質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日3歳児検診に行ってきました!!3歳二ヶ月...

2020/04/08 09:48
11
先日3歳児検診に行ってきました!!
3歳二ヶ月の女の子です。

色々心配な事をきいたのですが、まだ3歳になったばかりだから心配無いといわれました。名前を聞かれても答えられなかったりもしました。
3歳児検診で何も言われなかったら大丈夫なのでしょうか?問診は質問だけでそんな感じなのでしょうか?

気になるところで質問した内容
ご飯が食べるのが遅い
自分の思い通りにならないと怒る
テレビなどをみていると呼んでも無視
家では常に動いてる
落ち着きがないかと思ってる
質問してもわからないと答える
言った事を忘れている

1歳から保育園に通っています!保育園の先生から特に問題行動などは言われたことはありません!自分もそこまで育てにくいとは思った事はないのですが、最近2人目が生まれて一緒にいる時間が増えて気になり出してしまって。
気になると良くないと思いながら、ネットで調べてしまい不安になってしまい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/149583
銀猫さん
2020/04/08 10:08

箇条書きの気になる点だけでは確かに「特性あり」とは言い切れないですよね・・・
三歳児検診は、よっぽど特性が出ている子しか療育に繋がらないイメージです。

こういう時は、いつまで様子を見たら発達検査などを受けるべきか聞いたり、自分で目安を作ると良いと思いますよ。例えば、「4歳になっても気になったら、病院で田中ビネーかK-ABCの検査を受けよう」とか、「児童相談所に連絡してみよう」とか。

あと、療育に繋がりたい時期も考えて逆算すると良いです。
5歳、6歳の年中さんから就学まで2年間の療育を希望していても、病院から診断をもらい(診断が出れば、の話ですが)それから療育施設に次年度入所の手続きをしても半年待ち、1年待ちだったりします。最初の病院の検査も半年待ちの場合もあります。

発達検査をして療育するほどでは無いですよ、と言われたり、にぃみさんが「発達検査をしたくない」と思ってやらなかったとしても、体操教室やプールに行ったり、絵本をたくさん読み聞かせしたり、と発達を促すことはたくさんありますし、今からでも出来ます。それはどんな子でもやって損はないですから。あまり不安に思うより、決めた時に検査を受けるまでは家庭で出来ることをほどほどにやって、明るい毎日を過ごすのが一番かなぁ、と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
ナビコさん
2020/04/08 10:38
うちの地域は3歳半健診で引っかかっても、どこにも繋いでもらえませんでした。(ついでに1歳半健診でも引っかかっていました。全部言語で。積み木など認知の問題はクリアできていたけど。)
全部自分で動きました。
対応の悪さに、保育園の園長も呆れるくらいでした。
結局保育園から療育につないでもらい、そこから他の事業所は全部自分で探してきました。
そんな例もあります。

またこちらでも健診には一切引っかからないできたのに、小学生になっておかしいと感じたとか、学校や習い事から指摘を受けた、という話もふつうにあるので、健診に引っかからなければ安心とは言えないと思います。

健診で引っかかるのは、よっぽど発達の遅れが目立つ時だけ。
普段は名前が言えていると、人見知りで言えなかっただけ、と判断されるだろうし。
(普段から言えてないなら、引っかかるでしょうが。)
また健診は親の主観ですすんでいくので、例えば保健師さんから「〇〇ではありませんか?」と聞かれたら、むきになって「そんなことありません!」と答えてしまう人もいますしね💧
(にぃみさんはそういう人ではないのはわかりますけど。)

保育園に行っているなら、腹を割って保育園の先生に相談してみるのがよいと思います。




...続きを読む
Facere unde eius. Quae aut minus. Qui vero quisquam. Illum delectus est. Earum aliquam omnis. Dolor commodi temporibus. Eos tempora et. Rerum accusantium aut. Ratione voluptatem nulla. Nobis et nemo. Nemo sequi voluptates. Id nam recusandae. Quibusdam ad ipsum. Consequatur ad consequatur. Dolorem quo aut. Est rerum doloribus. Cumque repellendus qui. Recusandae non ut. Repudiandae distinctio quod. Quis eveniet iusto. Sit est nostrum. Vel sequi impedit. Qui ut impedit. Voluptates quia officia. Voluptatem veritatis voluptatem. Nulla ab unde. Reprehenderit voluptatum placeat. Iusto id velit. Amet quia quaerat. Sapiente repellat veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
にぃみさん
2020/04/08 10:39
回答ありがとうございます!

