質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

みなさんお久しぶりです

退会済みさん

2012/11/19 08:55
5
みなさんお久しぶりです。
なんかサイトの雰囲気がまったく違うので、
本当に合ってるか戸惑いました(笑)

今日はまたみなさんに知恵を貸していただきたくて
書き込みします。

ずばり、お洋服の着方!
6歳なのですが、手先が不器用で
ボタンも大きめのもの(ニットのカーディガンとか、穴の大きめのもの)
しか自分でできません。

パジャマのボタンとかはまだまだ難しいみたい。
それから、今ジャンパーを着させていますが、
そのジッパーもなかなかうまく閉めることができません。

自分がどうやってボタンやジッパーの閉め方を覚えたのか
まったく記憶にも無いので
できない様子をみるとイライラもしてしまいます。

何かいい教え方ないでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/389
大きめのボタンなら自分でできるのは、すごいですよ。
パジャマは、大きめのボタンにして
一番上のボタンだけ外しておいて
まず自分でしようとするのを見守るのがいいと思います。

ジッパーは、引っ張る方の形が、大きいものがあるといいと思います。
連絡帳袋の開け閉めもしないとならないので
お気に入りのおもちゃなどは
透明のA4くらいのに入れておくと
ジッパーの練習になると思います。





https://h-navi.jp/qa/questions/389
お子さまによっては、なかなかうまくボタンをはめることが難しかったりジッパーをあげることが難しいですよね。

ただ、これから徐々に自立をして生活をしていく上で、日常生活の習慣(着脱や食事など)は、ひとりでできるで「できること」を増やす方法をやっていきましょう。ような練習をしていくことが必須になります。年齢的な目安などもあるかと思いますが、小さな積み重ね

星のかけらさんもおっしゃっているように、大きめのボタンでもできるのは素敵なことですね★

なので、段階を踏んであげて、
・ひとつだけ大きめのボタンをはめる練習
・2,3つ大きめのボタンをはめる練習
・全部大きめのボタンをはめる練習
・小さめのボタンに取り組む

といった形が良いかと思います。
ボタンに対して苦手意識を募らせてしまうと、かえって取り組み機会自体を逃してしまいかねないので、小さな段階で成功させてあげてみて下さい!

また、ジャンパーも最初は難しいかもしれません。
まずはチャックを始点から終点へと引っ張る練習をしてみましょう。

例えば、練習用のチャック(かばんなど、ジャンパーの「かちゃ」という部分がないタイプ)からスタートして、始点から終点にスムーズに移動することが出来るようになったら、今度は「かちゃ」だけを練習してみましょう。もしその際に始点から終点までスムーズに移動することができるなら、そのまま取り組んでみてもいいと思います。


そして、大前提かと思いますが、お子さまが普段から使うもので練習をしましょう。普段使わないジップなどで練習してもモチベーションがあまり湧きにくいですし、逆に生活の上でふだん使いするものだと、常に練習の場が設けられます◎

6歳という年齢を考えると、焦ることもあるかと思いますが、
着実に自分でできるようになるかと思いますので、
お子さまの成長を見守りましょう^^ ...続きを読む
Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/389
退会済みさん
2012/11/19 21:57
星のかけらさんへ
大き目のものであっても、自分でできるのはすごいことなのでしょうか・・・ひとつひとつのことに焦りが募ります。
言われて見れば、ジッパーは洋服だけではないですよね。
鞄などはがんばって開けようとしていますが、半分だけ開いてあとはボ~っとしていることが多いです。
で、私が途中から手伝っています。
透明のA4の入れ物は、100均とかに売っているもので十分ですよね??すぐに買いにいこうと思います!


だいきせんせい
お返事ありがとうございます。
とても細かく丁寧に説明してくださって、とても分かりやすいです。
ボタンは少しずつ少しずつ、でいいんですね。まずは大きいボタンからはめられる数を増やしていこうと思います。
あと、ジッパーの「カチャ」というところが難しいんですよね。
そこをどう教えてあげたらいいか・・・手を添えて今はやっていますが、本人もイライラしてしまって、すぐに投げやりになります。
こちらも少しずつ練習するしかないのでしょうか。
母子ともに頑張ってみようと思います。 ...続きを読む
Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/389
先日登録させていただきました、海斗パパです。
始めての投稿をさせて頂きます。

我が家では、5歳の長男がリーフでお世話になっています。
そんな長男君も、ボタンを大き目の物を用意して、寝巻きに使ってどうにかできるようになりました。でも、ある程度できると、やめてしまいがちです。

