
退会済みさん
2016/12/05 21:46 投稿
回答 2 件
受付終了
72歳の義父ですが、会話中も一点を見つめ、聞いてる?と確認をしないと会話が続きません。どう思う?と聞いても無言。部屋から出ても来ず家族とも挨拶すらしません。痴ほう症か、アスペルガー症候群かと思い始めています。何科にいけば診断をしてもらえるのか教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
私の父は前頭側頭型認知症です。
定年退職後にうつ病と診断されましたが、多分認知症だったのに間違って診断されたのだと思います。
義父さんは以前から傾向が見られたのでしょうか?
最近になってなら認知症も視野に入れて脳神経外科か忘れ物外来で脳の萎縮を診てもらってはいかがでしょうか?
私の父はアルツハイマーにあるような記憶の後退はなく、他者への興味のなさやスケジュールのこだわりなどがあります。
主に前頭葉の萎縮なので、発達障害の傾向に似ていますね。
義父さんは反応が鈍くなられた様ですね。
アスペルガー症候群なら生まれつきですから、今までも症状があったはずです。
今までと違う変化があったなら、72歳なので年齢からくるものと思います。
こちらに老化からくる物忘れと認知症の区別が書いてあります。
https://www.ishamachi.com/?p=6932
かかるのは心療内科とか物忘れ外来ではないでしょうか?
認知症の検査をして服薬で改善があります。
また、あまり効果が見られないという話も聞きます。
認知症の場合、早い受診は進行を抑えられます。
家族が対応を学ぶ事も大事だと思うので、どうぞ一緒に受診してあげてくださいね。
Consequatur ut quisquam. Est voluptatem accusamus. Id tempore veritatis. Consequuntur consectetur in. Quam nobis dicta. Praesentium accusamus sequi. Quia dolor nobis. Necessitatibus est hic. Repudiandae et distinctio. Qui reiciendis eum. Repellat qui et. Cum iusto ipsam. Qui dicta officiis. Maxime consequatur excepturi. Aut consequuntur laudantium. Sit facere optio. Ratione consequatur maxime. Recusandae distinctio unde. Aut dolor omnis. Provident animi molestiae. Laboriosam provident et. Quo illum aut. Et iusto eum. Iste et nobis. Est illo qui. Cum quidem minus. Praesentium quia sunt. Optio veniam dolor. Aliquid fugit expedita. Maiores sed consectetur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。