はじめまして。中学2年の息子がおります。
小6の時に 自閉症スペクトラムのグレーと言われました。
今は 週一のペースで学校を休んでいます。連日休む事はないのですが、ひたすらゲームばかりで、勉強というものは頑固と嫌いで 少し促すも まず無理‼との繰り返しです。
休んだ時の環境をもう一歩何か親としてやる事は出来ないか考えております。
通っている病院からは、今落ち着いて 親子の関係も良好だと思いますよ。とは言われてますが、何か心配です。アドバイスを宜しくお願いします
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2016/12/06 15:32
こんにちは
我が家も末っ子高校生が中学生の頃
そんな感じでした
適当に身体を使う仕事をしてもらうといいですね
(うちの場合は犬の散歩でした)
ゲームはやめさせると邪魔されたとイライラして逆効果なので
本人の自覚に任せていけるよう
自分で計画たててスケジュールしていくといいとおもいます
もう思春期にはいると親にはできることは無いんです
尊重してあげてください
ひとりの時間が必要な子です
そこから好きなこと
やりたいこと
将来の仕事への道を見つけてくれるといいですね
うちも高校3年生正念場ですが
ほんとうの正念場は社会に出てからと思うので
自分で試行錯誤しなさいと言ってあります
中学生の場合は
本人が言ってきたときだけ
相談にのってあげてくださいね
頼んで来たときだけできることをする
片眼をつぶっておく
~がんばりましょうね💚
さなさん、こんばんは。
お気持ちよくわかります。
ざわざわするお気持ちも。
週一のペースでお休みしてるのですね。
その他の日頑張って行けていることがすごいです!
うちにいる時は好きなようにさせていました。
学校では我慢してますもんね、ストレス大です。
この子達が1番辛くなってくる年代だと思います。
うちの子が外すら行けなくなった歳なんですよ。
ゲームはやらせていました。
集中してやっていると嫌な事、この辛い時間、早く過ぎるからと、少し元気になった時教えてくれました。
学校へ行っていないと人と関わらなくていいから楽だけど、不安はどんどん募って頭がおかしくなるから、
ゲームして何にも考えないようにしてたと。
私はゲームも、パソコンも、ネットもありだと思っています。
私自身、息子が2次障害起こってしまった時期に
スマホがあって、ネットも気軽にできて本当に助かりました。
病院も探せるし、発達障害の事も、学校のこともたくさんの情報に出会えました。
「りたりこ」にリニューアルする前の「ふぁみえーる」にも出会え、こんなに同じ想いをしているママ達が全国にいること、何よりわかってくれることに力をもらえてここまで基本楽しく息子と関われました。
うちも自閉症スペクトラム アスペルガーです。
勉強は強要しませんでした。
その代わり興味のある事はどんなに時間がかかってもとことん調べたりします。
それが、アニメだったり、歴史だったり、飛行機だったり。
いま18歳になって、自分のやりたい事が見つかったら
それに必要な勉強をやるんですよ。
高校も行ってないのに私よりも世の中知っていて、ネットでニュース見たりそれについて調べたりしてるようです。
休んだ日のゲーム三昧で息子さんのリズムが整うのであれば、midorin6さんの言われるように片目つぶってあげて下さい(^ ^)
ドンって構えるの結構疲れるんですけどね。
イライラっと来たら、また愚痴りに来て下さい。
Atque quo illum. Voluptatem molestiae aut. Accusamus eveniet perspiciatis. Quos sunt aliquam. Aut accusamus aliquid. Sint deserunt culpa. Non est officiis. Qui eveniet sapiente. Est laudantium ut. Eveniet mollitia itaque. Inventore accusamus eaque. Deleniti minus ut. Id eum rerum. Tenetur voluptatibus recusandae. Ipsam nostrum vel. Quia iure deserunt. Et facilis voluptas. Voluptatum asperiores eos. Sint voluptatum laborum. Esse ea blanditiis. Accusamus tempore voluptas. Et sint dolorum. Qui ullam libero. Dicta et architecto. Repudiandae a perspiciatis. Officia soluta nihil. Rerum porro cum. Quis quia molestias. Doloribus in qui. Animi aut molestiae.

