質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日3歳児検診に行ってきました!!3歳二ヶ月...

2020/04/08 09:48
11
先日3歳児検診に行ってきました!!
3歳二ヶ月の女の子です。

色々心配な事をきいたのですが、まだ3歳になったばかりだから心配無いといわれました。名前を聞かれても答えられなかったりもしました。
3歳児検診で何も言われなかったら大丈夫なのでしょうか?問診は質問だけでそんな感じなのでしょうか?

気になるところで質問した内容
ご飯が食べるのが遅い
自分の思い通りにならないと怒る
テレビなどをみていると呼んでも無視
家では常に動いてる
落ち着きがないかと思ってる
質問してもわからないと答える
言った事を忘れている

1歳から保育園に通っています!保育園の先生から特に問題行動などは言われたことはありません!自分もそこまで育てにくいとは思った事はないのですが、最近2人目が生まれて一緒にいる時間が増えて気になり出してしまって。
気になると良くないと思いながら、ネットで調べてしまい不安になってしまい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/149583
ナビコさん
2020/04/08 10:38
うちの地域は3歳半健診で引っかかっても、どこにも繋いでもらえませんでした。(ついでに1歳半健診でも引っかかっていました。全部言語で。積み木など認知の問題はクリアできていたけど。)
全部自分で動きました。
対応の悪さに、保育園の園長も呆れるくらいでした。
結局保育園から療育につないでもらい、そこから他の事業所は全部自分で探してきました。
そんな例もあります。

またこちらでも健診には一切引っかからないできたのに、小学生になっておかしいと感じたとか、学校や習い事から指摘を受けた、という話もふつうにあるので、健診に引っかからなければ安心とは言えないと思います。

健診で引っかかるのは、よっぽど発達の遅れが目立つ時だけ。
普段は名前が言えていると、人見知りで言えなかっただけ、と判断されるだろうし。
(普段から言えてないなら、引っかかるでしょうが。)
また健診は親の主観ですすんでいくので、例えば保健師さんから「〇〇ではありませんか?」と聞かれたら、むきになって「そんなことありません!」と答えてしまう人もいますしね💧
(にぃみさんはそういう人ではないのはわかりますけど。)

保育園に行っているなら、腹を割って保育園の先生に相談してみるのがよいと思います。




https://h-navi.jp/qa/questions/149583
退会済みさん
2020/04/08 11:47
凸凹がある子なのかもしれませんが、主さんが気になっていることは年齢的に出来なくてもそこまで心配ないというか、ままあることかなと思います。

心配だとすると、名前を聞かれているのに意に介しておらず知らん顔なら心配です。
聞かれたとわかっていることがまず大事です。


あとは、下のお子が生まれたということで赤ちゃんがえりや不安が強くなっていてりたりで、普段よりもうまくいってないこともあるのかなと感じます。(家での様子は)

質問に答えられず、わからないと言えるのは立派なことですし、覚えてないのは年齢から仕方ないですし。

もう少し質問を簡単な内容にしてあげたり、指示だしなども簡潔にしてあげるとやりとりは向上するのではと思います。


ただ、心配はないですよ!とは思いません。

なぜならうちの子たちは全員三歳健診ではひっかからず、こちらから「いや、気になる」ということでお願いしたくちです。
全員そこそこの発達障害でした。
ここでひっかからないということは、知的障害の心配はないかもという程度です。
(それも知的軽度ならひっかからない子も中にはいます。)

大事なことは、ちょっと気になるところがあるのかも。と親が気にしておくこと。

問題があるかないか?白か黒かで判断ができません。

自分の思い通りにならないことで怒るのは、とてもよい成長だと思います。
それを黙って我慢できるようになるのはまだ何年も先の話です。

思い通りにならずに動揺し腹をたて癇癪が強く続くとかなら対応は学んだ方がいいかもしれませんが、まずはどうしたいのかをきちんと聞いてあげて、傾聴し。おうむ返しして、そうか。
でも、これは難しいよ。と話してあげたり
本人が我慢が苦手でイライラしそうな場面は、我慢させないのではなく、我慢が少しで済むように極力減らす工夫をしては?と思いますね。

あと、一貫した対応をしたほうがよく、今日はオッケー、次はダメなどはやめておいた方がいいでしょう。

年中さんの夏休みが過ぎてもあまり変化がないなら早めに相談を。

また、不安を抱えすぎはよくないです。
お子さんを心配するのは、生きやすくなるためにどうしたら?と心配すべきで、障害かどうか?で心配してもあまり意味がありません。

障害はない方がいいですけどね。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
にぃみさん
2020/04/08 13:09
皆さん回答ありがとうございます😊

とりあえず3歳半になるまで様子をみたいと思います!保育園とはこんど面談をお願いしようかなと😭
今コロナとかであれなのと赤ちゃん返りがあるかもしれないので。
3歳半になっても気になる所や不安が無くならなかったら皆さんに教えてもらった機関に連絡しようと思います!
それまでは家でやれる事をします!

