質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

昨日、ショッピングモールの子供を遊ばせるエリ...

2015/05/04 06:34
9
昨日、ショッピングモールの子供を遊ばせるエリアで娘が遊んだ男の子。
すごく虫が好きなようで、カブトムシやクワガタの正式名称を数え切れないほど教えてくれました。
視線は合いにくく、会話はキャッチボールというより自分の好きな虫の事を一方的に話して来ます。
娘にも話しかけますが、親の私に積極的に話して来ました。
穿った見方をしてしまったと思うのですが、娘に感じる違和感より強烈な印象でした。

近くに住む甥っ子(小1)は勝ち負けにこだわりが非常に強く、何でも勝負にして自分が勝たないと癇癪、暴力を振るいます。
トランプの勝ち負けや紙飛行機がうまく折れないなど、悔し涙を流すことも。
気に入らないことがあればパンチ、噛みつき、爪を立てるなどします。
娘や自分の姉弟、私など身内だけではなく近所の男の子(小3)の子にもパンチしていた時はさすがに驚き、
これは他害なんじゃないと心配に感じたこともあります。

何が普通で、何が障害なのか。
みんな凸凹があります。

「普通」ってなんなんだろう…

娘はグレーゾーン。診断はされてるかもしれないけど。
どこかで普通であって欲しい、他の子もこうじゃん!と比べてしまう嫌な自分がいます。

この間、娘の作業関係の検査を担当した作業療法士?の方は
障害は親が認めないと障害にならないと言ってました。
そもそも受診もしないという意味?

医者は娘が来年から小学校なので療育したらいいと思うけど、どうしますか?と聞いてきました。
親に判断を委ねられるのは当たり前ですが、
むしろ○○してくださいと言われた方がスッキリします。


私がするべき事はこの子が自分で生きていけるようにすること。
今、私自身が自分にそう言い聞かせてます。



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1890
タマゴさん
2015/05/04 07:48
たけのこさん

いつもありがとうございます。

療育は行きます。
娘が生活しやすくなる可能性があるからです。

他の子を見て感じる違和感は、たけのこさんがおっしゃるように娘がどう見られているのかにつながってます。

障害を疑って少しでも調べたりしたこと無い方からは変わった子と思われるんだろうと思います。

視線が合いにくいのが顕著だった頃、話しかけても目を見ない娘に「ん?」とされる大人を見るのが辛かったです。
でもその辛さは成長したら娘が感じるだと思います。
それを少しでも少なく出来るよう、親として成長したいです。

アドバイス本当にありがとうございます!
https://h-navi.jp/qa/questions/1890
.さん
2015/05/04 09:37
タマゴさん初めまして。
17歳自閉症スペクトラム中度の障害を診断された息子がいます。

息子は中2で診断されたので療育は受けてないんです。
受けれていたらどう変わったんだろうなぁって思った事も何度もあります。

私は障害を全く理解出来てないダメダメな大人でした。
見てわかる障害しか知らなかったのですから。 息子にたくさんの事を教えられ、理解するうちに周りの子供達、いろーんな特徴あるけれどその子なりにもがいて苦しんで頑張ってるんだろうな。素直に見られるようになり、世界が広がりました。

息子には息子の普通があって、周りには難しい事だけどかぞくの中ではその基準に合わせてやってます。^_^

私もタマゴさんと同じ思いです。
息子が生きていけるスキルを少しでもたくさん身につけて自立できる事。
まだまだだけど(私もなかなか過保護で…)
頑張りますね。
タマゴさんの娘さんも、療育で出来るようになった事また教えて下さいね。
...続きを読む
Qui dolor inventore. Ducimus excepturi nihil. Nihil consequuntur consequatur. Magni enim occaecati. Et dolore pariatur. Officiis voluptas quod. Et rerum officiis. Dolore dolores atque. Beatae eum fugit. Quae voluptates modi. Est reprehenderit ut. Molestiae autem quia. Voluptas quod autem. Perspiciatis ut dolorum. Quisquam voluptatem voluptatem. Quisquam eius esse. Ut non iusto. Optio libero rerum. Deleniti repellendus consectetur. Voluptatem qui perspiciatis. Magni fugiat qui. Quos ratione eum. Voluptatem soluta explicabo. Animi fuga temporibus. Ipsam in consectetur. Cumque rerum in. Nostrum est sapiente. Commodi odio velit. Omnis voluptatibus voluptatem. Facilis et at.
https://h-navi.jp/qa/questions/1890
RINRINさん
2015/05/04 09:42
タマゴさん 
辛口に聞こえたらごめんなさい。

