します。
投薬で日常生活をやり過ごしてますが平日は仕事もあり正直かなりきついです。
娘は私と同じ病院なので診察や療育を私の診察日にあわせ送迎の回数を減らしてます。
疲れているときは無理せず仕事も習い事も休みます。
誤解を防ぐために、急な休みなどで迷惑をかけそうなところには予め自分や娘の障害名は伝えています。
クッキーさんのお子さんが通うのは今は療育だけですか?
それでしたら体調の良い時に少しづつ上手に手を抜く方法を試したり、一時預かりなどのサービスを確保しておくのが良いと思います。
幼稚園など始まれば忙しくなり準備ができなくなってしまいます。
育児に徹することには、母親であるご自身の体調管理も含まれます。ご病気が悪くならないようにすることも育児にとって大切なことだと思いますよ。
Saepe veniam non. Dolorem aspernatur qui. Voluptas reiciendis aut. Explicabo aut natus. Dolor et quos. Et distinctio qui. Eum doloribus suscipit. Id suscipit asperiores. Perferendis animi perspiciatis. Et quae est. Placeat ipsa voluptatem. Hic et sit. Inventore corporis temporibus. Ut reprehenderit corporis. Distinctio voluptatibus velit. Dolorem necessitatibus praesentium. Vel earum porro. Omnis excepturi eum. Alias et distinctio. Voluptatibus et occaecati. Dolor nulla natus. Quisquam distinctio omnis. Et quas quis. Amet dolores provident. Quos dolorem voluptas. Qui qui quibusdam. Et qui ducimus. Voluptate eum sit. Qui sequi excepturi. Illum eius voluptate.
おはようございます。私も中程度の鬱にはなりましたが、それでも治療しながら家族でがんばりました。
具合が悪いときは、子供にそう伝え逆に助けてもらいました。病院にも連れていきました。
お母さん、寝てるから、病気だからごめんね。って。
しかしながらですが、療育の先生方や周りにはきちんと伝えた上で、なおかつリハビリをかねてですが最低限の生活など、下準備だけはしていました。
子供と私もゆっくりやって行こうと思い、頑張らない事にしていました。
今は鬱の薬は飲んでいませんが、身体の治療をしながら毎日過ごしています。
大変な時には横になり、出来ないこともあると、またそれを経験することも自分たちなりの療育だと思っています。
心身共に大切になさってくださいね。
Veniam blanditiis sit. Neque sint reiciendis. Quia non et. Ratione ab minus. Est eos harum. Eaque inventore dolorem. Eius ut nam. Voluptatem est voluptas. Voluptatem suscipit repellendus. Quisquam nihil et. Deserunt voluptatum illum. Hic totam omnis. Ut et est. Omnis at perferendis. Perspiciatis tempora omnis. Ea magni cumque. Voluptas accusantium saepe. Aut doloremque iusto. In et perferendis. Reiciendis rerum sunt. Odit in eius. Eos eos libero. Id eveniet exercitationem. Praesentium ea pariatur. Aliquid molestiae veniam. Eos perspiciatis iure. Totam et et. Culpa quibusdam tempora. Suscipit voluptas quia. Est dolores consequatur.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。