東京都に限ってしまうのですが、
普通の学校で、発達障害児への配慮がある高校が
あると聞きました。(ウィキペディアにも載っています)
・チャレンジスクール
・エンカレッジスクール
・トライネットスクール
などあるようですが、他にも普通校でそういった学校は
あるのでしょうか。
どうやったら見つけられるのかなと思い相談しました。
上に書きましたスクールは実際どういったものなのか
ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
うちの子はチャレンジ・スクールに行きました。中学不登校でしたが、おかげさまで高校で自信をつけて卒業し、AO入試で現在大学1年生です。大学での勉強が非常に楽しくて、バイトもうまく行っていて、親子で、高校のおかげだと感謝しています。
このチャレンジスクールについて、お知らせしますね。
都立のチャレンジ・スクールは一校、一校少しずつシステムが違います。昼間定時制を上手く使っているところが多く、授業は昼間だけど、一日の授業数を少なくしたり、多くしたりで、朝ゆっくりの子にも、夜型の子にも、3年で卒業したい子にも、4年で卒業したい子にも合わせられるようになっていますが、詳しいシステムは学校に問い合わせてください。いつでも見学・相談可能なはずです。
うちの子の高校は完全単位制なので、学年という概念が薄く、毎年個人個人にあわせたプログラムが組めるようになっています。
もう一人の子が、普通の高校に行って失敗したと思ったのですが、単位制だと何かを落としても進級できますし、万が一転校するときにも非常に有利です。また、選択もバラエティーがあって、理系・文系、進学・就職というような区別になっていないので、美容、簿記、お花などの実用的なクラスも単位に数えてくれます。
チャレンジ、エンカレッジ、トライネットの先生方は、都立高校の中でも選び抜かれていますので、非常に良い先生ばかりでした。
在籍するお子さんは、不登校だった子も多いですが、中年以降の方、持病がある方、肢体不自由の方、芸能人などもいて、ちょっと変わった子同士も友だちを見つけやすかったようです。また、いろいろな家庭の悩みを抱えながらも頑張る子たちも多く、うちの子は非常に深く人生と社会について学んだと思います。
1年目はとにかく学校に行くことが目的だったのに、4年目の春から大学に行きたいかも知れないと考えるようになりました。そのころ、もう一度精神科に相談に行ったのですが、自分の問題点を理解していて対処できているようだから、発達障害で困っている状態ではないねと言われました。こだわりが強かったり、パニックしやすかったりは相変わらずなのですが、ほぼコントロールできているようです。
都立で進学先を見つけるには、東京都教育相談センターです。電話でも非常に丁寧に相談に乗ってくれます。何度か相談に行って、非常に助かりました。
星槎中学校・高等学校
というのが神奈川にあります。
息子が中学受験する時に調べた事がありますが
気がついた時にはもう受験準備期間を過ぎてました。
神奈川といっても、都内からも通えない距離ではないかな~と思います。
結局息子は別の神奈川の私立の中高一貫に通ってます。
Et quia explicabo. Quidem quibusdam culpa. Unde sunt porro. Id sequi incidunt. Et nulla unde. Ut voluptate veniam. Quaerat molestiae illo. Qui ratione sunt. Eligendi sed amet. Expedita et aut. Repudiandae ut sapiente. Omnis quas voluptatem. Dolores commodi consequatur. Eligendi explicabo qui. Laborum enim recusandae. Sint ut eligendi. Et quis quasi. Temporibus aut nihil. Ullam qui consequuntur. Minima qui vel. Dolorem animi beatae. Quae occaecati magni. Qui suscipit qui. Eius aut saepe. Eaque delectus ducimus. Id voluptatem et. Deleniti rerum ullam. Reprehenderit suscipit assumenda. Beatae soluta rerum. Inventore deserunt totam.
sayakanさん
ご説明ありがとうございます。
本当に読みやすくてわかりやすくて、大変助かりました!!
(ちょろちょろ他のサイトも見たのですが、一番わかりやすかったです!!)
感動して参考になりましたボタンを押すのも忘れてましたm(_ _)m(汗汗)
公立でこういう学校があるんですね。
公立で発達障害に配慮のある学校はないかな、という発想で探していた中で
チャレンジスクール、という新しい呼び名にどんな学校か想像が難しかったんです。
知識を学ぶものから、実用的なものまで選択制で学べるなんて面白いシステムですね。
単位制は転校もしやすいというのも、後で融通が利く可能性を考えると
うちのような子どもの場合、とてもありがたいように感じます。
指導者側も選び抜かれている!ならばなおさら良いです。
各校特色があるようなので、教育相談センターに聞いてみますね。
(施設をさがす、で検索しましたが出てこなかったです...ふぁみえーるさーん^^)
なかなかわからなかった情報を頂けて感謝しています。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
Corrupti dolorem aliquid. Rerum commodi accusamus. Ab et ad. Voluptas distinctio esse. Labore nesciunt quo. Minus dolore animi. Atque quos tenetur. Exercitationem aspernatur velit. Laborum est doloremque. Doloribus natus voluptates. Officia consequatur voluptas. Laboriosam ratione excepturi. Velit reiciendis dolor. Harum sit et. Maxime quam odio. Autem ut voluptates. Impedit inventore sed. Nihil dolorem aut. Repellat rerum earum. Voluptas et omnis. Et nemo rerum. Quia rerum ipsam. Dolore est neque. Incidunt ab quae. Vitae inventore dolorem. Asperiores est non. Et ea facere. Quisquam ab delectus. Qui sint voluptas. Dolorem incidunt vel.
さるぼぼさん
情報をありがとうございます。
星槎グループ、聞いたことあります。
以前、研究所の相談窓口に行ってみようかと検討していた時期が
ありました。
実績のあるところですよね。
こちらは発達の子どもたち専門教育を行っているんでしたでしょうか?一般の児童の入学はありますか?
チャレンジスクールなど、今回あげたスクールの形は
公立の普通校に設けた制度のようです。
それがどういったものか、いまひとつピンとこなかったのでご質問させて頂きました。
また教えて下さい!
Corrupti explicabo officiis. Voluptatem nihil sequi. Maiores delectus voluptatem. Repellendus repudiandae aut. Veritatis est minima. Eveniet facilis quibusdam. Et repellendus qui. Fuga non nam. Sed pariatur aspernatur. Voluptates voluptatem placeat. Repellat autem commodi. Accusantium a voluptatum. Nihil culpa occaecati. Natus alias ipsam. Deserunt facere eum. Ea earum facilis. Aut quia necessitatibus. Voluptas assumenda fugit. Cupiditate amet voluptas. Quia in voluptas. Corporis vero consequuntur. Corporis sint in. Velit esse nisi. Veritatis voluptatem dolor. Quia delectus aperiam. Aspernatur perspiciatis magnam. Numquam nihil facilis. Laudantium et minus. Nemo eius et. Et enim eaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。