あくまで私感ですが。。。。
私はグレーゾーンって「白でもなく黒でもない」ではなく、
「白ではなく、黒に一歩だけ足踏み入れている状態」と
考えています。

それから「親の受容」って言葉がありますが、それムリです。
我が子に障碍があるってことをすぐに「そうなんだ」と
受け入れられる親がいますか?私今もってできてません。
ただ、その当時はものすごい大きな塊だったのが、時間と
共に手のひらに乗るサイズになったかな、です。カケラは
粉々にはなりませんし、なくならない。でも、それでいいと
思っています。

自分で生きていきるようにする。大事なことです。
でも、人間誰も「一人」では生きて行けない。頼ることも
必要。親がしてやれることにも限界はある。何しろ、
どう頃んだって、親は先にあの世へ行くんですから。
じゃ、どうするか。支援の手にゆだねるしかないです。
その為に第一歩は「他人と過ごすことに慣れる」ですね。
例えば一時預かりを利用したり、時にはショートスティを
利用したりすることで、少しずつ慣れていく。

それから、子どもには子どもの、親には親の人生があります。
自分がすべきことが子どものことだけ、って考えると
燃え尽き症候群になっちゃいます。自分の楽しみも持ちましょう。

息子は支援学校を卒業後、福祉施設で働き、今はグループ
ホームで生活しています。つまり、自立したってことです。
私も新しい仕事につき、日々の生活に追われています。
もうすぐ親の会の総会があり、しかも進行役もやるので
読み間違えないように、老眼モードで進行表を作っている
ところです(笑) 息子の支援学校の同窓会(親が役員を
やる)もその後に総会があります(トホホ)

これからは子離れを目標にしてみてくださいね。
あ、うちは息子はとっくに親離れしていますが、私は
気持ち的には子離れしておりません(笑) ...続きを読む
Recusandae excepturi et. Non perferendis deserunt. Dolor aut ipsam. Quod error repellat. Rerum quidem nobis. Sint dignissimos distinctio. Et iste tenetur. Nulla in vitae. Laudantium reprehenderit sint. Laboriosam doloribus rem. Qui qui dolores. Ullam vero maxime. Veritatis tempore accusamus. Adipisci dicta est. Reprehenderit culpa soluta. Aspernatur sit sit. Et animi sed. Quam sequi voluptate. Itaque perferendis architecto. Sequi dolores veniam. Qui tempora sed. Sit facilis architecto. Perspiciatis qui et. Itaque sequi cum. Nihil non facilis. Et quo nam. A veniam voluptate. Minima qui labore. Tempore quia quae. Dolore quia quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1890
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

障がい児の親として周りを見渡してみると、結構いますよね、お仲間さん。
保護者の方はきちんと対応されているのかと心配になってしまうこともあります。
余計なお世話なんでしょうけれどね。

>何が普通で、何が障害なのか。
>みんな凸凹があります。

>「普通」ってなんなんだろう…

凸凹があっても生き辛さを感じていなければ、支援は必要ないのだと思います。
障がいだと言われるのは、本人が生き辛さを抱えていると言うことなのではない
かなぁ。あと親もかなり育てにくさを感じていると思います。

「普通」って「私にとって当たり前の事」なんじゃないかなぁと思っています。
だから人によって基準が違うんです。私の普通は息子です。アスぺ&ADHDの特性
バリバリの子です。隣の家の子に比べたら育てにくい子だとは思いますが、私は
そんな子しか育てたことが無いので、それが普通なんですよね。

>娘はグレーゾーン。診断はされてるかもしれないけど。
>どこかで普通であって欲しい、他の子もこうじゃん!と比べてしまう嫌な
>自分がいます。

今からしっかりと支援をしていけば、うまく適応できる可能性もあるのではないか
なと思います。
今、グレーゾーンだって気が付いてよかったんじゃないかな。上手く支援されずに
年齢が大きくなって、二次障がいがおきてから気が付くことも多いんですよ。
うちも経験がありますが、二次障がいを起こしてしまうととても厄介なんですよね。
そうならないように今のうちからサポートしていくことができると思えば、診断名が
つくことも前向きに考えられるかな。
まぁ、受け入れるのは大変なんだけれどね。

>この間、娘の作業関係の検査を担当した作業療法士?の方は
>障害は親が認めないと障害にならないと言ってました。
>そもそも受診もしないという意味?

