締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
転勤族の方、教えて下さい
転勤族の方、教えて下さい。
主人の仕事の都合で、4年住んだ場所を離れて、来年引っ越す事になりそうです。
今住んでいる場所は夫婦共に実家から遠く、縁もゆかりも無い土地。再び戻る事はまず無いと思います。
発達障害グレーの息子は1歳から5歳まで、この土地でお世話になりました。田舎の方なので、療育施設や相談する場所が少なく、幼稚園も近所にあった園に行くという感じでしたが、幸い色々な方に助けられ、また、児童の数も少ない為、特別な加配をしなくても、先生の目が届き易く、息子は大きな困りごともなく育ってこれたと思います。
次に向かう場所はまだ未定ですが、運がよければ夫婦のどちらかの実家に近い土地になりそうです。息子に引越しの事を伝えたところ、最初は「良いよ~」むしろ「引越ししたいなぁ」と暢気に構えていたものの、もう二度と戻ってこないと理解すると、一日に一回は引越しの事を尋ねて、しょげるようになりました。
私自身も、パートの仕事を始めたばかりで、これから頑張るぞ!と思っていた矢先の異動の話だった為、息子共々ナーバスになりましたが、、異動先が分かり次第、その土地の療育施設や学校の情報を集めなきゃと思っています。
「そうだね、寂しいよね」と息子に共感したり、「でも、お父さんと、お母さんは息子と一緒にいるからね」「引越しした先でも楽しい事があるよ」と言うだけしかできませんが、他に息子に何かできる事はあるかなと悩んでいます。
転勤族、もしくは遠方へ引越しを経験した方のお話などを聞かせていただけると有難いです。
主人の仕事の都合で、4年住んだ場所を離れて、来年引っ越す事になりそうです。
今住んでいる場所は夫婦共に実家から遠く、縁もゆかりも無い土地。再び戻る事はまず無いと思います。
発達障害グレーの息子は1歳から5歳まで、この土地でお世話になりました。田舎の方なので、療育施設や相談する場所が少なく、幼稚園も近所にあった園に行くという感じでしたが、幸い色々な方に助けられ、また、児童の数も少ない為、特別な加配をしなくても、先生の目が届き易く、息子は大きな困りごともなく育ってこれたと思います。
次に向かう場所はまだ未定ですが、運がよければ夫婦のどちらかの実家に近い土地になりそうです。息子に引越しの事を伝えたところ、最初は「良いよ~」むしろ「引越ししたいなぁ」と暢気に構えていたものの、もう二度と戻ってこないと理解すると、一日に一回は引越しの事を尋ねて、しょげるようになりました。
私自身も、パートの仕事を始めたばかりで、これから頑張るぞ!と思っていた矢先の異動の話だった為、息子共々ナーバスになりましたが、、異動先が分かり次第、その土地の療育施設や学校の情報を集めなきゃと思っています。
「そうだね、寂しいよね」と息子に共感したり、「でも、お父さんと、お母さんは息子と一緒にいるからね」「引越しした先でも楽しい事があるよ」と言うだけしかできませんが、他に息子に何かできる事はあるかなと悩んでいます。
転勤族、もしくは遠方へ引越しを経験した方のお話などを聞かせていただけると有難いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
我が家も転勤族で、1年での引越しが続いています。
4歳の息子は自閉症、7歳の娘はアスペルガーです。
不安になるお気持ちお察しします。
施設や学校の情報はなかなか見つけるのも難しくて、くじけそうになりながら毎度進めています。
とにかく、色んなところで大きな声で助けて!と伝えてなんとかやっていけてる感じです。
子供には親の不安な気持ちが伝わります。
不安を消すことは出来ないとは思いますが、お母様が不安になればなるほど、お子さんも不安定になると思います。
新しい場所でも、必ず素敵な出会いや気付きがあります。
実際、そうでした。
引越しの度に息子も少しずつ成長していると感じます。
不安はここで吐き出して、たくさん頼って、お子さんとは新しい生活に楽しいイメージで過ごせると良いですね。
去年宮崎から鹿児島へ引越して、新年から秋田へ行く私もすごく不安はあります。
全て縁もゆかりもない場所です。
不安に思うことは当たり前だけど、楽しいことも考えて過ごしましょう!
一緒に乗り越えましょうね。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
4歳の息子は自閉症、7歳の娘はアスペルガーです。
不安になるお気持ちお察しします。
施設や学校の情報はなかなか見つけるのも難しくて、くじけそうになりながら毎度進めています。
とにかく、色んなところで大きな声で助けて!と伝えてなんとかやっていけてる感じです。
子供には親の不安な気持ちが伝わります。
不安を消すことは出来ないとは思いますが、お母様が不安になればなるほど、お子さんも不安定になると思います。
新しい場所でも、必ず素敵な出会いや気付きがあります。
実際、そうでした。
引越しの度に息子も少しずつ成長していると感じます。
不安はここで吐き出して、たくさん頼って、お子さんとは新しい生活に楽しいイメージで過ごせると良いですね。
去年宮崎から鹿児島へ引越して、新年から秋田へ行く私もすごく不安はあります。
全て縁もゆかりもない場所です。
不安に思うことは当たり前だけど、楽しいことも考えて過ごしましょう!
