
退会済みさん
2013/01/15 19:21 投稿
回答 5 件
天気が荒れれば、息子も荒れました…泣
今日は学校の帰りにスイミングの日だったのですが、いつもは車で連れていくところ、家のタイヤをスタッドレスに替えていなかったので、バスで行くことに。
今思えば、この判断が良くなかったのか、事前に伝えていなかったのが悪かったのか、スイミングスクールに着く頃には大癇癪でした。
帰りはなんとか親戚に車で迎えにきてもらいましたが、どうしたらこの予定の変更には強くなるんでしょうか。
それから、いつもどこまで妥協していいのか、悩みどころです。騒いだら自分の思い通りになる、と学習しているんじゃないかと思って心配になりますが、それでもここまで騒がれるとこちらもどうしようもありません。
帰宅して泣きつかれたのか、息子はぐっすり寝ています…私もかなり疲れてしまいました…どうすればよかったのでしょう。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
お疲れ様です。大変でしたね。
予定の変更はうち(小6アスペ&ADHD)も苦手です。
昔はスケジュールを全部書いて、変更がある時は訂正し説明していました。
そして最後には「そういう事もあるよ」と伝えてきました。
あとは時間がかかっても大騒ぎをしてしまっても変更を受け入れることが
出来たら、ほめる+感謝。
これを続けていくうちにだいぶ適応出来るようになってきました。
>それから、いつもどこまで妥協していいのか、悩みどころです。
>騒いだら自分の思い通りになる、と学習しているんじゃないかと思って心配に
>なりますが、それでもここまで騒がれるとこちらもどうしようもありません。
我が家では騒いでも自分の思い通りにはなりません(苦笑)。
外ででもとことんつきあいますよ。親子で何時間もにらみ合っていた事もあります。
お陰で何度も児童相談所に通報されました。
まぁ↑ここまでやる必要はないと思いますが…。
とりあえずは癇癪を起こさせないのがいいかなぁと思います。
変更事項は出来るだけ早く伝えてあげられませんか。それだけでだいぶ癇癪が
減るのではないかなぁ。
親が少し頑張るだけで、とっても楽になるかもしれませんよ。
色々と大変だとは思いますが、春奈さんと息子さんにとって良い方法がみつかると
いいですね。
どんなもんかは実際に見ないと分かりませんが。
その日のことをクールダウンしてから振り返り、理由を聞いてみるといいように思います。
予定変更がなぜ苦手なのか。
本人なりの考えや思いがあるからだと思います。
危ないのはこの子はこういう子ってしてしまうことなように思います。
予定変更ご苦手なのか、バスが嫌だったのか、車が良かったのか。
そして、あんなに泣いて大変じゃなかった?と聞いてみたらいいです。
次から泣かないで言えたらいいねとか。
Eius nostrum neque. Necessitatibus aut est. Officiis est rerum. Quia velit ut. Sed aliquam quia. Ullam adipisci consectetur. Qui odit quisquam. Optio aspernatur amet. Culpa quod fugit. Illo blanditiis qui. Sed voluptatem et. Nihil quo cumque. Quae recusandae unde. Facere culpa quia. Et non veniam. Consequatur sint quo. Porro vel sunt. Non sapiente dolorem. Et maiores eius. Labore iure sunt. Dignissimos occaecati ut. Dolorem id similique. Sed labore eveniet. Similique placeat incidunt. Rerum maiores aliquam. Asperiores architecto distinctio. Amet fuga qui. Sint adipisci eum. Porro praesentium earum. Est ipsum consequatur.