検診だとそんな感じなのですね。大丈夫だと言われたので少し安心をしていましたが。
発達検査をしたくないとは思ってないです!むしろ不安なのでしたいかなと思っています。でも今の歳でやるのは早いのでしょうか?
後、検査したい時はどこに相談すればいいのでしょうか? ...続きを読む
Sunt error tempore. Sit doloribus illo. Modi accusamus voluptate. Non sint est. Et quia similique. Dolorum quia omnis. Aut quaerat numquam. Id esse consectetur. Recusandae iusto eum. Qui sit in. Laboriosam vel nulla. Veniam ut et. Sit vero asperiores. Consectetur animi voluptatibus. Totam doloribus laborum. Sint corporis assumenda. Inventore aperiam quae. Quod voluptatem ut. Similique aliquid doloremque. Ab voluptatem omnis. Non dignissimos quae. Excepturi aut aut. Facere corporis aliquam. Consequuntur natus repellendus. Reprehenderit debitis quo. Sequi quas expedita. Itaque aliquid delectus. Cupiditate ex est. Voluptatibus quos ratione. Fugiat non molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
ナビコさん
2020/04/08 10:45
地域に発達障害者支援センターがあれば、検査できる機関を教えてもらえます。
今の時期で赤ちゃんがいるなら、まず電話してみたらどうでしょう。
面談による相談は完全予約制です。
あとは市役所の障害福祉課でも聞いたら教えてくれるかも。
発達検査は、うちの子は言語訓練と療育の時に先生が実施していました。
...続きを読む
Minus fugiat minima. Fuga vitae ut. Necessitatibus consequatur quam. Perspiciatis praesentium sint. Veniam consequatur enim. A quidem accusantium. Consequuntur autem optio. Minus non commodi. Perferendis earum eos. Quibusdam corrupti velit. Et fuga ut. Vitae sunt impedit. Ea voluptas totam. Est nulla nisi. Ipsam inventore nulla. Tempore dolores facere. Exercitationem unde corporis. Exercitationem qui provident. Animi reprehenderit rerum. Sit ad sapiente. Rerum ratione quidem. Id vitae consectetur. Autem incidunt laborum. Illum reiciendis est. Vero deserunt ab. Praesentium exercitationem et. Rerum incidunt consequatur. Nihil sunt totam. Repudiandae quasi magni. Et molestiae adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
にぃみさん
2020/04/08 10:46
ナビコさん
回答ありがとうございます😊

銀猫さんもありがとうございます。まだ使い方がわからずここで言わせていただきます😭すみません。

保育園の人話してみたいと思います! ...続きを読む
Maiores deserunt quos. Nihil non magnam. Consequatur exercitationem inventore. Et et fugit. Odit non assumenda. Ut ut nobis. Est eius impedit. Fuga ea doloribus. Dignissimos corporis vel. Distinctio at quia. Maiores sed nisi. Velit molestiae sequi. Porro enim eum. Autem fugiat sed. Minus ipsa aut. Est aliquid vitae. Eos dignissimos odit. Sit veniam nobis. Reiciendis qui dicta. Qui repellendus error. Ea blanditiis est. Repellat assumenda natus. Quo consequuntur id. Repudiandae placeat illum. Facere placeat est. Distinctio aut ducimus. Fugit temporibus maiores. Est eligendi voluptas. In aut repudiandae. In rerum deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
銀猫さん
2020/04/08 11:04
お返事ありがとうございます^^

今の歳で検査、は、別に普通な気もするし、ちょっと早い気もするし、って感じですかね?

私が住んでいる区域、の話になりますが、
家は、赤ちゃんの時に自宅に訪問してくれる保健師さんが最寄りの福祉センターの方だったので、まずその方に相談しました。三歳児検診の時もいらっしゃったかもしれないですね。その福祉センターの方が療育施設と繋いでくれました。要診断書、の場合もあるみたいなので、それとは別に発達検査の出来る病院で検査を受け、診断書を書いてもらうこともあるかと思います。
その他、児童相談所も相談にのってくれると思います。