一緒に乗り越えましょうね。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ささのは様
七年は長いですね。お子さんにとってはほとんどの時間を過ごした場所でしょうし。引っ越した後、私も息子に何らかの不調が出ないか心配ではありますが、ささのは様みたいに、親子で楽しい遊びを目いっぱいして乗り切りたいと思います。ありがとうございました ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
七年は長いですね。お子さんにとってはほとんどの時間を過ごした場所でしょうし。引っ越した後、私も息子に何らかの不調が出ないか心配ではありますが、ささのは様みたいに、親子で楽しい遊びを目いっぱいして乗り切りたいと思います。ありがとうございました ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
マコト様
回答ありがとうございます。私なんかまだまだと思える、遠距離移動ですね。お疲れ様です。行った先の施設や学校は実際に飛びこんでからでないと、わからないものですよね。それが大きな不安です。
幸いというのか、私自信は転勤も旅行の一環と楽しむタイプなので、息子の気持ちを何とか楽しい方向に向けていきたいです。転勤族同士お互い、がんばりましょうね! ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
回答ありがとうございます。私なんかまだまだと思える、遠距離移動ですね。お疲れ様です。行った先の施設や学校は実際に飛びこんでからでないと、わからないものですよね。それが大きな不安です。
幸いというのか、私自信は転勤も旅行の一環と楽しむタイプなので、息子の気持ちを何とか楽しい方向に向けていきたいです。転勤族同士お互い、がんばりましょうね! ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います
回答
こんにちは。
私もニナさんと同じ意見です。
例えば、学校での出来事を、帰ってきてから状況説明をするのは、低学年でも難しいですよ。
その場...
11
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
こんにちは。
中学生の我が子がA君の立場で、不登校になりかけました。
ストレスで我が子は聴覚過敏がひどくなってしまいました。
先生が注意し...
8
場面緘黙のお子さんの就学児検診はどうしましたか?事前に学校に
回答
場面かん黙ではないですが、就学前検診の前に発達障害がある点について、学校側に伝えておき、お願いして当日個別に相談というか「こういう子です」...
2
いつもお世話になっております
回答
「朝のお支度アプリ」なるものがいくつかあります。
うちはタブレットにそのアプリを入れて、朝のお支度のモチベーションを上げました。
イラスト...
6
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます
回答
ruidosoさん。
コメントありがとうございます。
その間に起きた事件やトピックス、、、失念しておりました。それも含めて医師に相談してみ...
6
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
それは、どこでの事なのですか?
おそらく学校での事ですよね。
ここで相談されることではなく、問題の起きている学校に相談すべき事だと、私は...
7
Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方
回答
リュックは、指定のものですか?
指定のものなら、園に相談して配慮してもらっては?
リュックでなくても、荷物を持ち運びできるものならショルダ...
9
怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
配慮をしてもらっていいですかとの問いですが、厳しいようですが、配慮なしでできますか。
配慮してもらってうまくいくのであれば、よいではないで...
7
今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました
回答
私も気になったのは、親目線で書かれていること。
公開処刑のように感じるのも、ごもっともだとは思いますが、お子さんはお子さんなりに頑張って...
5
発達障害グレーの5歳の男の子がいます
回答
こんにちわ。
息子さん、今幼稚園できっとすごいがんばっているんでしょうね。
生活発表会とかは、まさに集団生活の極みみたいな感じな気がします...
27
私(親)に関する問題です
回答
私がきつかったのは3~5歳ではなく、7歳~でした。
単純に兄弟が増えたことから、本人が不安定になり、どうにもならなくなった。等の理由もあ...
8
はじめまして
回答
あなたが、働かなくてはならず
夜勤するほかなく
ご主人も変われないし、離婚や彼をコントロールすることにあなた自身のエネルギーを注げないのだ...
19
以前何度か質問させてもらい後押しいただきありがとうございまし
回答
謝罪を受けたら社会的には責めたりこれ以上追及するのはやめておいた方が無難です。
ですが、相手とどう付き合うか?はこちらが決めてよいことで...
8
発達障害である事をどこまで人に伝えていますか??前から色々と
回答
うちはオープンです。
というのもうちの子はADHDじゃなくてASDなので、周囲との違いがよりわかりやすい障害だからです。
それでもグレーゾ...
14
すみません
回答
こんにちは。
これまでやってきた、対策自体は、お子さんに向き合った良いものなんだと思います。
がんばった感が伝わってきました。
私が気...
12
友達がいないから幼稚園行きたくないと言われたらどうしたらいい
回答
こんにちは
友達の概念が先生とお子さんは違うかも。
お子さんは一人でいることも多いけど、みんなで何かしているところでは入って楽しくやれるの...
14
幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った
回答
今やっている方法を私がやるとしたら、
・羽交い締めにして順番を待つ
・羽交い締めでも待てたら「一番に乗りたかったんだね。待てて偉かったね...
5
親戚の子が、もしかしたら発達障害かもしれない、と思ったとき、
回答
こんにちは!
姪っ子さんに関してですが、言わなくて良いかな、とわたしも思います。
近い距離に住んでいて、有事の際にはすぐ手助けできるよ!...
15
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
皆さま、たくさんのアドバイスありがとうございました。色々試した結果、1ヶ月程前に夫はなんとか渋々ながら数字カードをやめてくれました。
実...
36
ADHDグレーゾーンで、協調運動性発達障害の診断が出ている5
回答
おはようございます。
いや、ガンガン見学問い合わせしましょうよ!
先入観?
逆に特性あります。って、知ってもらっていた方が絶対にいいです...
3