質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
義母のことです
2017/03/01 10:50
5

義母のことです。
二世帯同居してます。多分ですが元々精神的に不安定な方だと思います。

性格に表裏があり、私や息子には表の性格で接してきて、優しい雰囲気です。しかし、夫には裏の性格になり、広汎性発達障害の息子を預かると死にたくなる。と何度か言われたそうです。つい最近まで夫もそのことを私に伝えず、なるべく義祖父母に預けるなと言うだけでした。
なので、熱が出ると病児保育室、ダメならシッターさんにお願いしてましたが、それはそれで義母は私が見ると言うようです。
最近は熱を出すことも少なくなり、病児保育室が取れない時はお願いしていました。
4月から小学生、私も仕事を辞めることになったので、夫は実は…と話してくれました。
二世帯から出ることを考えたこともありますが、義母は長男なのにともう反対。
顔を合わすたび、複雑な気分です。

義母の表の顔には、私も表の顔をした方が良いと思いながらも、何せ苦手なことなので毎日ぎごちない雰囲気だと思います。

誰かに聞いてもらいたかったので、ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48041

こんにちは。
お義母さんの裏の顔、できれば知りたくなかったですね(笑)
でも、ご主人もこれからkumaさんが仕事を辞めて、顔をあわせる時間も長くなると思ったから助言してくれたんですね。ご主人の優しさですよね。

裏の顔のない人間なんていないと思います。
「死にたくなる」という言葉はちょっと強烈だったかもしれませんが、
お義母さんがkumaさんには表の顔で接しようと努力してくれているなら、
kumaさんも「お義母に裏の顔があるなんて想像もしてませんよ」っていう感じで、普通にしていればよいのではないでしょうか?
わざわざ本音を言い合って、全部さらけ出してもいいことないと思いますよ。

私は義父母と同居の経験はないし、務まらなかっただろうから、偉そうなことは言えませんが、
実母は弟夫婦と同居しています。
生活習慣の違いなどから、たまに私に愚痴を言ってきたりしますが、母も別に私が間に入ってお嫁さんに変わってもらいたいとまで思っている訳ではないので、ガス抜きだと思って聞いています。
もちろん、母も私もお嫁さんにいっぱい感謝してるし、その愚痴の事を弟にも言うつもりはありません。
イマドキは一緒に住んでくれるお嫁さんに感謝しなければいけないことはみんな知っています。

愚痴はご主人じゃなくて、ここで吐き出して正解です!!

https://h-navi.jp/qa/questions/48041
.さん
2017/03/01 16:23

kumaさん。
同居されてる方本当に尊敬します。
家がぎこちない場所なんて…くつろげませんね。(ーー;)

血の繋がりのない義父母との生活ですもの。
難しいこといっぱいあるでしょうね。
お義母様の表の顔があるのは、きっとkumaさんと息子くんに側で暮らして欲しいからでしょうね。
嫌われないように。(^^)
お義母様の努力かもしれませんね。

ただ、死にたくなるの言葉には心臓グサッってなります…表現よくなかったですね😞

ご主人さんも、ご自分のお母さんとはいえ、自分の息子のことを悪く言われるのは嫌だと思います。
kumaさんに伝えられなかったのもわかる気がします。優しいですね。

kumaさんのここでのつぶやきナイスです!
まだモヤモヤウズウズ多少してるとは思いますけど、本当に同居尊敬します!


...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/48041
kumaさん
2017/03/01 18:17

ラタンさんにしーままさん
優しいコメントありがとうございます。

同居と言っても水回り等全て別。最初は気を使って出かけるたびに声をかけてましたが、今はこちらからは必要な時のみ。我慢するとこれからの生活バランスが取れないのでそうしてます。あまり良い嫁ではないです。

しかし、なんで自分の苦しい胸の内を自分の息子に言えるんだろうと思ってしまいます。昔からな様で、夫婦喧嘩しても「助けてー。」と子供達を呼んでいたそうです。

裏の顔では動物嫌いですが、表の顔では「飼っても良いわよ。」とニッコリなので、犬飼おうかな?と考えたり、良い嫁どころか悪い嫁です。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/48041
チャミさん
2017/03/02 10:01

