締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
放課後デイサービスに行かれてる方、どんな様子...
退会済みさん
放課後デイサービスに行かれてる方、どんな様子なのかおしえてください。(場所によって違うとは思うのですが)
二人の息子が発達障害で習い事もすぐ辞めてしまい、ずっと家にいるので少しでも色んなこと体験させてあげたいと思ってるんですが…。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
初めまして。
放課後デイサービスも、場所によって本当に質が様々です。
指導員や、通っている子によって全然対応が違います。
私が住んでいる地域では、完全放置状態・・・。宿題も勉強もなにもしてくれないので通わせていません。
可能なら、民間の塾がいいと思います。
発達障害の子供を受け入れている塾が色々あり、そこではソーシャルスキルトレーニング(少人数の集団で、友達との関わり方を勉強したり、お楽しみ会のようなことをしたり、製作や発表会があったりします)だったり、学習のサポートだったり、色々なサポートを受けられます。
ソーシャルスキルトレーニング
学校の勉強の予習&復習
片道一時間弱の電車を使った通塾(親子一緒)
勉強が終わった後の息抜き
週一回のこうした経験がいい刺激になっているようです。
あとは、ピアノやスイミングといった習い事ですね。続く習い事があるなら、それもいい刺激になると思います。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
私が住んでいる自治体には、放課後ディの事業所がたくさんあるので、活動内容もサービスもさまざまです。
長男が通っている放課後ディは二カ所。
一つはスポーツ系。
スタッフのほとんどが運動部出身で
中にはプロのフットサル選手もいます。
サッカー、野球、バドミントン、卓球、柔道、スイミングなど様々なスポーツにチャレンジさせてくれます。
本気でスポーツをやってきた方々が教えてくれるので、それなりにできるようになります。
長男は運動音痴で、体を動かすことが嫌いでしたが、放課後ディのおかげで運動が好きになりました。
もう一つは就労支援を行っている事業所が運営している放課後ディ。
こちらでは電車の乗り方、買い物の仕方、調理、パソコン訓練などを行っています。
パソコン大好きで、将来はパソコンを使う仕事に就きたい長男は、夢に向かって頑張ってます。
ちなみに最初に利用した放課後ディは、なんとなく合わないなーと思いつつ、3年ほど通いましたが辞めました。
お子さんの性格や特性によって、合う放課後ディ、合わない放課後ディがあります。
また自由を愛するお子さんには、放課後ディは窮屈なようです。
同じ放課後ディに通っていた知り合いのお子さんは、「やらされ感が嫌だ」とすぐに辞められました。
見学も体験もできるので、お子さんを連れて一度行ってみてはどうですか?
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
さきさん、はじめまして。
えれなさんと同じように、
小2の息子も小1の3学期から、預かり型のデイに放課後2時間くらいと療育としてのデイに週1回1時間行っています。
預かり型の方は、平日週1回放課後に学校まで迎えに来てもらっているのと長期休みの時に、日中一時支援として私が送迎をして利用しています。
どういう所がご希望ですか?
家の地域は田舎なので、選択肢が少ないのですが、都会なら運動系や習い事系、塾系など色々あるようです。
どちらも気に入っているようで、楽しく遊んでいます。
勉強はみてくれないですが、午前授業や休校の日に臨機応変に対応して下さり、とても助かっています。
長期休みには、外出レクも1日あります。
療育型の方は、小集団で主に遊びを通して、コミュニケーションの訓練です。
親も参加なので、負担はありますが、何かあればすぐに相談出来る安心感はあります。
実際に子供さんと見学されると良いですよ!
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
現在普通級に通う小1の息子がいます
自閉症スペクトラムの診断を受けていたので、幼稚園年長の、1年間だけ療育を受けていました。最近放課後に友だちと遊びたいようで、公園など連れて行っていますが、走ったり運動が苦手なので、かくれんぼや鬼ごっこなどしてもターゲットになることが多く、クラスメートからは「運動神経ないなぁ」など言われ家で悔しくて泣いていることがあります。あと、授業では手先が不器用な為、絵もドーナツのような顔に手足が棒で出ている、粘土もニョローンと蛇のような簡単なもの位しか出来ず、からかわれている所も見たことがあります。息子なりに何とかクラスに馴染もうと奮闘しているのもよく分かり、放課後一緒に遊んでくれるようなお友達が出来たら嬉しいのですが、家の近くに同級生が少ないのと、運動が苦手で本人自身が遊びたくてもなかなか上手く遊べないなどあるので、放課後デイサービスの利用を考えています。実際に利用されている方の声を聞かせてもらいたいのと、利用するにあたってデイサービスの見学をしようと思うのですが、どういう所を注意して見ておいた方がいいかなど教えてもらえたらと思います。よろしくお願いしますm(__)m
回答
はじめまして。
参考になるかわからないのですが、回答します。
どのようなデイを希望されていますか?
療育型や預かり型、運動系など色々特色が...
