質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2017/01/03 16:24
8
こんにちは。
3歳の発達障害児(自閉症スペクトラム)の母です。息子は12月から療育に通い始めました。
この年末年始に実家へ帰ると、母や姉から、「本当に発達障害なの?そんな風には見えないけど…」とか「少しやんちゃだけど男の子なら普通じゃない?」等と言われて、少し困惑しています。
障害児を育てる事となった私を励ます意味なのか、もしかしたら本当に発達障害じゃないのか、発達障害という事を認めたくないのか……どうゆう意図で言われているのかわかりません。私は正直、「発達障害とは思えない」との発言はとても不愉快で、色々な経過があってやっとここまでたどり着いた事、そして受け入れて療育に通う事になって、日々大変な思いをしているのに「やんちゃ」の一言で済まされる事、一番理解してもらいたかった母や姉に理解してもらえなかった事、とても悲しい気持ちです。どうしたら理解してもらえるのでしょうか。そして、もしかしたら発達障害では無いという可能性もあるのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/43577
退会済みさん
2017/01/03 16:33
母や姉、ずっといっしょじゃないもん。しかたがないよ。
では、この部分は特性があらわれてるね、これは、健常ならしないよね、これは発達障害らしい子だね、と言われたらもっと嫌ですよね。
わからせることは、難しい。
適当に流して。身内は受け入れにくいものです。
また、無理なあどばいすを押し付けてくるときは、専門の方と一緒に考えてやってます。ごめんなさい、と伝えてね。
たまにしかあわないのだから、障害の有無に関係なく、暖かく迎えてくれたらそれでオッケー。
こちらのやり方を、あまり押し付けず、自然にね。
https://h-navi.jp/qa/questions/43577
退会済みさん
2017/01/03 16:54
3歳だとみんな元気一杯なイメージがありますよね。身内だから、余計にそんなに気にしないで欲しいと思う気持ちがあるのでは?
理解する事は、親が出来ていれば、何かの際に、こういった所が他の子より苦手、こういった所が他の子より得意とお母さんやお姉さんに伝えていっているうちに、発達障害と言うより、子供さんの特性に寄り添って貰えるのかなと思います。 ...続きを読む
Magni et quaerat. Non id aspernatur. Iure sapiente laudantium. Doloremque et mollitia. Et saepe qui. Qui veritatis quis. Vel nesciunt eos. Adipisci quaerat sunt. Voluptate est sit. Amet voluptas et. Et ex accusantium. Molestiae itaque repellendus. Inventore praesentium et. Repellat assumenda dicta. Ex ut quisquam. Qui autem voluptas. Expedita aut nostrum. Aut et officiis. Tempore magni ullam. Distinctio sequi sed. Ullam sunt doloribus. A accusantium atque. Harum occaecati sed. At et reprehenderit. Nisi et placeat. Voluptatem fugiat eaque. Quas aut cupiditate. Exercitationem et natus. Sed tempore ab. Ab placeat architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/43577
テルアさん
2017/01/03 17:18
たけのこさんが言われてるように、いつも一緒の母親にしか分からないものが
ありますよね。。。
「こんなものよ」って言われても心の中で「そうじゃない」って思ったり。
大変さはやっぱり生活を常にともにしてる母じゃないと分からないと思います。

でも逆に考えると「普通じゃない?」って言われると、「そう見えるのかー」って
ホッとしたりすることもありますよ(;^ω^)
周りにはそう見えるのならそんなに迷惑かけてないのかもとか。
考え方ですかね。
普通じゃない?って言われたら「そうかなー?でも色々大変なんだよ」って
軽く流しておけばいいと思いますよ♪
これから周りのママ友さんとかにも「そうなの~?見えない~」とか言われたりも
あると思います。もちろん、お世辞(?)もあるかも知れないと思いつつ私は
嬉しく思っていますよ。 ...続きを読む
Corporis ut ratione. Eos temporibus sint. Ut temporibus earum. Velit blanditiis perspiciatis. Aut nemo assumenda. Blanditiis ut facere. Libero non maiores. Sint eligendi ut. Vel reiciendis aliquid. Adipisci et qui. Minima voluptatibus temporibus. Tempore ut fuga. Reprehenderit veniam laudantium. Porro voluptatem placeat. Ut et in. Aut laudantium doloremque. Assumenda voluptatibus voluptas. Nobis ducimus quo. Animi suscipit qui. Nemo libero nam. Dolorem ut hic. Neque quia nulla. Recusandae et nisi. Est quo nam. Et exercitationem accusamus. Earum voluptatem adipisci. Atque perferendis ratione. Esse iusto optio. Accusamus fugiat reprehenderit. Illo est harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/43577
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

