質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

くだらないことですがモヤモヤしています

2016/10/19 07:23
4
くだらないことですがモヤモヤしています。

あまり親しくないけれど、学校行事のため頻繁に顔を合わす保護者(母)が、自身の息子さんについて

ウチの子、ADHDだからさ〜
…という、あっけらかんとした一言から始まり、息子さんのことを卑下しつつも、チラホラ自慢を交えながら話し始めました。

一緒に聞いていた別の保護者の方が、卑下する話には「そんなことないよー」とか言うと、話している本人は、まんざらでもない様子で、結局自慢話が大半だったんですけど、一緒に聞いていた私は疑問でいっぱいでした。

本当にADHDなの?
それなら、息子さんの同意のもと話しているの?嫌がらないの?

ADHDをネタにしているの?
それなら話していた内容は、かなりバカにしている口ぶりだった。失礼じゃない?

学年も違うし詳しいことは知りませんが、その保護者は保育士等の資格を持ち施設等で働き、ADHDのセミナー等受けられています。(前に聞いたことがある)

ADHDは気軽にカミングアウトして冗談にできるものなのでしょうか?

ADHD判定が出て小学校に申し出たら、支援どころか教員の態度が悪い方へ変わり、息子も自信を無くし、先生が嫌いだと言うようになりました。そこで、私はADHDがまだ理解を得られないものなんだと認識していました。

中学に入る時、学校には伝えましたが特別な支援は必要ないとお伝えしました。

息子も特別扱いされるのが嫌だから、友人達には内緒にしたいと言っています。
幸い、個性を重んじる自由な校風のため、学校ではトラブルはあるものの楽しく過ごしているようです。

人それぞれだとは言いますが、モヤモヤします。
皆さんは気軽に話せてますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かずさん
2016/10/19 11:26
皆さんありがとうございます。

ひとはひと。
違いがありますよね。

気にしすぎちゃったのかもしれません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/38596
退会済みさん
2016/10/19 08:17
あなたの気持ちもわかるけど。私は自慢かあさんのきもちもわかる。
うちは支援だし、誰とも親しくないので、指摘なおしゃべりはしないけど。
でも、大変だからこそ、自慢したい気持ちもあるのかなー。
その方の子は、普通のクラスに通っているのだとおもいます。
だから、わざと、茶化すようにいうんだと思う。
あなたの辛さはわかる。
軽く冗談みたいにいって、結局自慢かよってことですよね。
同意ですが、最初からオープンなのかも。
他人の苦労と自分の苦労を天秤にかけることはできません。
生き方、考え方は違います。
世の中には、大変自慢する人もいれば、黙って閉じ籠る人もいる。
ひとそれぞれ。
彼女自身は、普通の人の中でがんばってるな、って、人にわかってほしいのかもしれないし。
機会があれば、お話ししてみたいな、わたしなら。
あなたが心狭いとも思いません。
苦しんでる自分がバカにされてるような気にもなりますよね。
もし、いやだとおもえば、あなたは自分の子の障害とどう向き合い、どうしていきたいか、考えて慎重に行動すればよいのだとおもいます。

ただ、お話をきいてないし、なんともねー。
あなたの心の中で、彼女の虚像ができあがってしまい、疑心暗鬼になると、嫌になる一方です。
聞き流して。
https://h-navi.jp/qa/questions/38596
退会済みさん
2016/10/19 08:52
ADHDの程度はそれぞれ違うので、支援が必要で大変なお子さんも大勢います。必要ない場合は隠す事の方が良いと思いますし、学校や担任次第でその方が良い場合もあると思います。かずさんの判断もお子さんやかずさんにとっては適切だったのかと思います。
でも、言わないとならないトラブルだらけのお子さんもいると思います。そう言っておくことでその方は自分や子どもを守る事に繋がっている方もいて、なので、言っておくか言わないかは保護者の判断とお子さんの考えなので、何とも言えません。
私は、定型発達のお子さんを持つ保護者さんには、自分からは云う事は無いと思います。でも、聞かれたら正直にお話しするし必要と思います。
そして、不登校ですし、書字困難もあるので、先生には、クラスのお子さん達に説明もして貰っています。感覚過敏があるので、登校して授業を受けた時は、事前に支援や対策をクラス全員にお願いしなくてなりません。
一人一人状況は違いますし、考え方も違うので自分は自分と思ってお子さんだけの事だけ考えて比べない事が良いと思います。
必要なければいう事もないので、必要だと感じるから伝えていると思ってそっとしておくことです。理解できないなら、気にしない様にしていた方が良いと思います。言わなくてはいけないという事は無いと思いますし、話している方がいるからオープンにした方が良いとも限りません。お子さんが気にするかしないか等、一人一人違うので、気軽に話しておく方が得策とも限らないし、中学なら、告知もしている方もいると思います。お子さん自身、解っていて周りに理解を求めていける段階のお子さんだとしたら、その選択でも良いと思います。
私の場合は、気軽には話せませんし、難しい事ですが、理解や支援をもとめないとならない子供なので、お願いしています。気軽に話せたらどんなに良いかと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/38596
らくださん
2016/10/19 11:03
私は、気軽に話してません。
そういうことカミングアウトしたら、その場の雰囲気が暗くなっちゃうかな~。
みんなどう反応していいかわからなくて困るだろうな…。
と考えるタイプの人間だからです。

