受付終了
確定申告について。
初めて投稿します。
昨年10月に児童相談所に初めて愛の手帳の予約の電話をしたら、とても混んでいて判定日が年明けの1月6日でした。
判定は愛の手帳の2度だったのですが、28年度の確定申告しても意味ないですよね?
良かった教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/03/03 11:24
手帳の申請はいつされてますか?
28年度の10月と言う事ですか?
例えばですか、28年度12月に申請して交付日が1/26になってしまった。
この場合はそれを証明するものがあれば確定申告出来ます。
障害者控除を受けれます。
ただ、28年度中に申請してました!をアピールして下さいね!
この間まさに同じ件で役所と税務署を2往復した所です!
2度?2級?自治体によって呼び名は違うと思いますが、特別障がい児なら療育手帳で子供と同居なら75万の控除のはずです。
税務署でもお住いの市税事務所に問い合わせられるのが1番間違いないと思います。

退会済みさん
2017/03/02 22:19
去年申請したのなら、28年での交付になりませんか❓
受け取りが年明けとなったとしても、交付日は28年だと思うのですが…。
受け取り日と交付日は違うので、手帳の交付日を一度確認されるといいですよ❗️
去年申請した場合は、その年交付になると受付の方が説明してくれていたので、全国そうなのかな?と思っていました。
療育手帳ではなく、精神福祉手帳の場合ですが…。
もし、手帳に記載の交付日が28年であれば
確定申告で控除が受けられると思います。
Minus veritatis et. Ut et rerum. Repellendus id maiores. Accusantium earum placeat. Eaque veniam aliquam. Et rerum facilis. Dolores reprehenderit voluptatem. Ea iusto et. Minus aperiam eius. Eum mollitia qui. Ut est facere. Dolores voluptatem nulla. Laudantium qui placeat. Pariatur maiores dolores. Dicta dolorem laborum. Veniam maxime aspernatur. Ipsa in natus. Saepe qui voluptatem. Sed deserunt et. Aliquid modi dignissimos. Occaecati modi aut. Illum quidem totam. Aperiam accusamus tenetur. Itaque reiciendis et. Cumque commodi perferendis. Ipsa quos temporibus. Sed modi quibusdam. Fugiat maxime eius. Nisi fugiat quia. Dolorum fugiat provident.
我慢ママさん
回答をありがとうございます。
初めての新規の手帳の申請になります。
予約の電話が10月で
判定日が1月6日で
手帳交付は1月25日です。
やはり29年度になるからだめですよね(>_<)
Nobis quo mollitia. Voluptas sed natus. Consectetur et nesciunt. Maiores consequuntur modi. In unde nihil. Ducimus adipisci itaque. Nam beatae quis. Eos facilis voluptas. Ab et pariatur. Incidunt rem veniam. Enim numquam maiores. Veniam perspiciatis ut. Amet architecto quo. Totam fuga amet. Iure sed corrupti. Et in cumque. Accusamus culpa magnam. Vel rerum voluptatem. Architecto vero sed. Dolorum vitae qui. Aut aliquid voluptatem. Ad quos vel. Id sed unde. Cumque animi deleniti. Eos voluptatum dolores. Reprehenderit beatae et. Enim non a. Ab voluptates nisi. Deleniti reiciendis voluptatum. Quo blanditiis accusantium.
それは来年からですね
今年の分は昨年の分なのでそもそも昨年はまだ手帳を
取ってないことになりますので、確定申告は来年からです。
Sunt in veniam. Voluptatem dolorum facere. Et suscipit ratione. Voluptatibus et nobis. Quo architecto et. Consequatur sint optio. Ab quae beatae. Alias quis doloribus. Corrupti ipsam excepturi. Ab quibusdam voluptatem. Libero sequi esse. Maxime accusantium eum. Dolore molestiae commodi. Nemo ut debitis. Alias nulla adipisci. Quas minus voluptatem. Ut et voluptatibus. Vel illo itaque. Aspernatur omnis itaque. Praesentium eius eaque. Sit cupiditate veritatis. Ut perspiciatis dolor. Id nisi id. Nulla assumenda fugit. Soluta dicta nisi. Recusandae sit voluptate. Porro accusamus modi. Numquam facere beatae. Esse autem quia. Eaque laboriosam sint.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。