私も同居しているので、私なりの意見をかかせて頂きます。質問とあっていませんでしたら、ごめんなさい。

正直な気持ち。人間誰でも表の顔そして裏の顔があると思います。
ただそれを出すか出さないかは、その人の今置かれている立場だったり精神的な気持ちだったり色々あると思います。同居している以上もう仕方ないと思うしかないと私は割り切って毎日生活しています。
日によって機嫌が良かったり悪かったりします。それは、皆さん同じですよね?

20代で同居をしていた私もとうとう30代になりました。
かれこれ8年くらい同居しています。私って凄いって自分で自分を褒めてあげたいです。
kumaさんは、水周り等すべて別。私は、トイレ以外すべて同じですから羨ましいです。
その人の立場に置かれてみないと、その人の気持ちや思いは分かりません。
私は、kumaさんではないので今どのような気持ちで生活しているか?理解することは難しいかと思います。
でも、話を聞くことは出来ます。そして誰かに話を聞いてもらうことはすごく大事なことだと思います。

そして言葉が悪いと思いますが、いつかはサヨナラする時がくるはずです。
あの時は、こういう辛い思いだったけれど、その時になって今は良かったかもと思えるように生きていけたらいいのかなと私は、思っていたりします。

「同居しているの?」と言われることが、昔大嫌いでした。今はもう言われなくなったので良かったですが、やはり同居していない人から同居しているの?と言われると自分は、負けた?みたいに落ち込んでいたんです。好きで同居しているんじゃないと心の中でいつも思っていました。今も思っていたりします(笑)

近からず遠からずの距離を保つ。そして言いたいことは、やはり小出しに言うことだと思います。
ストレス溜まりますし、私も出来ないことは出来ないと言います。そしてやってもらいます。(笑)
自分でやるの大変ですから、嫁は少し馬鹿なほうがうまくいくってよく聞きませんか?

表の顔裏の顔ととても気にされすぎてて、うまくいくこともいかなくなっているのではないか?と思いました。
苦手なことなので毎日ぎこちない雰囲気というのも、誰でも苦手なことがあります。でも解決しないと先に進めないと思います。無理せず少しずつよい方向に向くことを願います。 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/48041
kumaさん
2017/03/02 18:22

チャミさん
コメントありがとうございます。
そうですね〜。気にして気にしてどうしたら良いかわからなくなってるんです。

義母にとって障害のある孫は死にたくなる存在というのがいつも頭をよぎります。

どういう関わり方が良いのか。近くにいるためどうしても園の行事に誘うことになり、みんなと一緒に、行動出来ない様子を目の当たりにさせてしまっているので、良いのかな?と思ったりもします。

後悔しない関わり方が出来ていれば良いのですが、その時はその時ですよね。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイサービスについて伺わせて下さい