>障害児を育てる事となった私を励ます意味なのか、もしかしたら本当に発達障害じゃないのか、
>発達障害という事を認めたくないのか……

これはご本人達に聴いてみないとわかりません。でもまぁ一般的にはどれもあるかなという感じ
ですね。

あとは発達障がいについて、よくわかっていないというのもあるかな。
特に生活の一部分だけを取り出してみるだけでは「よくあること」で済まされることも多いかも知れ
ないですよ。

私なんかは、他人でも発達障がいがあるかもしれないなぁと気にしてしまうことがあります。
お友達でもね。学校に付き添っている時なんかは「お母さん、気づいてあげて~」と何度心の中で
叫んだことか(笑)。

専門家から観て「この子はちょっと…」と思う子がたくさんいても、周りは全然気が付いていない。
診断を受けている子だけが「発達障がい」で、それは特別なこと。うちの子とは別世界の話。
悪気があるわけではないけれど、そういう感覚なのだと思います。

一度学校に、同じ学年で一番特性があるだろう子の保護者から、障がい児(たかたか)を一緒の
教室で勉強させないで欲しいというようなことを言われたと教えてもらいました。
確かにうちの子は色々なところで迷惑をかけているんですよね。でも毎日、付き添って対応をして
来ていたし、問題行動は力尽くで止めていた。

でも↑のお子さんは…。特性バリバリで扱いにくい子でした。先生方もかなり手を焼いていました。
お母さんとしては診断をされていない(気がついていないという方が正しいかも)以上、普通の子
なんだと思うけれど…。

定型発達の人と自閉スペクトラム症の人の境界というのはわかりにくいんですよね。ここもスペクト
ラム(連続体)なんだと思います。虹みたいな感じね。境がわかりにくい。

<長くなったので続きます> ...続きを読む
Magni et quaerat. Non id aspernatur. Iure sapiente laudantium. Doloremque et mollitia. Et saepe qui. Qui veritatis quis. Vel nesciunt eos. Adipisci quaerat sunt. Voluptate est sit. Amet voluptas et. Et ex accusantium. Molestiae itaque repellendus. Inventore praesentium et. Repellat assumenda dicta. Ex ut quisquam. Qui autem voluptas. Expedita aut nostrum. Aut et officiis. Tempore magni ullam. Distinctio sequi sed. Ullam sunt doloribus. A accusantium atque. Harum occaecati sed. At et reprehenderit. Nisi et placeat. Voluptatem fugiat eaque. Quas aut cupiditate. Exercitationem et natus. Sed tempore ab. Ab placeat architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/43577
<続きです>

>どうしたら理解してもらえるのでしょうか。

話しをするだけでは伝わらないのであれば、3日間とか預けてみてはどうでしょう。
息子さんにとってはちょっと辛いかもしれないけれど、パドメさんのフォローなしでとことん付き合って
もらう。

あと希にだけれど、障がいがあるとかないとか関係なくニュートラルに受け入れられる人もいます。
どんなときにもスっと受け入れてしまう方。私もひとりだけ知っています。

>そして、もしかしたら発達障害では無いという可能性もあるのでしょうか。

ないとは言い切れませんが、育てにくさを感じているのであれば「生きづらさがある」という前提で
育てていってもいいと思います。支援は受けられるときにしっかりと受けていったほうがいいと思い
ますよ。
高校生になったら、新しい相談先を探すだけで大変ですから。 ...続きを読む
Corporis ut ratione. Eos temporibus sint. Ut temporibus earum. Velit blanditiis perspiciatis. Aut nemo assumenda. Blanditiis ut facere. Libero non maiores. Sint eligendi ut. Vel reiciendis aliquid. Adipisci et qui. Minima voluptatibus temporibus. Tempore ut fuga. Reprehenderit veniam laudantium. Porro voluptatem placeat. Ut et in. Aut laudantium doloremque. Assumenda voluptatibus voluptas. Nobis ducimus quo. Animi suscipit qui. Nemo libero nam. Dolorem ut hic. Neque quia nulla. Recusandae et nisi. Est quo nam. Et exercitationem accusamus. Earum voluptatem adipisci. Atque perferendis ratione. Esse iusto optio. Accusamus fugiat reprehenderit. Illo est harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/43577
らくださん
2017/01/03 18:09
検査を受けて診断がおりたんですもんね。
発達障害ではないという可能性は限りなく低いと思いますよ。

やっぱり、普段発達障害児と接していない人には、理解しずらいと思います。
毎日接している人だって、理解できないところもありますし。

うちの子、見た目にはわかりずらい発達障害児です。
ちょっと変わってるな~位の。
ですので、「見えない」は誉め言葉と受け止めてます。
子供が外で頑張っている証拠ですからね。

たけのこさんがおっしゃるように、「障害児に見えない」の反対の発言されたら…。
私はその方がとても悲しいです。

毎日が大変だから、お母さんやお姉さんには辛さをわかってもらいたいし、
共感してもらいたいですよね。
でも私は、発達障害児であることを理解してもらう必要はないと思っています。

子育ては大変ですもの。
お母さんもお姉さんもあなたの大変さをわかってると思います。
孫や甥ですから、かわいくて仕方がないでしょう。
お子さんをかわいがってくれるだけで十分ではありませんか?

