質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小1の息子なのですが発達検査は結果まちです

2017/01/18 11:17
2
小1の息子なのですが 発達検査は結果まちです。
学校で発表会があり 何日か前から練習をしてましたが 嫌だ嫌だと言い、本番も出たくないと言ってました。
私も 見学させてもらえばと 息子を学校へ連れだしまして、先生も どうしても無理なら舞台からバツ印をだしてと 説得をしてくださり 本番をしましたがやはり途中でバツ印をだしましたが 途中で止められない状況で おわりました。
その後の息子の私へに対する怒りが酷く
何を声かけしても 、朝だよ、ご飯できたよ、などでも反発 聞く耳持たずで もちろん 学校も布団くるまり出てきません。
どうしていいかわかりません。
どうしたらよいか教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

coffeさん
2017/01/21 20:16
返事が遅くなりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/44573
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

質問を読んで率直な感想は、「嘘つき」だと思っているんだろうなぁです。

息子さん、頑張ったんですよね。お母さんや先生の事を信頼して舞台にあがった。
でもどうしてもダメだったから×印を出した。助けてくれると思ったから…。
なのに助けてもらえなかった。

まずはしっかりと謝って(できれば先生も)、頑張ったことを褒めてあげて、あとは
信頼を取り戻す方法を考えるしかないのではないかな。
信頼を取り戻すためには…息子さんのことはとっきーさんの方がわかっていらっしゃい
ますよね。そこは私が口出しできるところではないと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/44573
ぽかりさん
2017/01/18 20:25
大げさな言い方ですが、振り返ってみて人生には何度か転機があると思います。
いつだったか漠然としているかもしれないですが、今回の事も一つの転機かもしれません。
きっかけは舞台上の出来事。
もしかしたら別の出来事だったかもしれません。

成功体験だけで生きていける人はたぶんいません。
息子さんには深刻な事だったのですね。
母子関係が悪い方向に行ってしまったのですが、息子さんはそういったネガティブな感情と戦わずして成長できないと思います。
克服し、学ぶ機会だったと思ってはいかがでしょう?

学校へは不登校の心配があるので、無理せず学校と相談してくださいね。
でもアフターケアは普段通りだと思います。
いつもの愛情を注いでいれば、息子さんも緩和していくのではないでしょうか?
元の様に戻れなくても、それは息子さんの成長と思いますよ。 ...続きを読む
Blanditiis deserunt sed. Nobis ipsam vel. Mollitia voluptas natus. Beatae ducimus magni. Molestiae qui quia. In natus autem. Perspiciatis eveniet voluptatibus. Laudantium iste ullam. Rem aliquam reiciendis. Quidem a nobis. Magni officiis voluptatem. Saepe et et. Sit sit enim. Qui sed officiis. Autem quia fugiat. Exercitationem incidunt maiores. Nulla in dolor. Est velit laudantium. Ipsa quisquam soluta. Ad aut ullam. Voluptatum quam ab. Est officia sunt. Voluptas necessitatibus sit. Perferendis est beatae. Tempora nam sit. Voluptas dolores laudantium. Ipsa voluptatum sit. Qui dolores magni. Deserunt qui voluptas. Illum esse natus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

普通級と通級に在籍している小学1年生の男の子です

3歳から保健師さんや幼稚園の先生にいろいろ相談しながら、発達検査を一年に一度受けながら、なんとか幼稚園生活を送りました。小学校入学前には保...
回答
支援級にいる2年生です。 親としても入学して不安な時期。辛いことにさっそく見舞われましたね。 でも、正直今後も大小様々あるかと思います。 ...
17

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
お返事ありがとうございました。 さて、お返事拝見しました。 スクールカウンセラーさんがいうように、習い事はお子さんには諸刃の剣です。 ...
23

2年生の女の子についてご相談です

注意をされてもやり続けることが多く、先生やクラスのほかのお子さんから注意をされると尚更意固地になり、ストップができません。1度でやめれば怒...
回答
おまささん お返事が遅くなり申し訳ございません 理屈として「理由」は理解しているように思います ですがその理解のレベルは確かに低いのか...
38