先日見学した『放課後デイサービス』が、あまりにも予想と違って戸惑っています。近くで空きがあるのはそちらのみなので、選択肢がない状況なのですが…。入れるのを躊躇ってしまっています。「そんなもんだよ!」「そこはちょっとおかしい施設だと思う!」そういったアドバイスをお願いします。【状況】今年4月に小1になる発達障害グレーゾーンの子供がいます。・通級を希望しましたが、就学相談で通常級のみとの判断がおり、入れませんでした。・3歳からの療育先で放課後デイサービスを希望しましたが、抽選で落ちました。・今後は、当該施設で実費で月1の放課後デイサービスを受けます(受給者証の対象外)。・頻度が少ないので、受給者証で週1回通える放課後デイサービスを探しました。・3歳からの療育先は、医師こそいませんが、専門の知識のあるスタッフが50分間みっちりと子供の療育を行う施設です(放課後デイサービスも個別)。【見学した放課後デイサービス】・ほとんど学童。学校終了後〜18:30まで預かって貰える。・子供の人数が20人(見学時は4人)に対し大人5人(でも見学時は3人)・療育に関する専門知識のあるスタッフは1人もいない(教員免許2名のみ)・スタッフは、指導員というよりパートのおばちゃん・自由時間は子供達は宿題かswitchをしている・自由時間の後、一応カリキュラムがあり、介護用の脳トレを行わせていた・軽度知的障害のある中高生と、通級に通う小学生(全学年)が、同じ部屋で同じカリキュラムを一緒に受ける・「学童と療育の間」「学校と家以外の第三の居場所」と紹介された。・事実、学童に馴染めない子が来ることも多いとのこと特に気になったのは、①スタッフの空気感、②多様な年代の子供に対するサポートです。・子供の目の高さまで顔を下げたりはなく、我が子へ語りかけるスタッフもほぼなし。寄り添う印象が薄かった。・子供の自主性に任せる感じで、見学時も歓迎されている空気がなかった。・人数の少ない学童という空気。指導員自身が楽しそうではないし、素人の親でさえ療育に知識がない印象を受ける。私は、例え専門知識がなくとも、子供1人1人を理解し寄り添う心があるスタッフの方がありがたいと思っていました。今入らないと今後なかなか入れない、入ったら子供を褒めまくりますよ!と言われたのも引っかかります。子供を褒めて自己肯定感を高めて貰いたいとは思いますが、考えなしに褒めちぎるのは違うと思います。こういった端々が気になり、通わせるか迷っています。他の施設は現状空きがなく、ここに通わせるか、放課後デイサービスは諦めるかという状況です。

回答
マンツーマンの指導でないと、そんなもんかなぁと思います。 というか、子どもの目線に顔を下げてということは、小学生になるとそもそも激減しま...
7
7歳の広汎性発達障害児の母です

夫の父母と同居しています。義父母は元教師で、特に義母は中学の教師をしていたことを誇りに思っていて、孫の教育にも熱心です。障害のことは昨年の5月に医療機関を受診して発覚し、現在は普通クラスに通っていますが、朝起きられず歩いて登校できなかったり、疲れてイライラしてくると物を投げたり殴り書きをしたり、教科書を破いたりします。担任の先生はまだ若いのですが熱心に関わってくださり、とても頼りになります。月に2回通級教室に通い、様子を見て頂いてもいます。義父母も障害については知っていますが、私たち夫婦との理解の仕方が違うと感じることがしばしばです。障害を指摘される以前からよく言われていたのが『母子不分離』です。手のかかる子どもに付ききりで構いすぎているから子どもの自立が遅れているというのです。障害が指摘されてからも時々言われました。夏休み中義母と大喧嘩したことがあり、本気で別居も考えましたが『親を捨てて縁を切る気で出るんだね』とか脅されるし、話し合いになると急に『お母さんは今までよく頑張ってきたよ』とか言い始めるので出るに出られず今に至っています。子供の宿題がはかどらず、だらだらしているのではっぱをかけながら夕食の片付けなどしていたら、横から出てきて『今から風呂に入ろう』とか言ってくる。宿題をまず終わらせようって言っているのに!私が今何を指示しているのかより、自分のやり方でことを進めようとしてくることが多々あり、気に障ります。朝子どもが起きられないことが『不登校の始まり』と言い切っているし。現状はまだそういう段階ではなく、本人が学校に行きたがらないことはほとんどないので、問題にすべきところは違うと思うのですが。マイナス思考が強く、不安をぶつけてくる癖に自分が主導権を握ろうとしているような行動が多く、振り回されています。夫も義父もずっと振り回されてきたと言います。別居できるならその方が気が楽な分子どもと向き合う時も気楽なような気がしてるのですが。疲れます。

回答
ああ~、元中学教師…私の天敵だわ! って姑さんの事を、ごめんなさい… 私は、元中学教師の園長・教育委員会の人と親戚に、打ちのめされて来...
10
パートナー(男性)がおそらくアスペルガーで、その彼の子育てへ

