締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
みなさんいつもありがとうございますm(__)...
退会済みさん
みなさんいつもありがとうございますm(__)m相談なんですが、今月末に3歳児の集団検診の連絡がきました。療育施設、病院、歯医者には定期的にフッ素を塗りにいっています。検尿も目の検査もまだできません。一度保健師さんに相談したところ、保育士も2名いますし、どうしても広い場所がダメなら待機室もあります、お子さんの経験に来ていただけたらとの返答でした。家族はストレスになる、もし怒って手がつけられなくなった時がと無理して連れていかなkyてもいんじゃないかと言います。みなさんならどうされますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
保健師側としては、法律に従って健診を行っている以上、簡単に受けなくてもいいとは言えないので、できる限り受けてもらう方向で返答したのではないでしょうか。
ただ事情もありますし、個別にかかりつけの病院で受けたり、3歳6か月ぐらいになるまでもう少し様子を見て受けられそうであれば受けるのもいいかと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ただ事情もありますし、個別にかかりつけの病院で受けたり、3歳6か月ぐらいになるまでもう少し様子を見て受けられそうであれば受けるのもいいかと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちの子は3歳児検診出来ませんでした。
待っている段階でギャン泣き。始まったと同時に退室でしたw
事情は保険師さんに言って後日再検診ということでしたが、再検診も無しでした。
再検診前に、電話で専門機関で体重や身長、その他もろもろ調べていたのでその事を伝えると
受けなくてもいいと言う事で話がつきましたw
あと場所見知りですが、うちの子は何度も前もってその場所を体験させることで対応できるようになります。
めんどくさいですが、うちの子は初めての場所が恐怖らしいので慣れさせないと克服できないみたいです。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
待っている段階でギャン泣き。始まったと同時に退室でしたw
事情は保険師さんに言って後日再検診ということでしたが、再検診も無しでした。
再検診前に、電話で専門機関で体重や身長、その他もろもろ調べていたのでその事を伝えると
受けなくてもいいと言う事で話がつきましたw
あと場所見知りですが、うちの子は何度も前もってその場所を体験させることで対応できるようになります。
めんどくさいですが、うちの子は初めての場所が恐怖らしいので慣れさせないと克服できないみたいです。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
私は知的障がい、発達障がいありの息子二人の母です。
息子二人とも三歳児検診連れて行きました。
早めに行って人が多くなる前に受けましたが、検査は別室にいっても判定できず、尿検査も全然ダメでした。゚(゚´Д`゚)゚。
身体測定だけは大丈夫でしたが、歯科検診もイヤがって大変でした。。
でも、行ったときに説明はしていたので、試して無理そうだねって保健師さんに言われて特に迷惑そうな対応とかされなかったですし、二人にはいい経験だったんじゃないかと思っています(^^; ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
息子二人とも三歳児検診連れて行きました。
早めに行って人が多くなる前に受けましたが、検査は別室にいっても判定できず、尿検査も全然ダメでした。゚(゚´Д`゚)゚。
身体測定だけは大丈夫でしたが、歯科検診もイヤがって大変でした。。
でも、行ったときに説明はしていたので、試して無理そうだねって保健師さんに言われて特に迷惑そうな対応とかされなかったですし、二人にはいい経験だったんじゃないかと思っています(^^; ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
うちの子は、もうすぐ8才ですが3才児検診のときは静かに受けるのは無理を覚悟でいきました。
結果、暴れてしばらくてがつけられませんでした。目の検査等はできませんでしたが、
暴れる様子を見た保健師さんや保育士さんと
それ以来子どものことを相談しやすくなりました。
目の検査は後日子どもの事を事前に伝えていた眼科でうけました。もし、つれていけるなら子どもの体格や発達具合をみるのも目的なのでつれていけるならつれついって、途中帰るのもありではないでしょうか?
あまりに、お母さんの負担が大きくなりそうでしたら、掛かり付けの小児科で3才児検診をうけて
目の検査は
小児眼科でうけてその結果を後日役場に持っていけばいいと思いますよ!
