質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

2018/02/28 19:26
4
はじめまして。
自閉症の子供がいます。
現在は地方在住ですが、日野市へ引っ越しを予定しています。
小学校を第六にするか旭が丘にするか迷っています。
市役所やエールでお話を聞いたら、どこの小学校でもステップ教室があるのでどこでも大丈夫ですと言われました。
しかし希望する小学校へ電話をしましたが、対応があまりよくなく不安になってきました。
第六と旭が丘の学校や先生の雰囲気、発達障害児に対しての対応がどの様なのか知りたいです。
宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/92513
退会済みさん
2018/02/28 20:46
日野は市内全体の小学校での取り組みが近隣よりすすんでいるという話です。
自然と少し配慮が必要な子によりそった教育をしていると聞きます。

なお、ステップ教室は発達支援教室のことだと思いますが、イメージとしては通級が各校内に設置されてるだけです。
また、校内でどの程度連携されているか?はわかりませんが、基幹校(ブロックごとに基幹校があり、そこから通級の先生が各校に派遣されている。ちなみに週に何日かしか通級の先生がいないことはある。)がどこか?等により雰囲気が違うでしょう。

言語など特別な支援は通級では補えないかもですね。

うちの市もありますが、導入されたばかりでガチャガチャしてますね。先生方も模索中っていう感じです。SSTには期待せず、単なる居場所として活用しようと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/92513
まこさん
2018/02/28 21:37
ruidosoさん
ご回答有難うございました。
日野市全体で取り組みが進んでいる様なら、どこの小学校を選んでも大丈夫そうですね。
基幹校を選ぶと更に良さそうですが。
市役所やエールに問い合わせても、市役所のホームページを見ればわかる情報しか教えてもらえなくて、現在地方在住のため思うように情報収集ができずにいます。
やはり経験された方などの声が聞けたらなと痛感しました。
有難うございました。 ...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/92513
退会済みさん
2018/03/01 01:11
お返事拝見しました。
基幹校のことなどは、日野の状況がよくわからないので、改めて確認されてみてください。入る予定の学校に支援教室の先生は常駐か?等を確認するとわかると思います。

以前から日野市は小学校での取り組みがすすんでるらしいと聞いていましたが、先日NHKの某番組でも取り上げていました。

住んでるわけではなく「らしい」の話で申し訳ないのですが。

雰囲気は校長により違うかと思います。

ホームページを見てみたのですが、六小のほうは黒板横の掲示物を授業中カーテンで隠していたので、それなりの取り組みを全校でされていると思いますね。
旭ヶ丘は校長が4年目だったのでボチボチ異動かも

なーんて思いました。よい学校だといいですね。



...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/92513
まこさん
2018/03/01 09:22
ruidosoさん

再度、ご回答いただき有難うございます。
住んでいらっしゃらないのにわざわざ教えて頂き感謝です。

常駐かどうかなどこちらから積極的に聞かなければいけなかったですね。
校長先生や担任の先生によって違ってくる話は聞いたことがあります。これは運やタイミングもあると思うし、引っ越して行くわけですからこちらの自閉症の情報も少ないので対応がちゃんとされないのは仕方ないかなと割り切っています。

ホームページの黒板の事などは見逃していました。NHKの番組もそうですが自分でもっと情報収集をしないといけないなと反省しました。

色々と勉強になり助かりました。
本当に有難うございました。
...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
我が家の地域では情緒学級あっても、結局合同が多く、結局知的学級の内容や先生が中心となっており、先生もダウン症や車椅子のお子さん、知的学級の...
19

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
お久しぶりです。 診断名ついたんですね。お母さんも大変だったね😢 ここまでほんとお疲れ様さまでした。 娘さんすっごく保育園でがんばって来...
15

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
こんにちは こちらの地域は越境できる小学校が選べるくらい点在しており、その中には小規模や大規模の学校があります。 小規模は大きな団地が過疎...
7

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
お子さんが気にしていないなら、親が先走って不安がらない方が良いと思います。 まだ1年生ですし、発達凸凹傾向があるなら、 同い年の対等な友...
12

ASD年中女の子です

加配はついていないです。去年の夏頃から、名前をもじったふざけたあだ名で、クラスの子達から呼ばれておりました。勿論、悪意がある感じです。1人...
回答
『担任の先生も知っているとは思いますが』は、危ういと思います。 ・Aくんに泣き真似でからかわれて、BちゃんとCちゃんがクスクス笑ってみて...
3

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
普通クラスでいいんじゃないですか? 支援クラスの子達は性格のせいで普通クラスの子と遊べてないって、親が思うくらいなら、子だって行きたくない...
9

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
ナビコさん ご回答嬉しいです。 本校も分校も学習は一人一人の成長に合わせて個別学習をしていました。 先生の人数はどちらも生徒2人に対して先...
10

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
自治体によって、あるいは地域によって支援級の状況が異なるようです。 うちは、交流級が多めで、ほぼ交流というお友達もいましたし、給食も一緒に...
6

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お求めの回答ではないかもしれないですが… 私も幼稚園時代は疎外感を感じていて、気が引けて、集まりなど参加できないこともありました。積極的...
8

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
書面は7月25日に学校側が受領していた事実が8月29日に発覚したのですが、そもそも夏休みに入っていたため、回覧が機能しておらず結果的に学年...
18

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。 環境の変化もあるでしょう。 そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2

4月から小学生になるADHDとASDの男児です

保護者会についてお話し聞かせてください!就学相談では情緒級のない自治体のため、知的な問題がないという事で普通学級を勧められました。しかし、...
回答
ありがとうございます。 皆さんに教えていただいたようにファミサポを使ってみようと思います。 ひろば室も一年生は入退室時間を記入した紙を持...
9

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
おつかれさまです。 就学相談は終わって、お子さん普通級ということなので。 今の時期は、4月からのクラス担任もクラスメンバーも未だ何も決ま...
21

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
支援学校に入学可能ということであれば、断然支援学校だと思います^^ 支援学校高等部に入学を希望されているのなら尚更ですね。 スクールバス...
10

私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます

中1の息子がおります。発達障害があり、検査ではASD傾向とADHDの傾向もあると言われました。対人不安が強く、理解あると思った私立中学に入...
回答
うーん。 結論から先に言うと、私は転校はせずにまずは私立中でまず一年過ごしてみることを勧めます。 公立に転校は、今でなくても出来ます。 不...
10