の関わり方に悩んでいます…。どなたか、力をお貸し下さい…。※コラムなどで「発達障害の私が〜」という親が発達障害の場合もあったので投稿させていただきます。場違いでしたら、大変申し訳ありません…。「聴覚過敏」あるいは「予定が立てられなくなる予兆の音として捉えてしまうこと」のどちらかが原因なのか、彼は我が子の泣き声で瞬間湯沸かし器のように怒りの沸点に達し、数分は持ちこたえることができても、泣き止まずに10分も経てば暴そうになるのを抑えられなくなると言います。本人は育児に参加したいという希望がありますが、何度トライしても慣れることはなく、自分の意図と反して反射的に酷いことをしてしまいそうだとかなり落ち込んでいます。(それ以外のお世話、ウンチのついたオムツ替えや食事作りなどは積極的で、赤ちゃんへのポジティブな声がけもしています)今は子供が赤ちゃんと呼べる程度の年齢なので、ひどく泣いたときは私があやして彼は外に出れば済みます。しかし、もう少し大きくなったときに子供がそんな父親の態度を見て不審に思わないか心配です。また、彼自身が自己嫌悪で傷つくのも見ていられず、育児参加への希望を叶えられたらと思っています。育児関連の本やネットを調べてみても、ほとんどが「発達障害の子を持つ親」向けで、続いて「発達障害の親を持つ人」か「発達障害の母親」向けばかりで途方に暮れています。本人は箱庭セラピーのような心理学的な療法を嫌っており、八方塞がりです。小さなエピソードでも構いません。なにかお話しいただければ、とても嬉しいです。

回答
私と共通点が多いかなと思いました。 ご主人は診断を受けたい意思があるんですよね。 箱庭療法ではないので診断されてはどうでしょう? せっ...
6
早ければ4年後に義父母と同居予定です

アドバイスお願いします。

回答
こんばんは! ほんと偉い‼(>д<)、;'.・偉すぎます。 私はダメです。全く参考になりませんよ。 ずっと一緒だと気を使ってしまいますよね...
23
夫が何も療育面の苦労を知らないのに義実家に知ったかぶりで義母

に語った白状しました。でもどこまで話したか教えてくれません。ですが、周りの義実家の人々が親切に私におしえてくれます。義母は無知でなにも知らないから、障害ということばだけが一人であるきだすから言わないでとあれほど念を押したのに。まだ2歳で軽度知的グレーです。正月で義実家に帰ったら。甥っ子16歳が「来年は幼稚園いかずに年中からにするんでしょ?いまの○くんならそれがいいと思う。」なんで、16歳の子供が幼稚園年中から行けるとか、○くんはその方がいいと思うという言い方ができるの?その方がいい?ってなにを根拠に?姪っ子8歳が「○くん言葉でてよかったね!」義父が「やはりだっこしたがらないか」私は義実家には何も相談していません。子供達経由で聞こえてくることがとても辛いです。だれが子供達に吹き込んでるの?甥っ子の親はすぐ隣にいるのに止めに入りませんでした。聞こえないふりをしていました。この事で、ずっとしらばっくれる夫。私は問い詰めましたが答えず私の被害妄想だといいます。気にしすぎといいます。被害妄想でもなんでもなく、【言われた事実】を聞いているだけなのに。なぜ16歳に、上から目線でうちの息子は来年は無理だろうといわれなければならないの?なぜ8歳に、言葉でてよかったね!と言われるの?言葉でないことを誰にも相談してないのに。なぜ義父に、やはりだっこしたがらないか。おそらく、1年遅れだろうがきにするな。と言われるの?私はなんの心の準備をしていないのでビックリして黙って笑うことしかできませんでした。夫と喧嘩になり、離婚の話もし始めました。私はまだ、子供の障害を受け入れることに必死です。夫は私の気持ちを考えず、私のしてきた発達診断、療育の掛け持ちで駆けずり回っていることをさも自分がやっているようにはなすタイプの人間です。なにか、こんな主人にガツンと言うことはできないのでしょうか。ずっと義母にいったことは認めたけどしらばっくれてる夫への怒りが収まりません。涙が出ます。辛いです。育児も雑になります。もっと穏やかに子供と接したい。辛いです。主人は子供のこと子煩悩だけども進路など発達障害に関しては無関心です。私が「あの人はきっとああ思ってるはず」と言えば主人の言うとおり【被害妄想】だと思います。でも今回は私に直接言われたことばそのままを聞いているのです。【被害妄想でもなんでもありません。】辛いです。吐き出させてください。泣きたいです。