それと、先日、子供と一緒に出かけた時に、GAPで子供用のかっこいいGパンを発見して、即購入したのですが、今までズボンは腰がゴムになっているので、普段使いの洋服にチャックやらフック(ボタンのところ)をする習慣がないので、なかなかフックが出来ません。
何度か練習をさせてみようと思いますが、急にトイレに行きたくなった時などは、普段のゴムのズボンの習慣で、ずり下ろそうとして、ナカナカ出来ない様子。
これは、やっぱり慣れていくしかないのでしょうね。

それとも、何か良い方法がないでしょうか。
小学生になったら、やっぱりボタンやフックや、チャックが出来ないと何かと不便ですものね・・・。

...続きを読む
Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/389
退会済みさん
2012/12/03 16:30
今コメントに気がつきました!遅くなってごめんなさい。
フック、難しいですよね!しかも、子ども服でついているものが少ないからこそ、練習の機会もなかなか無くって・・・

先生方からのアドバイス待ちましょう♪ ...続きを読む
Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

11月半ばくらいから、頻繁にトイレへ

小学校のことで、判定会があったり、就学前のわたわたした私の気持ちも感じ取っていたのか、、、病院に行ったらおそらく心因性のものだということで...
回答
うちの息子も幼稚園の時に頻尿になってしまい、病院に通ってました。 幼稚園で運動会の鼓笛の練習がプレッシャーになってる事がわかりました。 運...
2

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
こんにちは。小1サポーターをしています。 私としては、学校に入るまでにやっておくと良いかな❓と思われる事のアドバイスをお伝えします。 ①...
11

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
はじめまして! あつまさんの文章、テンポ良く読みやすいです。 内容的に、次回が楽しみという表現は不適切ですが、早く読みたいと思っています。
3

今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親です

今、市の療育センターへ毎日登園させてますが、ここに通わせていますが、ここだけに通わせてて、将来娘が自立出来るか不安です。同じ様な子をお持ち...
回答
>どうやって身につけさせようか考えてしまいます。 アンパンマンは好きですか?もし好きなら、アンパンマンのDSやアンパンマンのひらがなや数...
11

明日で1歳10か月になる息子がいます

5か月くらいまでは身体が少し小さいくらいで、動きなんかは誰よりも動いていました。ただ、成長が鈍く6か月くらいに6キロになってから1歳過ぎま...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 1歳7か月で発達障がいの診断ですか。早いですね。 書かれている事だけでは診断名はわからない...
1

初めて書き込みします

6歳で自閉症の娘を持つしおママです。さてお風呂についてですがウチの子はまだ自分で頭や体を洗えなくて私が洗ってあげているのですがこれからどう...
回答
泡がよく立つネットで石鹸をモコモコにして それをおもしろがったら お子さんもモコモコを作れるるように うながしうてあげて 手でもおなかでも...
5

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
そらいろのたねさん ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。感覚過敏について、ありがとうございます。音については泣いてしま...
13

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
ノンタンの妹さん ご意見ありがとうございます。 息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5

7歳息子のお漏らしについて相談させてください

自閉スペクトラム症•軽度知的障がいDQ74で支援級知的クラスの息子がいます。昼間のオムツが外れたのが5歳半で夜は今も尿パットをつけてます。...
回答
それからうちは、ある程度。 自分の意思で、排尿、排便がしたい、出来るようになりたい。 と思う年齢まで、敢えて待ち昼間も夜も。 トイレに起...
6

言う事を聞かない娘について

6歳の自閉症と中度知的障害の娘がいます。娘は本当に言う事を聞かない子で、服着替えようね。トイレに行こうね。など言うと「行かないよ」といって...
回答
「〇〇しようね」ではなく、 「〇〇します」という言い方はどうでしょうか。 前者だと、子どもに決定権があるように受け取ってしまうかもしれな...
3

着替えについて

もうすぐ6歳になる自閉症と中度知的障害の娘がいます。着替えが声掛けや介助がまだ必要です。ズボンを脱ごうね。と声掛けをしたり服を着やすく手渡...
回答
支援学校に行かれてるんでしたよね? 学校では先生たちが、補助というか介助という形で。おそらくされてるのだと思いますが、中度の知的障害のお...
2

おもらしのことで相談させて下さい

小5の男の子です。自閉症スペクトラムと知的障がい児です。今までおもらしをほとんどしなかったのに、最近、起きてるときのおもらし(それも家が中...
回答
小2のうちの子も、波があって、時々漏らします。 成長して、周りが少し見えるようになって、そちらに気を取られていて、ギリギリまでトイレに行か...
4