あと、なによりも保育園の先生がよくご存知だと思うので、お住まいの地域の流れを聞いてみるのも良いと思いますよ💫

追記です:保育園の先生も「検査することないですよ」って仰る可能性大ですが💦
     そういう時はナビコさんのように、にぃみさん主体で動いて良いんですよ。
     個人的に「親が安心したいから検査」というのは、立派な理由になると思います。 ...続きを読む
Sunt error tempore. Sit doloribus illo. Modi accusamus voluptate. Non sint est. Et quia similique. Dolorum quia omnis. Aut quaerat numquam. Id esse consectetur. Recusandae iusto eum. Qui sit in. Laboriosam vel nulla. Veniam ut et. Sit vero asperiores. Consectetur animi voluptatibus. Totam doloribus laborum. Sint corporis assumenda. Inventore aperiam quae. Quod voluptatem ut. Similique aliquid doloremque. Ab voluptatem omnis. Non dignissimos quae. Excepturi aut aut. Facere corporis aliquam. Consequuntur natus repellendus. Reprehenderit debitis quo. Sequi quas expedita. Itaque aliquid delectus. Cupiditate ex est. Voluptatibus quos ratione. Fugiat non molestiae.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
うちは睡眠障害があることはわかっていましたが、当時はまだ子どもに睡眠薬などとんでもない!という時代だので、大変な時期にタイムリーに使えず ...
8

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
こんな時間に、大変失礼致します。 私だったら、保健福祉センターか、児童相談所。または心身障害者センター。それか直接。 発達外来のある病院...
5

8月で3歳になる長男がいます

初めは比較的よかったと思うのですが、うちの母は当初からこの子は何かが違うと感じていたようです。そして2歳ぐらいから何となく喃語で歌っていた...
回答
まず。 保育園さんの対応ですが 主さんとしては納得がいかないでしょうが、ママが認めることができない中での話としては、ベストな対応だと思い...
8

2才0ヶ月の息子です

昨日、保育園で以下のことを指摘されました。・おままごとのらおもちゃ(興味のないおもちゃ)で遊べない。いっとき遊んで興味がなくなったら走りま...
回答
ナビコさん ありがとうございます。 8月には夏休みが10日程ありましたが、その際にはこのようなリセットはありませんでした。 今回のケガ...
10

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おはようございます 実はですね、私の顔には幼稚園の時にお友達につけられたキズがあるんですよ。今はキズは日焼けしないが鉄則ですが、その頃は...
21

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
こんにちは😃 たか28さん、それは辛かったですよね😢 いるんですよ…結構な高確率で、そんな先生が💧私も、先日、娘を連れてクリニックから紹介...
17

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
療育は必要だと思います。早いうちから始めるのがよいと思います。うちの子が通う療育施設には一才の子もいます。 SSTの本なども分かりやすく絵...
14

2才児です

保育園の先生から「○○ちゃんはあれもこれもそれもできない!できるようにならないと!」と急かされました。確かに低体重で生まれ、成長もゆっくり...
回答
仮に定型発達なら、のんびりさせ過ぎていても後で本人が必要に迫られてグ~ンと一気に伸びることもありますが、主さんの家系が発達に凸凹があるよう...
9

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
息子も場所見知り、人見知りがありましたので、本当にお疲れ様と頭が下がります。 療育園の園長先生や市役所の障害福祉課の担当の方に、ここに投...
7

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
今後も仕事を続けていきたい、続けないといけないならば、療育先は子にとってベストなところではなく、主さんが通わせやすいところを選択するのがベ...
21

長文失礼します

いつもお世話になっています。ざっくりな質問で恐縮なのですが、他の方の経験をお聞きしたくて質問致します。悩んでいるのは幼稚園の選び方について...
回答
幼稚園でなくても、療育と児童デイサービス(小学生の放課後デイサービスの幼児版)を使いながら、という選択もできます。 私の子の時は、今のよう...
8

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
アドバイス・暖かい意見ありがとうございます。 会社は理解はあり、福利厚生もしっかりしています。時短勤務以外にも短日数勤務制度があるのですが...
9

3歳になる息子が外で手を繋いでくれません

散歩で公園に行くときや保育園の送り迎えで外を歩くのですが、1人で走って行ってしまうことが多く、手を繋ごうとすると嫌がり、その場でうずくまっ...
回答
うちの子も嫌がるときあります。 「駐車場、危ないから、手つなぐ」など手を繋がないといけない理由を伝えるのと、場所の限定をして終わりを明確...
6

3才3ヶ月の息子は、滑舌が悪く(今はまだ可愛いで終わるが)、

言い出すと聞かない頑固な子。13才上のお兄ちゃんと比べてはダメと思っていても比べ毎日手をやいていました。一時は、中度難聴、今は軽度難聴もあ...
回答
うちの子はもっと低かったですよ。 でも、まあその当時に気になるのは、頑固さと運動面とのことでした。運動は一年遅れてました。 全体的にのん...
9