今後、お子さんとお出かけしたり、お子さんを預かったりしたときに、
あなたの言っていることがわかる日がくるかもしれませんね。
その時には、適切なかかわり方をお伝えしたらいいと思います。 ...続きを読む
Magni et quaerat. Non id aspernatur. Iure sapiente laudantium. Doloremque et mollitia. Et saepe qui. Qui veritatis quis. Vel nesciunt eos. Adipisci quaerat sunt. Voluptate est sit. Amet voluptas et. Et ex accusantium. Molestiae itaque repellendus. Inventore praesentium et. Repellat assumenda dicta. Ex ut quisquam. Qui autem voluptas. Expedita aut nostrum. Aut et officiis. Tempore magni ullam. Distinctio sequi sed. Ullam sunt doloribus. A accusantium atque. Harum occaecati sed. At et reprehenderit. Nisi et placeat. Voluptatem fugiat eaque. Quas aut cupiditate. Exercitationem et natus. Sed tempore ab. Ab placeat architecto.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。 自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。 目を合わせる事が優先順位なのですか? 療育を始めて...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。 息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
皆さんが書かれているように、 税制面での控除があること(税控除があることで保育料が下がる場合も) 福祉サービスが得られやすいこと(サービス...
8

3歳5ヶ月になる息子が先日療育手帳を申請するために受けたK式

の発達検査がDQ107でした。社会面と認知面で凸凹は少しあるものの、ASDだけで知的障がいはないでしょうと言われました。(手帳は私の住んで...
回答
続きます… 今、ASDという診断名が出ているということは、何かしらの支援には繋がっていますか? 例えば、療育であるとか、児童発達支援の何か...
11

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる 私ならばしません。 今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。 そもそも昼寝してない 毎...
12

ASDと知的障害(軽)のある息子がいます

現在4歳で幼稚園の年少、集団療育の二つに通っています。息子の自傷行為について悩んでいます…。怒ったりパニックになると、床や壁に額をガンとぶ...
回答
だろう様 コメントありがとうございます!心の支えがまた増えました(;ω;) やはりスルーが正解なのですね。 いわゆる健常の子育ての場合...
5

子育てと趣味や夫婦の時間のバランス、みなさんどうされてますか

??5歳長男、1歳10ヶ月次男を育ててます。最近、次男に知的障害とか自閉症があるのかなと気づき、療育に通い始めました。次男の障害に気付いて...
回答
うーん。 夢も希望もない言い方になりますが 夫婦ってそんなもん?では?? お互いの趣味や夫婦の時間、大切なものを慈しんだり、色々なもの...
11

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
我が家もアンパンマンブームがありました。 とにかくツタヤまで歩いて行き、しょっちゅうレンタルしてみてました。録画ではもはや、間に合わなかっ...
13

助けてください

遅延性エコラリアが酷く、ノイローゼになりそうです。2歳8ヶ月になる息子がいます。遅延性エコラリアが酷くて聞いているのが辛いです。寝る前や、...
回答
保育園に通っているなら、外遊びもしているだろうし、身辺自立の指導もあるはず。家では、のんびりでもいいかもしれないですよ。発達に良いことを取...
7

長文です

発達障害治療に関する疑念-リハビリ効果や診察内容の疑問、聴覚過敏の疑い、およびセカンドオピニオンの制限についての悩みです。私の3歳の娘はA...
回答
スミマセン。 作業療法ですが、医師からの指示で受けれぱ保険対象になりますが そうでないなら、保険対象にならないので 費用がかなりかかりま...
10

知的障害と歩行障害があります

祖父母から、もっとあちこち連れ出して刺激与えて訓練しないと歩かないよ!と度々言われます。平日は保育園行って、月に数回療育園でOTとSTをう...
回答
私は、子供に知的障害があると分かってから体験こそがこれからの生きるための勉強になるのかなと考え、またそのようなことを療育の先生や心理士さん...
4

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。 明らかに、診断がおりたと...
4

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
つづやんさん 沢山教えて頂き、本当にありがとうございます。早速、療育センターで詳細を確認しに動きました(^^) 来年度からの就学前まで週...
25

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
なやみさんご夫妻が実際の居住地の相談窓口(保健センターや療育施設など)から情報を収集された上で、方向をお決めになるのが良いと思います。 こ...
13