回答
ぽぴらんさん! うちと一緒ーー!! すごくすごくその悔しい気持ちわかります。 うちの主人の実家も離れていて、年に2回程帰ってたんです。 ...
13
問いかけを聞いていない?マイペースなぼんやりした1年生息子の

ことです。普通クラスで毎日勉強、登下校頑張ってます。勉強は今のところ問題ないですし、トラブルなどは一切なく授業態度も真面目な方です。雑談はちょっと苦手で、日常会話は普通に話します。コミュニケーションは苦手な方で、話しかけられたら返事はできますが、自分からは人間関係を築けません。とりあえず休み時間大人数に混ざって遊んでいるみたいですが。前々なら気になってはいたんですが、ご近所さんに話しかけられても、きいてるの!?っと言うことが多く気になっています。友達との会話はまぁなんとなくですが、他の人に息子くんは~なの?と話しかけられてるのに知らんぷりするときもあり、会話できるときもあります。全部無視ではないです。元々、ぼやっとしていて反応も鈍い子供です。ねぇ、あれ聞いてたの?と聞くとママに話しかけてるのかと思った。とか、なんて答えたらいいのかわからなかった。と言うときがあります。恥ずかしいとかではないと思います。やはり特性だとは思うのだけど、聞こえてるときもあるようで反応の仕方がわからなかったりして無視みたいな感じになったり、あとは他のことに気が取られてるとダメなようです。だいぶ前よりは受け答えするようになってきましたが、やはりまだまだなんだなぁと思い知らされる毎日です。ちなみに診断は受けていません。年1のペースで、小児精神科を受診してますが、特性はあるがこの子はきっと普通の社会で生きていくと思います。特性と上手く付き合っていきましょう。と言われていますが、この知らんぷりみたいなのは成長と共にちょっとは変わるのか?今できることはあるのか?今から考えています。同じような方いらっしゃいましたら、お話を聞けたらうれしいです。

回答
はじめまして。 小3息子がいます。 ADHDとASDの診断がついています。 家も普通クラスですが、コミュニケーションが苦手です。 ぼんやり...
8
初めまして、検索からこちらのサイトにたどりつきました

Yahooの質問にも投稿したことがあるのですが辛辣な言葉ばかりでなかなかガッテンのいく答えもみつからないままモヤモヤとしていましたがこのままではどうもダメな気がして思い切ってこちらに登録させていただきました。http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11110079976これが以前書いた記事です、トイレはなんだかオムツがあるとしてしまうらしくオムツを思い切って取ったところトイレに行くようになりましたが10分に一回は行くほどの頻回でしたがそれも最近は普通に行けるようになりました。それでもたまに漏らすようで、でも言わないので寝る時の着替えやお風呂まで濡れっぱなしだったりします。会話は全然成り立たず一生懸命話そうとするのですが何を言ってるのかもわからない感じです。お絵かきがしたいとか、遊びたい。とか、〜たいを言いませんし聞いてもわからないようです。義母は親がまともに育ててないからで、色々教えていけば普通になると言うのですが預かって半年以上になるのに靴下も一人で履けない、ごはんも食べ終わるまで一時間以上かかる、会話は成り立たない、漏らしても言わない、自発的に喋らない、と他にも理解出来ないことばかりの子なのですが。その子の親にその話をしたらおかしなことを言うなと言われてしまいました。義母も言っていけばそのうちと言うわりに何もできない姪っ子に手を上げてばかりです。いささか酷かったので、匿名で児童相談所に通報したことがあり、少しはマシになりましたがそれでも手をあげるのは変わりません。こんな場合、黙って見てるしかないのでしょうか?何か変えられる方法や、打開策などないでしょうか?