特性がバリバリなのに定型発達の子として育ってきているお子さんは結構いますよ。
うちの息子が小学校低学年の時にもそういうお子さんがいたのですが、担任の先生
が対応に苦労していました。うちの息子の学年は特に多くて、教育センターの先生
が驚いていましたよ。
しかもそういう子のお母様が担任の先生に「同じクラスに障がい児(たかたかの子)
がいると困る」と言っていたそうです。怖い話です。

色々と大変なことも多いとは思いますが、無理をしないでくださいね。 ...続きを読む
Est esse voluptatem. Optio eveniet et. Voluptatem et eligendi. Aperiam iste dolores. Repellendus magnam commodi. Quaerat sed est. Adipisci aliquam porro. Consequuntur sed est. Et aliquam modi. Nisi quasi qui. Cupiditate veritatis tempora. Saepe cupiditate ipsum. Et laboriosam ut. Dolores nihil culpa. Magni eveniet vel. Sed vel et. Libero quibusdam aut. Soluta impedit et. Debitis beatae doloremque. Facilis quidem quia. Omnis et et. Rerum laudantium optio. Nulla sit animi. Dolorum consequatur dolores. Accusantium fugiat ut. Voluptates velit blanditiis. Ea voluptas fugiat. Non ducimus eveniet. Labore itaque ex. Sed nisi porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/1890
タマゴさん
2015/05/05 07:00
ラタンさん

コメントありがとうございます!
息子さん、中学生なんですね。
見て分かる障害しか知らなかった、とありましたが、同じです。
私は近くの保健センターがたまたま週末もやっている遊戯施設と併設していました。
平日フル勤務、シングルの私には園の先生と話すより時間が取りやすかったです。
そこからでした。それがなければ、受診することは選択肢にもなりませんでした。
(健診などで指摘されたこともありませんでした)

だからこそ今の展開は、正直、しんどいです…

子供の成長を支えてあげるのは皆さん同じ。
そのやり方が違うだけです。
この子の個性を大切にと思いつつ、一番他と比べてしまうのは私かもしれません。

今は、療育しか端緒がないのでまずはここからと思います。

息子さん、ラタンさん方に温かく包まれて生活されてていいですね♪
私も過保護です~

コメントありがとうございました!






...続きを読む
Sit alias repellat. A id quia. Dolorem reprehenderit rerum. Consequatur sequi unde. Labore suscipit reiciendis. Similique quia atque. Velit quia voluptatem. Omnis maiores quas. Hic vel quia. Id sed praesentium. Quia reprehenderit qui. Facere et incidunt. Eaque possimus quibusdam. Repellendus nisi molestiae. Id modi accusantium. Accusantium et aperiam. Eveniet enim unde. Est nemo consequatur. Iste quos rerum. Fugit maiores enim. Ratione id vitae. Blanditiis enim impedit. Molestiae voluptates veniam. Sapiente nihil iste. Vitae a nesciunt. Illo aut porro. Necessitatibus omnis iusto. Omnis placeat aut. Enim accusantium non. Nesciunt nemo adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/1890
タマゴさん
2015/05/05 07:21
りんりんさん