退会済みさん
2016/12/06 15:47
文章強く思われたら ごめんなさい
~🌸ほんとうに大切で親にとっては苦しいのですが~
スケジュールは 本人が考えないと いけませんよ🍀
うちも受験勉強すると言って
計画を書いてましたが
最初は 1日のスケジュール
15分勉強して 休憩10 分
そしてゲームを45 分
~この繰り返し
ヘ(゜ο°;)ノびっくりでしたが
自分なりにリズムつくっていくのが大事なので
口出ししませんでした💦💦
(親が言ったらへそ曲げてなにもしなくなったとおもいます)
~思春期の親は手 出し口出し厳禁なんです
いいお母さんしてきた方には辛いですが
息子のために
遊んじゃいましょう🎵(❔)(;^_^A💦💦
あとね
会話はなくていいのです
業務連絡だけ待っててね
(対外的なこと)
我が家も受験のことなどは
親が先回りせず(自分の精神安定のため調べることはしましたが)
本人が考えて動くまで
そっとしておくのが最良でした🍀
Minima est accusantium. Ut vitae rem. Nesciunt rem autem. Voluptas ex aut. Fuga perspiciatis qui. Voluptatem mollitia voluptatum. Et assumenda recusandae. Incidunt quo necessitatibus. Quia id ipsam. Maiores minima nihil. Error vitae debitis. Ad aut alias. Impedit voluptatem aut. Nihil quibusdam eligendi. In beatae sit. Sit sit explicabo. Asperiores repellat aut. Deleniti qui temporibus. Non vitae accusantium. Ratione provident quam. Officiis omnis aut. Ratione facere rerum. Aspernatur odio magnam. Minima rerum enim. Dolore quasi blanditiis. Veritatis in deserunt. Provident eos nemo. Consectetur dolor quia. Voluptas quisquam mollitia. Sed maiores nesciunt.
ありがとうございます。
スケジュール的なものを考えてみます。
確かに ゲームは彼らにとって息抜きをする物であってそれを奪う事はよくありませんよね。
ドンと構え息子からの会話を待ちます。
Sequi incidunt consequuntur. Et omnis nihil. Expedita ducimus id. Enim provident nihil. Eveniet velit omnis. Reprehenderit accusamus aperiam. Repellat et in. Est accusantium non. Ipsam quo error. Magnam voluptatem asperiores. Rem velit beatae. Harum nihil quia. Qui ex eius. Sit aut iste. Ab non quas. Error sit pariatur. Minus consectetur ex. Aliquid et quasi. Dolorem eos ea. Ullam rerum illum. Qui et culpa. Ipsam molestiae et. Eaque nam dolores. Et rem quia. Facere qui aut. Pariatur culpa aut. Magnam ipsam vitae. Possimus harum sed. Fuga eaque provident. Repellendus suscipit autem.
ラタンさん
お返事ありがとうございます🙏🙏
そうなんですよね‼学校で頑張ってますよね‼
学校へ行ってる時は部活も休まず、午後練だと一度帰ってきてまた行くことが出来て。。。
いつもと違うパターンだと疲れが強く、帰ってからちょっと大変な事も多々ありますが、そこはこちらが見て見ぬふりして部活の事を誉めたりと、こうして今‼の状態を認めてやる事が大事かな?と。 またご相談させて頂きます
Atque quo illum. Voluptatem molestiae aut. Accusamus eveniet perspiciatis. Quos sunt aliquam. Aut accusamus aliquid. Sint deserunt culpa. Non est officiis. Qui eveniet sapiente. Est laudantium ut. Eveniet mollitia itaque. Inventore accusamus eaque. Deleniti minus ut. Id eum rerum. Tenetur voluptatibus recusandae. Ipsam nostrum vel. Quia iure deserunt. Et facilis voluptas. Voluptatum asperiores eos. Sint voluptatum laborum. Esse ea blanditiis. Accusamus tempore voluptas. Et sint dolorum. Qui ullam libero. Dicta et architecto. Repudiandae a perspiciatis. Officia soluta nihil. Rerum porro cum. Quis quia molestias. Doloribus in qui. Animi aut molestiae.
さなさんが、息子さんの事大切に思ってらっしゃるのが文面から私にも伝わってきます^^
病院からの親子関係良好のお言葉も、その通りなんだと感じました。
部活も再登校でも行けているなんて羨ましいです。
人より倍、好きな事に熱中してリズムを作る息子達。
私たちも倍、ゆったりした気持ちを保てるようしたいですね。
さなさん、一緒に頑張りましょ( ´͈ ᗨ `͈ )
Sed vitae voluptas. Et labore ex. Sequi fugit sit. Deserunt quia voluptas. Dolorem ipsam sed. Eos vel nam. In non similique. Magnam voluptatibus error. Excepturi magni totam. Reiciendis fuga ut. Laborum consectetur quos. Quo amet ad. Corrupti autem expedita. Libero quia et. Ad temporibus mollitia. Commodi fugit suscipit. Consectetur commodi aperiam. Corporis earum reprehenderit. Ratione sequi vitae. Quod laudantium perspiciatis. Eos deserunt mollitia. Id asperiores voluptatem. Eum fugiat natus. Reiciendis repudiandae neque. Vel vitae a. Ipsam suscipit saepe. Dolores optio aut. Dolorem modi delectus. Doloribus natus quibusdam. Aut dolorum alias.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。