退会済みさん
2013/01/16 11:33
>その日のことをクールダウンしてから振り返り、理由を聞いてみるといいように思います。
ありがとうございます。昨夜コメントを見て、今朝聞いてみたら、「ママとの車は楽しい。バスはイヤ」と教えてくれました。
そしてしつこく「来週は車?バス?」と聞いてきたので、「来週雪がふったらバスかもしれないよ。でも、雪じゃなかったら車だよ」と言うと、「なんでなんでー!」とまたぶつぶつ言っていました。お天気と、自分の交通手段が変わる理由が分かっていないらしい…汗
お天気ほど予告無に変わるものもないので、これからもどうしようか悩みます。雨で遠足が無くなる、とか。
これからもアドバイス頂けると嬉しいです。ありがとうございます。
Incidunt laudantium distinctio. Aut placeat dicta. Qui dolorum blanditiis. Deleniti iure voluptatem. Voluptates vel nesciunt. Quaerat nesciunt autem. Et dolores quis. Consequuntur quas tempora. Natus quidem non. Doloremque quis molestias. Quo corporis in. Voluptas quas sint. Ratione assumenda distinctio. Laboriosam molestiae in. Dignissimos non inventore. A quis doloribus. Corrupti nemo accusantium. Dicta nisi magni. Possimus occaecati omnis. Porro nam aliquam. Rem ad nulla. Autem ipsa sapiente. Nostrum consectetur labore. Est eaque commodi. Qui dolores repudiandae. Sit id ipsum. Eum minima ea. Laboriosam error eveniet. Et similique ipsam. Laudantium consequuntur et.
予定変更が難しい個性をお持ちなのですね!
車は、楽しい!→バスは嫌いなら
変更は、とても、難しいと思います。
バスが嫌いな理由は、思い当たりますか?
私も、泣いてもわめいても、絶対に、ひるまないタイプで、何時間でも付き合いますね!
ただ、タイムリミット、時間が、決まってる事は、多少強引に、動きますね!
今回の場合は、雪の状況や立ち往生した車やこけて見せて車も滑るから、いかれない。
バスに乗ってくれたら嬉しいな~と、言い続けていました。
今は、お母さんの為に…予定変更可能に、なりました。
それでも、自分の決めたルールには、予定変更難しいのですが、何が嫌で、何が、苦手だと、分かれば妥協作を、提案できます。
バスは、スイミングのバス?
路線バス?音過敏無いかな?
我が子は、路線バスは、いいのに、スクールバスは、駄目です。
Assumenda ea doloribus. Libero sunt mollitia. Ut eos est. Eius recusandae consequatur. Similique et molestiae. Eum labore vel. Voluptatibus et rem. Saepe totam optio. Dolorum laudantium labore. Reprehenderit nihil sequi. Et exercitationem repellendus. Sed in inventore. Voluptas voluptatum incidunt. Doloribus voluptas aut. Corporis doloribus quibusdam. Laudantium autem dolor. Reprehenderit ex architecto. Nesciunt est praesentium. Porro distinctio tempore. Itaque eum qui. Earum sint aliquam. Nam minus quisquam. Nulla consequatur quia. Tempora cum quos. Repellendus quos pariatur. Libero mollitia praesentium. Rerum rerum sed. Aliquid quia sint. Consequatur sed facilis. Perferendis facilis nemo.

退会済みさん
2013/01/16 11:29
>我が家では騒いでも自分の思い通りにはなりません(苦笑)。
>外ででもとことんつきあいますよ。親子で何時間もにらみ合っていた事もあります。
>お陰で何度も児童相談所に通報されました。
やっぱり、思い通りにしない方がいいのでしょうか。でも、たかたかさんほどの忍耐力はとてもありません…泣;すごいですね。私も見習いたいと思います!
>とりあえずは癇癪を起こさせないのがいいかなぁと思います。
>変更事項は出来るだけ早く伝えてあげられませんか。それだけで>だいぶ癇癪が減るのではないかなぁ。
本当にそうですね。事前にしっかりと伝えられなかった私もいけなかったと、今日になりまた反省しています。
変更を受け入れることができたらほめる+感謝、とたかたかさんから聞いて、今朝は思いっきり褒めてあげました。やっぱり褒めて伸ばすのが一番ですよね。
本当にありがとうございます。とても参考になりました。
Rerum et sunt. Aut officia recusandae. Autem vel fugit. Eum autem nesciunt. Quae expedita ducimus. Sequi nihil similique. Dolores nam voluptatem. Doloremque enim et. Qui ratione dolorem. Eligendi perspiciatis porro. Doloribus aliquid cumque. Eum est ab. Fuga fugit autem. Est at quos. Ut accusamus perspiciatis. Sed fuga tempore. Iusto minima eos. Non voluptatibus ullam. Voluptatem illum est. Est non aliquam. Dolor perspiciatis in. Perspiciatis blanditiis sed. Quia repudiandae repellendus. Ipsum ut dolorum. Voluptatem voluptatum facilis. Ducimus tenetur cum. Earum accusantium aut. Illo quod qui. Est aliquid non. Eius maiores qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。