回答
>楓ふうさん 姪っ子はわたしの夫の弟夫婦の子供です。 わたしは夫の義母との同居で、この家に弟夫婦の子供でわたしからは姪に当たる姪っ子が月...
4
今日は、義母から言われた一言についてどう理解したらいいのか分

からず投稿させて頂きます。つい先ほどまで、義母とお茶しながら色々と話しをしていたのですが、話しの流れで子どもの話しになったとき、義母が、「あなた達夫婦に子どもが産まれた事は、本当に嬉しく思うけど、ダウン症という障害を持った子が産まれたのは、あなた達夫婦に対する戒めだと思う」と、言われました。私達は、結婚10年で子どもを授かりました。正直、あえて子どもを作ろうとは思っておらず、主人と二人の生活を楽しもうと考えいました。子どももいない私達は、休みは、二人で出かける事も多く、また年4回くらいは車のレースを観に行くなど、自由な生活をしてきました。それが、いけなかったのでしょうか?今、子どもが産まれてからはもちろん子育て優先で、レース観戦に行く予定もありません。結婚して10年、子どもも作らず遊んできたことが、そんなに悪いことでしょうか?戒めって、あまりいい意味で使わないですよね?みなさんは、どう思われますか?厳しいコメントでも構いません。教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

回答
こんばんは。 ご心中お察しします。 私は、2年半子供が出来ませんでしたので、10年と聞くと私は、マシな方だと思います。 聞き流されてい...
14
姉についてです