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
結果、暴れてしばらくてがつけられませんでした。目の検査等はできませんでしたが、
暴れる様子を見た保健師さんや保育士さんと
それ以来子どものことを相談しやすくなりました。
目の検査は後日子どもの事を事前に伝えていた眼科でうけました。もし、つれていけるなら子どもの体格や発達具合をみるのも目的なのでつれていけるならつれついって、途中帰るのもありではないでしょうか?
あまりに、お母さんの負担が大きくなりそうでしたら、掛かり付けの小児科で3才児検診をうけて
目の検査は
小児眼科でうけてその結果を後日役場に持っていけばいいと思いますよ!
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
わたしもそういうこと何度もありました。
うちの場合はこどものしでかし、よびだし、謝罪、お叱りの連続だったから。
いまでも、いごこちの悪さ感...
8
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
考え方が非常に鬱の考え方になっています。あなたが弱いなら、ここに相談することも、療育を始めることもしなかったと思いますよ。お子さんにとって...
22
まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。
療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが…
まず、そこ...
2
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
こんばんは
まだしめてなかったみたいなので。
お子様は正しい回答にこだわっています。わからなくなるので言えないというよりも間違ってしまっ...
12
現在3歳半の男の子です
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。
医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
相談支援発達センターで検査し
中度と言われましたが
手帳の事は何も言われませんでしたが
親から言うものなんでしょうか?
3歳10ヶ月で2...
4
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
2人目をどうするか悩めるアラフォー世代ってそれだけで幸せだと思います。
出産後、夫婦生活がぱったりなくなるご夫婦もいますし。
私にとって...
13
興味のない子この前初めて療育センターに行ってきました
回答
ご心配なのは、解りますがご相談の内容だけを拝見すると、まだ。
年齢相応の許容範囲ではないか?と私は思いました。
まだ一歳にもなっていない...
11
0歳から発達が遅かった子、育てた方いませんか?発達障害などを
回答
うちの子も、とにかく生まれてすぐから耳が敏感でドアノブのカチャに、びくっと反応したり。結局寝返りもハイハイもしませんでした。
三ヶ月健診か...
7
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
ママさん、はじめまして。
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね…
うちもめちゃくちゃ喋ります。
テレビを見てる時は過集中でフ...
20
3歳6か月になる娘が、療育先で怪我をしました
回答
怪我をした時に痛がっていますか?
発達障がいのお子さんの中には<痛みに鈍感>な子が一定数います。
子供の療育先にも居るのですが、血だらけに...
5
長女が3年生になりました
回答
色々なご意見ありがとうございます!
とても勉強になります!!
こんなにも助言を頂けて泣いてしまいました。相当心が弱ってました。
補足です...
10
初めまして
回答
ママちゃんさん
初めまして、回答ありがとうございます。
皆さんのコメントの通り環境が変わりすぎて、不安定な時期なんですかね…。
まだ診断...
21
3歳8ヶ月発達グレーの息子と今のところ1歳8ヶ月定型発達の娘
回答
娘さん、かわいいですよね。女の子、一歳8か月。それはそれは可愛いでしょう。
可愛いと思っていいんですよ。妹がかわいいからって、お兄さんへの...
7
3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます
回答
それはそれは、おつかれさまでした。3歳児健診に自治体はそこまで情報が必要なのか!?というところでひっかかっていますが、なにはともあれ、お母...
17
3歳4ヶ月、発達グレーの息子と1歳3ヶ月、今の所定型の娘がい
回答
おはようございます。
母親はステキな人であるべきという概念はすてましょう。
みんなもがき苦しみながら、一喜一憂して子育てしていますよ。
...
5
3歳2ヶ月発達グレーの息子と今の所、定型発達の1歳1ヶ月の娘
回答
小4の息子がADHD.ASD.アーレンシンドロームです。おそらく、二次障害もあります。
思うこと、ありまくります。さらに、小3からは息子に...
8
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
おばちゃんさん
温かいご回答ありがとうございます。
やはり、一番大切なのは子への愛情ですよね。
時に、療育の観点からばかり息子を見てしま...
36
初めて投稿します
回答
特別支援学校在学中の子供がいる父親です。これから書くことは、会社によりけりなんですが…
育休延長できる会社であれば、他にも子供のいる家庭...
9