質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の疑いのある子供って人や場所をある程...

2016/11/05 20:39
5
発達障害の疑いのある子供って人や場所をある程度使い分けることって可能でしょうか?
3歳になった息子がグレーゾーンです。
医療機関にも通ってますがこれと言った病名は無く経過観察のみです。
私や私の母親が個々に対応してる時はそこまでこだわりや多動もマシです。
ただ問題なのは甘やかしが過度なうちの夫と私の父親がいると少しどの過ぎたワガママをいいます。
特に私の夫。今週体調を崩し久々に1週間つきっきりだったのですが死ぬほどしんどかったです。
夫がいるととにかくずっと泣いていてもう訳がわからないくらいいちゃもんつけ泣きます。
私と二人きりだと熱があれば静かにしていて困りませんでした。
場所の使い分けをするってことは病名をつけがたいでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39778
かなさん、初めまして
特定の相手に対してだけ、ワガママや癇癪が酷くなることはあると思いますよ
知人にも似たようなことで苦労されている方がいます
早めに正しい対応をしなければ、この反応が強化されてしまう心配があるように思います

お困りの内容から参考になりそうなブログ記事が思い当たりましたのでお知らせします
ぜひ、読んでみてください

http://s.ameblo.jp/hattatsu5/entry-11822277050.html

私はこの方の別記事で、大きな気づきをもらいました
お子さんの発達傾向が自閉症スペクトラム系なら、これからの子育ての参考になりそうな記事がたくさんあると思います

参考になれば幸いです
https://h-navi.jp/qa/questions/39778
らくださん
2016/11/05 21:15
大好きなパパが病気で、心が不安定になっちゃったんですかね(*_*)
大変な1週間でしたね…。

ご質問の内容について、
発達障害の子は、○○という特性がある…とある程度は言えても、
個人差があります。

3歳で、人や場所を使い分けられない子もいるし、使い分けられる子もいますよ。
お子さんに甘い方の前で、どの過ぎたわがままを言っちゃうのも、3歳なら
あると思います。

それに、何歳になっても人や場所を使い分けられなかったり、
わがままが過ぎる大人、いますよ。
小さい頃からの、周りの大人の教え方次第だと思います。

お家でできる、お子さんを伸ばす遊び方とかかかわり方とか、
本でも紹介されてますし、そうしたやり方は、障害あっても
なくても、お子さんを伸ばすのにとてもいいと思います。

まだ三才。
できること沢山あります。
やればやるほど伸びます!
お互い子育てがんばりましょう(^◇^) ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/39778
退会済みさん
2016/11/05 22:15
勿論あると思います。関わりを間違えると誤学習するので、気を付けてあげないといけないと思います。
ずっと、家ではストレスが溜まる事から、対応が難しいお子さんがいました。その対応で、いろいろと家では手を貸して育てていて、叱らない様にしている事は良かったのですが、いつの間にか、母親が召使の様になんでもいう事を聞いてくれるのが当たり前の生活になってしまった方がいました。
外ではもちろん頑張っていて、そういった事はありませんよ。特定の人との関わりでは、それが当たり前と認識して成長と共に治していく事が難しくなってしまうらしいです。同じような対応をしないとそのお子さんにとっては大変なストレスになるのかと思います。なので、お子さんは3歳で、まだ、ご主人が、病気と伝えてもいつもと同じ対応をしてくれない事がストレスだったのではないかと思いました。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/39778
甘やかしが過度な夫と父親に、子供の関わり方を教える必要がありますね
子供さんより、その2人を変えましょう
子供さんは、大人の細かい所を見てないようで、しっかり見ています

子供さんの寝てる時にでも
旦那さんと父親に子供さんの大変な事を話して、理解してもらいましょう

私の息子の友達(軽度知的)
親が小さい頃から
幼稚園や学校の行事のたびに、ごほうびに好きな物を与えていました
家にはカードや、グッズがいっぱいです

大人になった今は、なんのやる気も出ず、家で引きこもり状態

うちの子より、いろんな事が出来ると言われてたのに残念です

親が変われば、子も変わると思いますよ
いろいろわかってきたら泣く事も減ると思います😊

今は大変ですが
後で、あの時は大変だったよね〜
と笑い話になります
あまり、考え込まないで下さいね
子供さんは成長します❣️ ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
発達の専門医の受診はされておられますか。 そうであるならば、専門医にきくのがよろしいかと思います。 3歳になっていないのであれば、多動につ...
5

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
回答下さった皆様、ありがとうございます。 今候補が2つあり、 ①市立なのでどんな子でも受け入れOK、必要であれば加配を付けてくれる、ただ...
9

1歳半検診が迫ってきています

生まれた時から育てにくさは感じていて保健センターで育児相談に行ったりもしましたが1歳半までにできたら大丈夫。それは性格だから。と言われ1歳...
回答
むしろありのままを見せた方が支援に繋げてもらえると思います。 私は発達障がいの知識がなかったから、何の準備もせず検診に行って引っかかりは...
5

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
ねねさん、はじめまして🐱 3歳頃から色々な差が見えてきますよね。また、発達特性の情報が巷に溢れてきてるので、何が定型で何が特性かも判らない...
5

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
アラサー、知的重度の息子がいます。 2歳過ぎから療育に通い、通園施設に入園、 4歳の時に医師の診断を受け、病院と個人的に 知り合いになった...
13

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
>春なす様 メッセージありがとうございます。返事が遅くなり、また前後逆になっており申し訳ありません。 アドバイス頂いたSST向けの絵本、早...
14

一歳のときから療育に通っています

ひどい癇癪からの療育でしたがずっと課題はコミュニケーションでした。話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。あとは初...
回答
以前、うちの子と同じ療育施設に高機能の子も沢山いました。会話はやはり自己中心的でしたが、スラスラでした。ゆっくりしか喋れないうちの子と比べ...
3

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 たか28さんの状況が、今の私にとてもとても似ていたので、コメントさせていただきました😊。 現在、2歳9カ月になったばかりの...
9

こんにちは(˙꒳​˙)1歳4ヶ月の娘の事についてです

前回逆さバイバイについて質問させていただいたのですが、現在も続いてます(苦笑)あと、最近シャンプーやボディーソープなどの配置にこだわりを見...
回答
うちも、一才前後トイレ行くのも、行かないでって感じで声出してました。泣きはしませんでしたが。そのくせハイハイもしませんでした。 その後一才...
5

はじめまして、3歳の娘の父親になります

昨日、3歳児検診に妻が娘を連れて行きました。娘は、父親の目からみて言葉も三語文で話せるので気にはしてなかったのですが、こだわりが強く、妻の...
回答
奥さんも極端ですね。 ちょっとお子さんと似てるのかもしれませんね。 奥さんと話し合いをして、受け止めろという話ではなく、説得ではなく ど...
12

たぶん、発達がい害かもなと思う2歳の子がいます

最近、こだわりが出てきて、テープが好きみたいで紙にセロテープを沢山巻いていました。工作だろうけど。今、指に怪我もしてないのに絆創膏を巻くの...
回答
うちも幼児期の頃貼りものブームありました。セロテープやガムテープ、絆創膏も。 普通の子でもシールとか貼るのが好きな時期ってありますよね!そ...
6