すごく長いです。まとめるのが下手で申し訳ないです…。5歳上の姉は数年ほど前から鬱、ASDと診断され実家で両親とダウン症の弟と暮らしています。父は機嫌が基本的に悪く、挨拶等も無視でした。姉はASDの生きにくさで壁に当たった所、両親も理解してくれなかった。自己否定された。愛情をくれなかった。母は父の味方です。話し合いたくても取り合ってくれる両親ではなかったです。妹である私は、姉の多弁で理屈的な所が苦手で、思春期(反抗期)あたりに嫌な態度をとってしまった際、いつもの多弁で捲し立てられる事が辛くうるさい!!と突っぱねてしまい、その後父母から怒鳴られ、正座させれる事が多かったです。発端は色々でしたがこの流れが定番でした。その後も回数は減っても、私はこの人達とは分かり合えない、分かろうとしてくれない人と話すことなんかないと突っぱねてしまう、未熟者でした。友達に相談して家庭がおかしいことにも、自分の少し歪んで育っている事にも気がつきました。(正してくれる人達が周りにたくさんいてくれる事が、わたしの救いです。)社会人になったのは20歳の時で、この時にできた彼と結婚して家を出ています。(5年前)姉はこの辺りから鬱とASDで仕事をしていません。幼少期もらえなかった愛情を今求めています。両親への恨みつらみを謝罪してもらい、扶養してもらいながら実家で生活して5年くらい経ちました。父と母が今頑張っているのは姉の努力だとも思うし、執着にもみえます。私はもともと姉に対して苦手意識があり、両親に言うように、私にも恨みつらみをいいます。私の夫が来ていてもお構いなしです。その反面、パパとこんな事があったので鬱が悪化した。という重い内容の長文や、何度も聞いた幼少期からの自分の人生の恨みつらみの長文。私は否定せず、そうだね、うんうんと話を聞いてきました。ただ私自身、子供を産み育て、仕事もしているため余裕がありません。やはり私も周りと比べ不器用でなんとか笑顔と明るさでカバーして誤魔化し誤魔化し必死に生きています。そんな生活の中で姉の相手をするのに疲れてしまいました。気持ちが迷子になり泣くこともあります。心の中で、両親や私のせいにしながらそれに縋ってくる。自分が与えられているものには鈍感なのに、与えたものには敏感で喧嘩の際に『こんなにしてやったのにひどい』『鬱なのにひどい』と盾にされるなんて…こちらはサンドバッグなのか。という気持ちに拍車がかかり、実家帰省の際、姉が私へのうらみつらみを夫の前でし始めて嫌なのでやめてほしいと頼むと最後まで聞けば笑い話なのに。鬱なのに。と言われました。不穏な空気でしたが父がうまいこと止めてくれて…夜にお互いに好きなアニメがあり、それを一緒に見ながら情報交換をし盛り上がりました。お互いひと通り話すと、『お前の話聞いてやったんだから私の好きなこっちのアニメを見ろ』といわれ、?!となりました。え?!あんな喋ってたのにその言い方はなくない?💦と言うと、本当は黙っていたかったのに……頑張って話していただけだから……というので、じゃあ話すのやめてアニメみようと言ったらその喋り方やめて…はぁ…となってしまい。しにたい。私さえいなければ。という話が始まったので、否定も肯定もせず、うんうんと聞きました。その後ラインでのやり取りを経て、私への恨みつらみもトラウマだから私が嫌な気持ちになっても謝れないと言われました。幼少期からの自分にも落ち度があると納得できたので謝罪しました。実際姉にも言いたいことはあるが、言った所で話せる、受け入れられる精神状況じゃないと思い我慢しました。謝罪に対して姉からは、28歳の大人らしく謝罪できるようになったようでよかったです。だけど直接謝罪もしてほしい。そしたらトラウマも消えるからと。上から目線の話し方は昔からです。そのことに関してはその通りに従おうと思っています。自分に悪い所があるので。ただ、今後姉とうまくやって行く自信はありません。鬱の姉には言えない本音を、家族にも言えなかった本音を母だけには伝えてしまおうとラインで会話してましたが、母はお姉ちゃんは鬱だから、死んでしまいそうだから、謝罪してね。あなたには夫があるけどお姉ちゃんには友達もパートナーもいないからママたちが味方になります。とはっきり宣言されました。わかっていても悲しい宣言でした。しかもその内容を見せないでと言ったのに、姉は見ていました。(余計に拗れた)自分が実家に住んでいた時、態度が悪かったことは事実なので謝罪します。ただ、姉のTwitterで妹は自他境界ガタガタで自分を俯瞰できない。あいつらは私を見下してると言った発言を目にしました。そして話し合いのラインでは本当は画像添付してさようなら。とだけ送ってやろうと思いました。とありました。画像添付とは、以前父と姉が揉めた際に壁打ちさせて。とラインが来て読み切れないほどのラインが来たことがあり目の前でリストカットしてやろうかな…とか。血見せてやるとか。『私は自分の手首をサワサワと触りながら寝転ぶ事しかできなかったんだ…』と、語り口調になったり。なのできっとその事だと思います。考えすぎて、だんだん自分がわからなくなってきました。私がやっぱり頭がおかしいのかな?と。私も両親のせいにしたくなることがあります。ただ私は家に居場所はないと思い、外にヘルプが出せたし、その結果結婚して家を出れた事がラッキーだったのかもしれないです。そして家事の大変さ、子供を産んだ時の不安や育児の大変さ…。まして我が家にはダウン症の子がいるのですから、どれだけ大変な思いをしてきているのかがわかります。そして親も完璧ではないとわかるようになり、育ててくれた事に素直に感謝しています。ただ今回のことで、親ともしばらく距離を置こうと考えています。私は頭がおかしいのでしょうか?

回答
改めてありがとうございます。 色々な方の意見が聞けてとても助かりました。 自分の心も大事に、夫と息子と過ごしていきたいと思います。 ...
12
つい最近ネットで自己愛性パーソナリティ障害について知る機会が