うちの子は見た目にわかりずらい障害の持ち主なので、
説明してまで理解を求める必要があるとも思えません。

そのお母さん、その場の雰囲気を壊さないために、「わざとおちゃらけて」カミングアウトしたとも考えられます。
内心、カミングアウトすることで周りがどうなるか心配でたまらなかったかも。
でも、カミングアウトしたほうがいいと判断し、周りに気をつかわせない方法をとったんじゃないかな。

それに、自分の子供のことをカミングアウトしただけで、あなたのお子さんのことを勝手にカミングアウト
したわけではありません。
気軽にカミングアウトした、とか、結局子供の自慢と取るかどうかは、受け手の性格が関係すると思うので、
そういう方もいるんだと思うくらいの方がストレスがたまらずいいと思いますよ(^◇^)

子供のことでどうしてもストレスたまってしまうと思いますが、
ストレスためない方法は、もっともっと自分の考え方を柔軟にすることだな~と
最近実感しております。

大して親しくない方の言動にイライラしちゃうなんて、もったいないです(^◇^) ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/38596
かずさん
2016/10/19 11:25
皆さんありがとうございます。

あまりにもADHDを茶化して話し、終始自慢話が続いたので、混乱してしまったのです。

気にしないのが1番ですね。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです

私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局...
回答
おはようございます。 私も傾向の自覚アリの人間です。 世の中を牽引している方、活躍している方もカムアウトされてる方も多いですよ。それはた...
6

進路について

14歳広汎性発達障害、当事者中学2年生、支援級、軽度広汎性発達障害の当事者です。もう、あと4ヶ月ほどすれば受験生です。受験に向けての対策を...
回答
偏差値を基準にまずふるいにかけるのは、とても現実的だと思います。 どこかの模試は受けていますか? まずはそこからでしょう。 2年生向けの模...
8

子供の病院に悩んでいます

児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが...
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います 東京都の発達...
1

最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります

人から嫌われるのが嫌いでは無いのです、100パーセント人に好かれることは無いことくらい分かっています。ただ、人から嫌われるという経験をする...
回答
失敗してもいい、大丈夫と思えるようになればいいと思いますよ。または、これくらいは失敗じゃないと思えるか。 私も長年生きて来て失敗だらけ。...
7

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
こんにちは。 うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。 保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
癇癪こだわりMAX時代にUR団地に住んでましたが。 もう気が気でなかったです。 夜毎深夜三時くらいに意味不明の癇癪を起こして三十分以上発...
10

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか? うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7

ASD傾向ありのADHD20代女です

友だちってどう作るものなのでしょう。これまでの人生で遠慮せずに付き合えるような友だちができたことがありません。全く人付き合いがないわけでは...
回答
ちょっと下に、同じように友達ができないと悩む中高生の質問があります。 曙さんと年齢は違いますが、活かせる回答もあるんじゃないかと思います。...
9

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
余談です。 まず、娘さんが戻らないのであれば、きちんと他のお子さんたちと話し合いを持つことです。 残った子ども達がどう感じるかも非常に...
10

中学3年生男子の母です

受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望し...
回答
高2です。そろそろ取得しようかと考えています。 中学までは学校の支援があった、高校は通信制で理解がある、放課後デイは高校卒業までというこ...
7

長文失礼します

こんにちは、不注意優勢、IQ72の中学3年生の母です。高校進学について悩んでます。中学校では支援級に在籍し、1日一コマか2コマ少人数で抜き...
回答
余談の余談。 もう3年たちましたので、今は違うかもしれませんが わが子の学校では、2年生の時に高校に通級が出来て、サポートを希望したの...
15