ありがとうございます😊 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
ナビコさん
2020/04/08 10:45
地域に発達障害者支援センターがあれば、検査できる機関を教えてもらえます。
今の時期で赤ちゃんがいるなら、まず電話してみたらどうでしょう。
面談による相談は完全予約制です。
あとは市役所の障害福祉課でも聞いたら教えてくれるかも。
発達検査は、うちの子は言語訓練と療育の時に先生が実施していました。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
銀猫さん
2020/04/08 10:08

箇条書きの気になる点だけでは確かに「特性あり」とは言い切れないですよね・・・
三歳児検診は、よっぽど特性が出ている子しか療育に繋がらないイメージです。

こういう時は、いつまで様子を見たら発達検査などを受けるべきか聞いたり、自分で目安を作ると良いと思いますよ。例えば、「4歳になっても気になったら、病院で田中ビネーかK-ABCの検査を受けよう」とか、「児童相談所に連絡してみよう」とか。

あと、療育に繋がりたい時期も考えて逆算すると良いです。
5歳、6歳の年中さんから就学まで2年間の療育を希望していても、病院から診断をもらい(診断が出れば、の話ですが)それから療育施設に次年度入所の手続きをしても半年待ち、1年待ちだったりします。最初の病院の検査も半年待ちの場合もあります。

発達検査をして療育するほどでは無いですよ、と言われたり、にぃみさんが「発達検査をしたくない」と思ってやらなかったとしても、体操教室やプールに行ったり、絵本をたくさん読み聞かせしたり、と発達を促すことはたくさんありますし、今からでも出来ます。それはどんな子でもやって損はないですから。あまり不安に思うより、決めた時に検査を受けるまでは家庭で出来ることをほどほどにやって、明るい毎日を過ごすのが一番かなぁ、と思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/149583
にぃみさん
2020/04/08 10:46
ナビコさん
回答ありがとうございます😊

銀猫さんもありがとうございます。まだ使い方がわからずここで言わせていただきます😭すみません。

保育園の人話してみたいと思います! ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳11ヶ月男児の癇癪についてです

自分がイメージした通りにできなかったときに癇癪があります。(逆にそれ以外のシチュエーションでは癇癪はほとんどありません。)例えば、字を書こ...
回答
通われている保育園の先生たちからは、何か障害の有無などの指摘は、受けておられますか? 癇癪って、本人の意図するよう、思い通りになっていな...
6

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
言葉を指摘されたり直されたりすると、話したくなくなります。この人は私をテストしていると感じると身構えます。その人の前では話さなくなるかもし...
12

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
回答ありがとうございます! 皆さんの療育の経験のお話、とても参考になりました。 療育について、何となくイメージが湧いてきました。今のとこ...
14

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
私は無知だったから、発達障害由来の睡眠障害と知ったのが子が4歳の時。 子供に薬という発想がなく質問すら思いつかなかったので、大きくなりま...
8

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
ねねさん、はじめまして🐱 3歳頃から色々な差が見えてきますよね。また、発達特性の情報が巷に溢れてきてるので、何が定型で何が特性かも判らない...
5

8月で3歳になる長男がいます

初めは比較的よかったと思うのですが、うちの母は当初からこの子は何かが違うと感じていたようです。そして2歳ぐらいから何となく喃語で歌っていた...
回答
シフォンケーキさん 参考図書のご紹介をいただきありがとうございました。早速、注文しましたので読んでみたいと思います。 教育法の違いにつ...
8

2才0ヶ月の息子です

昨日、保育園で以下のことを指摘されました。・おままごとのらおもちゃ(興味のないおもちゃ)で遊べない。いっとき遊んで興味がなくなったら走りま...
回答
>一度成長を見せていたものが退行するようなことは、よくあることなのでしょうか? ありますよ。 ただ、実際どの程度の発達状況かは専門医ではな...
10

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おはようございます 実はですね、私の顔には幼稚園の時にお友達につけられたキズがあるんですよ。今はキズは日焼けしないが鉄則ですが、その頃は...
21

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
こんにちは‼️その言い方は腹立ちますね😠w うちには自閉さんな次男が居ます。 私自身は社会福祉士で、施設勤務でした。なので、今更、誰かの言...
17

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
>春なす様 メッセージありがとうございます。返事が遅くなり、また前後逆になっており申し訳ありません。 アドバイス頂いたSST向けの絵本、早...
14

2才児です

保育園の先生から「○○ちゃんはあれもこれもそれもできない!できるようにならないと!」と急かされました。確かに低体重で生まれ、成長もゆっくり...
回答
こんばんは、 私は4月からプレ幼稚園に通う2歳児の親です。 うちの子ものんびりさんなので、たぶん、私も幼稚園の先生からいろいろ言われると...
9

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
地域の保育園に入れたいとのだんなさんの希望がかなったのか、確認のようにも聞こえますが。 皆さん言われてる通り、療育園に入れたければ、アピー...
7

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
はじめまして。 私は保育士資格があり、児発で働いてますが… 蓋をあけると「発達障害ってなに?」「アスペルガーってなに?」「障害があって...
21

長文失礼します

いつもお世話になっています。ざっくりな質問で恐縮なのですが、他の方の経験をお聞きしたくて質問致します。悩んでいるのは幼稚園の選び方について...
回答
とんとんさん、こんばんは。 2歳からということは、卒園する年長さんまでを、考えると丸4年。 通うということにになるのかな。 娘が、卒園...
8

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
アドバイス・暖かい意見ありがとうございます。 会社は理解はあり、福利厚生もしっかりしています。時短勤務以外にも短日数勤務制度があるのですが...
9

3歳になる息子が外で手を繋いでくれません

散歩で公園に行くときや保育園の送り迎えで外を歩くのですが、1人で走って行ってしまうことが多く、手を繋ごうとすると嫌がり、その場でうずくまっ...
回答
うちの長男も歩きはじめた2歳ごろから全く手を繋いでくれませんでした。 多動ゆえ、もちろんベビーカーには乗らない。 自分が行きたいところに自...
6

息子が現在3歳で、1月から療育に週2回通っています

年中から、保育園か幼稚園に入園させるつもりでいます。療育の先生や先輩お母さん達は、1年ですごく成長するよ!と仰いますが、どれくらい成長する...
回答
小規模な幼稚園に二人通っていました。二年保育だったので年中からです。 1年で成長するかは個人個人で違うと思いますが、入園当初は座って下さい...
10