締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
来春引っ越しして小学校入学する市が、インクル...
来春引っ越しして小学校入学する市が、インクルーシブ制でした。 グレーには良いかもと思ってます。インクルーシブな市の方、宜しければ経験談や情報お聞かせください
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在年長、5歳軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子のことで
回答
PTA会長や役員をしていました。
旗振り当番は事情があれば免除するということにしてしまうと収拾がつかなくなるので、どんな事情があっても絶対...
10
来年から小学校に通う子どもの就学について悩んでいます
回答
知的級を見学してきた結果、情緒級に行きたいと思った理由があるんですよね?
情緒級は見学されましたか?
両方見比べて、お子さんが落ち着い...
5
情緒級のデメリットは何があると思いますか?進学予定の小学校で
回答
デメリットは、強いて言えば、
「メンバーガチャや担任ガチャ」が、いまいちだった場合は、どうしようもない。もし相性よくないときは、交流を増や...
6
年長の息子がADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると
回答
質問事項としては、このあたり⇩は必須かなと思います。
●入学予定の学校に設置されてる支援級の種類(知的支援級、情緒支援級など)
●通級指...
3
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
どちらの学校も見学なさったらどうですか?
支援級も含めて。
そして、お子さんの困り事に対応できる学校の方がいいと思います。
私は、1つの...
7
ASD年中女の子です
回答
娘さんがイジメられている感じなんですよね。
どこに相談するかは御自分で判断するべきことかな、と思いますが。
選択肢としては、園に相談する、...
3
自閉症グレー五歳です
回答
みなさん優しく丁寧にありがとうございます。
読みながら、アドバイスいただけて本当に安心できました。ゆっくり何度も読ませていただきます。
5
初めて利用させていただきます
回答
そらいろのたねさん
今朝ご回答に気が付き、今頃の返事ですみません。ご回答嬉しいです!
籍も教室も行っている授業も全く別ではありますが、定...
10
年長の娘がいます
回答
こんばんは
よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6
はじめまして
回答
ママ友ではなく、幼稚園の先生やまたは役所の相談窓口等に相談した方がよいと思います。
ママ友、いたらいいかも知れませんが、あと半年足らずで...
8
今、年長で療育に通っています
回答
うちの中1が年中の頃に、地域に民間の放デイや児発が増え始めました。
周りみんな、年長になってからでは埋まってしまう新規オープンの今のうちに...
6
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
ナビコさん
ありがとうございます。
とても分かりやすいです。
ナビコさんのお子様は知的なしの自閉症とのことですが、情緒級なのでしょうか...
15
幼稚園に年中から入園しました
回答
参加してました。
うちも、学区としては遠いところに通園してました。
話しが合わなくてシンドいかもと思うなら、参加はやめたほうがいいかもし...
6
こんにちは、来年度から小学生になる自閉症の息子の放課後デイサ
回答
現在は児童発達施設は利用していないですか?
放課後等デイサービスからの利用となると学校とほぼ同時スタートになってしまい本人の負担が大きいで...
2
保育園年長男の子がいます
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。
環境の変化もあるでしょう。
そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
これ難しい問題だなぁといつも思います。
未就学の時点で就学後の安定通学も見通した支援を組み立てるのは理想的ですが、
ここで私もさまざまな地...
17
はじめまして
回答
追記
音楽は1年生から鍵盤ハーモニカがあり、秋か冬に発表会があります。
音楽、体育、図工は出来ないのが問題ではなく、出来ない時にいちいち...
21
公立小学校へ付き添いでしばらく通われた親御さんいらっしゃいま
回答
現在小4支援級のASD息子がおります。私も、息子の聴覚過敏や光過敏などさまざまな過敏さが
さまざまな不安からマックスになっている上に、学校...
18
年長の子供と、入学予定の小学校の通級クラスの見学に行きます
回答
発達検査の結果としてはどうだったのでしょうか?
通級クラス見学においては、その検査結果も踏まえ説明するのも良いとは思いますよ。
我が家の...
4
就学について、支援学校か支援級か悩んでいます
回答
初めまして。
お友達と遊べたり交流を持てるようでしたらまずは支援級が宜しいのでは。
もしも支援級では手を焼くご様子でしたら年度ごとにな...
10