発達特性のある小3男児についてです

以前睡眠のことで質問させていただきました。その後、睡眠については改善したのですが、その後2学期からずっと、学校に行く直前になると体が動かな...
回答
短い間に回答を下さりありがとうございました。 どれもとても参考になり、大変ありがたく思います。 >夜子様 同じような特性のお子さんのお話...
11

姉や弟とうまくいきません

また、勉強にも支障が。次女は、未就学の頃から、何度か保険センターにて健診をうけていました。学校に入るまでは、落ち着き関係が気になるぐらいで...
回答
覚えられないかも、と言うのは学習障害があると言うことでしょうか。 それならば、と言うか支援が必要ならば学校に強めに働きかけをしていかない...
2

いつもお世話になっています

今回も小2の次女についての相談をさせてください。2ヶ月ほど前から家で反抗的態度をとることが多くなり、先週から学校の宿題を声掛けしても理由を...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 お子さんは相当頑張りすぎているのだと思います。 発達障害の特性を持っているなら、小学2年生から認知のズ...
18

小2ADHDグレー(不注意優勢)の息子について、こちらで何度

か相談させてもらってます。マイペースでマイルールな息子ですが、今のところなんとか集団についていってはいます。(問題も多々ありますし、一番最...
回答
銀猫様 プレゼン、なるほど!と思いました。 身近なものから早速はじめてみたいと思います。 我が家の地域には残念ながら、民間での療育の場が...
13

こんばんは

もうすぐ七歳になる、うっすらADD?男子の母です。赤ちゃん時代から身体面の発達がとにかくゆっくりな子で、体幹がぐにゃぐにゃでした。今も腹筋...
回答
こんにちは。 うちの兄弟も体幹弱く、家では基本横になってゴロゴロしてます。 10歳の弟は未だに腹筋0回ですよ(゚Д゚) とはいえ、学校...
5

いつもお世話になっています

小1女児未診断の娘のことで相談です。授業中に話を聞いておらず、マイワールドに浸ったり消しゴムで遊んだりする状況と担任から指摘がありました。...
回答
マイワールド、消しゴム、問題の一部を忘れる、指示の入りにくさ。家の息子そっくりデス・・・ 私も皆さんにとむさんと同じ事を聞きたいです! ...
4

はじめまして

ADHDの疑いのある小学2年生の男の子の母です。幼少期より、落ち着きのなさや衝動性はあるものの育児相談などでは男の子なんてこんなものと言わ...
回答
うちの息子も小2で情緒支援級に在籍しています。診断名は自閉症スペクトラム。 根本にアスペルガーがあり、ストレスでADHDの症状が出てると言...
3

放課後ディを利用してます

先日も、今日の内容や様子を教えてもらったり家庭での様子などの話をしました。その時に担当の先生に、IQ74で多動性と自閉症と言われてるからと...
回答
連れていくのに30分もかかるのは大変ですね。 迎えも必要なら、送迎に1時間かかることになりますね。 送迎してくれるデイサービスならいいので...
5

4月から2年生になった男の子です

病院で診断は受けていませんが、今は様子を見ながらいます。行動がゆっくり、忘れやすいため、なかなか用意ができなかったり、まわりのペースについ...
回答
きちんとやらせることを目標とするのではなく、忘れないように、宿題や連絡帳を書くこと等々がうまくいかなくても苦手意識を持たせずにうまーく習慣...
8

はじめまして

ADHD、自閉スペクトラムの小1男の子を育てています。診断が出たのは1ヶ月前。学校に行きたがらなくなったのが去年7月。診断が出るまでに教育...
回答
本人の口から聞きたい。 は、教育上とても大事な基本的な取り組みです。なので、学校は本人の意思確認をとても重視します。拾うことも、引き出すこ...
11

得意なことを伸ばしてあげて

とよく言われますが。。ADHDかも?な小1男子です。勉強嫌いで落ち着きがなく学校でもある意味有名人です。担任の先生は良いところを言って下さ...
回答
落ち着きない多動傾向なんですね。 うちは、多動は目立ちませんが高学年になって疲れないのか中々寝ないので、本人の意思もあり、最近スイミングを...
20