コメントありがとうございます!
初め読んだ時、やはりショックでした…
でもどんな虚飾をしようと同じ事ですね。

他人に慣れさせること、一人で生きていけるようにすること
そして私自身が自分を無くさないこと
すごく大事ですね

息子さん、しっかり自立なさってすごいです!
私にはまだ見えない未来ですが
娘が心地好い生活をさせてやれるようがんばります。

コメントありがとうございました! ...続きを読む
Recusandae excepturi et. Non perferendis deserunt. Dolor aut ipsam. Quod error repellat. Rerum quidem nobis. Sint dignissimos distinctio. Et iste tenetur. Nulla in vitae. Laudantium reprehenderit sint. Laboriosam doloribus rem. Qui qui dolores. Ullam vero maxime. Veritatis tempore accusamus. Adipisci dicta est. Reprehenderit culpa soluta. Aspernatur sit sit. Et animi sed. Quam sequi voluptate. Itaque perferendis architecto. Sequi dolores veniam. Qui tempora sed. Sit facilis architecto. Perspiciatis qui et. Itaque sequi cum. Nihil non facilis. Et quo nam. A veniam voluptate. Minima qui labore. Tempore quia quae. Dolore quia quis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
うちは診断が出てから希望する幼稚園を急きょ変えました。それは対応に差があったからです。当初準備園に通っていた幼稚園に、発達障害の診断が出た...
7

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。 おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
皆さま、コメント頂きましてどうもありがとうございます。PCが壊れてしまいまして、長期間返信できずにおりました。大変申し訳ございません。皆さ...
4

はじめまして

30代専業主婦の新米ママです。先月、2才5ヶ月になる一人娘が「自閉症スペクトラム」との診断を受けました。ようやく心の整理がつき、前を向いて...
回答
☆ありりんさん☆ はじめまして。すごく丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございました。 私には一切知識のなかった事なので、すごく勉強になり...
8

6才の男の子のママです

先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつも...
回答
療育先の方と保育園側での話し合いは? 療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては? 現在年長の次...
2

初めて投稿します

よろしくお願いします。発達障害の疑いがある3歳3ヶ月の息子がいます。平成25年4月より保育園に通っており、10月頃に保育士より発達障害かも...
回答
◆hancanさま コメントありがとうございます。 そうですね。専門医を受診してみます。 焦っていました。先は長いですもんね。 ◆たかた...
5

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
みきMOM様 診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2

アメリカ在住の、男の子2人の母です

長男(7歳)は、3歳ぐらいから他の子との違いを感じていましたが、いろいろ調べたところ、軽度の高機能自閉症じゃないかと疑っています。アメリカ...
回答
私は、海外事情を、知らないためコメントを、避けてましたが、発達障害児にとって、環境の変化が1番大変です。 わたしは、引っ越しを、市内、県...
9

年中(4歳)の男の子がいます

現在、自閉症スペクトラム障害の可能性が高い、と診断を受けています。相談したことは、こだわりが強く、待つことができない、人の話をあまり聞いて...
回答
はじめまして😊 うちも4歳で四月から年中です。 自閉症と言われています。 うちも、この春からスイミングをはじめさせようか迷って、タイムリ...
8

話をするときは目と目を合わせる知らない大人には話し掛けない分

からない時は分からないと聞くひらがなだけで書くって難しいこういうの、生活のひとつひとつで準備して行くのかな~と思ったらちょっと途方に暮れま...
回答
タマゴさん、頑張ってるー!! 絵カードものすごく大変そうですけど、やっぱり子供の中には入りやすいんでしょうね。 ひらがなって大人になると本...
7

はじめまして

3才2ヶ月の長男が先日、自閉症スペクトラムと診断されこの先高機能、アスペルガーの可能性があると言われました。ネットなどで勉強してなんとなく...
回答
はじめまして! 私も、ケイコさん同様、本田先生の本バイブルです。ぜひぜひ、読んでいただきたいです。 また、ルルロロさんがあげた2冊も、とて...
3

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
はじめまして、kouです。 ぅちの子も他害がある…と言うか、担任とうまくいかず暴れて物を投げたり壊したりするようになってしまい、先生方は...
4

1歳10カ月の男の子がいます

上に5歳の女の子がいますが、広汎性発達障害と診断されています。下の子は健常児である事を願っていましたが、どうやらこの子も怪しそうです。1歳...
回答
ねこのひげさん、こんにちは。私の場合姪がアスペルガーなので、常にもしかしたらという疑念を持って息子を育てていました。息子が3歳になったくら...
4

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
tentenさん コメントありがとうございます。幼稚園は本当に悩んだのですが、私も子ども同士で学ぶ力のすごさを上の子から感じました。 ...
3