あり、自分もその傾向があるのではと感じています。具体的には、・他人からの評価がものすごく気になり常に賞賛されていたい、高評価な人間でありたい・自分の評価を上げるために(ものすごく遠回しではあるが)他人を利用する。自分の良い評判が広まるように根回しをしたりする。ただ人の悪口などは基本言わない(結果的に自分の評判に影響が出るから)・良く思われていたいので周りには良い奴の振りをするが内心はちょっと見下してしまっている(自分のこういう所めちゃくちゃ嫌いです)・ただ自分が思うより自分は大した人間じゃないので、普通に失敗するし嫌われる。その事を少しでも感じると感情が制御できず人前関係なく泣いてしまう。怒られるとすぐ泣く。自尊感情が低いからではないかと、、・ただ家族に対しては例外で評価について全く気にすることはない。ある意味素で接している。が泣き虫なのは家族相手であろうと変わらない。感情のコントロールが出来ない。・感情が高ぶるとそれがどんな感情であれ泣く。喜怒哀楽どれでも泣く。長くなりすみません。これは自己愛性パーソナリティ障害、もしくはその他の障害や体質でしょうか?共感した、身近にこんな人いる、でもなんでも構いません。情報を下さい。おねがいします。

回答
本当に、感情コントロールが出来ないのであるなら違うかなと思います。 人前だと気を引くために泣く傾向があるならばパーソナリティーもありかも知...
5
同居している祖父母のことで相談です

小学校6年生の高知能アスペルガー&ADD児童の母です。娘は、自分のしたいことがあると、社会的に許されないことでも、あらゆる手段を使い構わず通そうとします。また、学校へ行きたくないと、行かせようとする主人に「死ね」などと暴言も吐きます。それでも、何とか学校に行かせようとすると、同居している祖父母が怒鳴り込んできて、「児童虐待だから通報する。」と言ってきたりして、協力しようとする気はさらさら無く、「こんな子どもを育てた母親のせいだ。」「家の遺伝子にはこんな劣性遺伝子はない。」と実家に電話して持病を持つ私の母にも怒鳴り込んだりします。遺伝は、主人からであるのが明白ですが・・・誰からの遺伝とかどうでも良いのです。私達夫婦が一丸となって発達障害に関し勉強し、助け合って子育てを一生懸命しているのに、主人の両親ははなっから勉強する気も無く、主人と私に怒鳴ってきます。こういった場合、どういう風にしたら良いでしょうか?やはり・・・別居が子どもにとって一番の選択でしょうか?

回答
YOUさん こんばんは。 祖父母のかたと同居されてるんですね。色々と、大変だと思います。 ai0001さんも言っていますが、祖父母に理...
6
お仕事について

初めて投稿いたします。ASDを持っている42歳男です。過去に、普通の会社員をやっていましたが、散々で、31歳退職して、34歳でマッサージ師の資格を取りました。理由はなんとなくひとりでできそうだから。それだけです。そしてマッサージ業(会社員)に就きました。前職と比べて環境も良く、上司に叱られる事は大分減りました。しかし患者様のジャッジが現実的で、「あの人は嫌」とクレームが会社内でダントツに多いです。私なりに技術、知識、接客等は勉強してきたつもりですが、自分の中の目一杯が通用しません。仕事は嫌いではないのですが、患者様のニーズを考えると間違えたと自負しております。人を介さない職業以外通用しないと中年になって痛感しております。これから違う職業で再生できる自信がなく、これといって得意な事はありません。強いてあげたら文章を書く事が唯一褒められた事です。中年になって、リセットする覚悟と目標が見あたらず、投稿させていただきました。アドバイスがあれば何でもコメントして欲しいです。※追加クレーム内容ですが具体的な理由はありません。「なんかイヤ」これが全てです。医療系マッサージなので、疾患を持った患者様なので、長期担当制な仕事形態です。私なりなりの解釈ですが、・小さな気づかいができない・相手の些細な体調の変化を気付くのが遅い・それらを意識して対応しても、言葉足らずであったりどこかが抜けている事が多い・とにかく頼りないおそらく原因はこれらかと考えます。実際、精神疾患で病院に通っていますが、主治医が頼らなかったら他に行きますよね。なのでフェイクで自信を持って対応していても、本質まで隠す事は不可能なようです。言葉足らずで申し訳ありませんでした。

回答
jinさん、よく勇気を出して投稿されましたね。私は当事者として、投稿の内容がよくわかりました。 私は、「嫌われている?」と思ったらもう自信...
12