4
はじめまして、ことばに遅れと感覚過敏がある4歳の子の母です
放課後デイサービスについて教えてください。放課後デイサービスは小学校の帰りに寄る学童のようなイメージなんでしょうか。現在支援教室で週1回、療育病院でOTとSTを利用しています。今のうちに就学してからのフォロー先を検討したいと思っています。放デイを利用されているママさん、利用されてみてお子さんの様子はいかがですか?なんとなく楽しい経験も、思い通りにいかない経験も積めるのかなと感じてはいますが、具体的にイメージがまだつかないので教えていただけたらとても助かります。また通うことについてお子さんや周りにはどんなふうに伝えているのかも合わせて教えていただけたら嬉しいです。本人も周りも理解力がついてきていて、なんと伝えていけばいいのか悩んでいます。こういった場での投稿が苦手で、失礼がありましたら申し訳ありません。いろいろと教えていただけたら嬉しいです。
回答
はじめまして
息子は2か所利用しています。
療育型と預かり型です。
目的が異なります。
集団での学童が馴染まず、デイで安心して過ごせる環...
8
小学1年生の自閉症の息子のことで相談です
今、支援級に通っています。放課後デイサービスのことで質問です。今、放課後デイサービスに行ってますが、預かりだけで自由な感じのデイです。近くに療育型のデイを見つけて、そちらに変わるか悩んでいます。今のところもいいのですが、自由に過ごすだけで車で遊んだり、DVDを見たり過ごしています。でも、長い休みだと退屈気味です。新しいところは一日のプログラムがきちんとあって、息子は見通しが立ちやすいので過ごしやすいかと思います。感覚統合やいろんな訓練があっていいと思っています。でも、慣れてきたデイを変わること、放課後はゆっくりがいいかと悩んでいます。
回答
はじめまして
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プ...
6
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。
幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5
4月に小学一年生になる子供の母親です
息子は軽度知的障害、ADHD、強調運動障害があります。入学したら放課後デイサービスを利用しようと思っていますが、どのように選んだら良いかわかりません。また、入学と同時に放課後デイサービスを利用すると疲れてしまうのかな?とも思っていて…。学校生活が落ち着いてから利用したほうが良いのかと悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。
回答
ANNAさん、早速のご回答ありがとうございます。すごく嬉しかったです。
なるほどー!と思いながら沢山教えていただきました。
職員の男女比率...
9
放課後デイについて
自閉スペクトラム知的障害ありの年少の子供がいるのですが、小学生になってからの放課後デイは一般的にいつ頃から予約?応募?など出来るのでしょうか?年少の今から見学に行ったりするものですか?皆さまいつ頃から見学など動き始めた、いつ頃に小学生1年から利用できるよう予約できた、など、教えていただけたら嬉しいです。放課後デイについてはあまり知識がありませんのでいろいろ勉強したいです。よろしくお願いします。
回答
こんばんは😊自閉症児で軽度知的ありの次男が居ます。
現在、1年生ですが、年中の頃から同じ放デイへ通っています。放課後等デイサービスでも、に...
5
放課後デイサービスを今年の6月から週2日で利用し始めました
その事業所は、12月から新しく開業したところで見学に行ったら学校で同じクラスの友達が1人いました。とても気に入り1日体験でも早く通いたいと泣いて訴えたこともありました。やっと手続きが終わり通い始めるといやがりはしませんが、何時に迎えに来るのかといつも聞いてるようです。本人曰く、つまらない、狭いのでからだを思いっきり動かすことが出来ない等々。他の事業所の方《他の友達が通ってる》がいい、など失礼なことを言ってるみたいです。確かに外遊びが大好きな息子にとっては夏休みの期間は物足りないかもしれません。私も子供の様子見で仕事を探し中でデイサービスを今後どうしようか悩んでます。皆さん、働いてる方が多く夕方までですがうちは夏休み中は9時から14時を週3日。本当は、フルタイムで働きたい気持ちですが子供のことを考えると躊躇してしまいます。登下校付き添いが必要なのでデイサービスがない日は迎えにいかないとなりません。デイサービスが子供に合わないなと思ったらどうするべきでしようか。
回答
他の事業所を探してみるのはどうでしょう?
児童ディは掛け持ちOKなので、とにかくいろいろ見学、体験して息子さんに会いそうなところを探してみ...
6
エレベーターが好きでエレベーターへのこだわりが強いお子さんい
らっしゃいますか?息子は2歳ごろから扉の開閉に興味を持ち、エレベーターをじっと見つめるようになりやがてボタンを押すのを楽しみ、エレベーターに乗り見るだけでテンションが上がりエレベーターを見つけると乗らずにいられない!家でもエレベーターの動画をずっと見ている!最近は場所とメーカー(日立・フジテック・三菱など)覚えて言うようになりました。つまりエレベーター大好き少年です。どんな遊びよりもエレベーターです。現在小学1年生ですがASDと中度の知的障害があります。もうかれこれ5年はエレベーターに夢中です。息子の好きを応援したい一方で、公共の場ではマナーも大切なので周りの迷惑にならないよう付き添うことに大人は苦労しています。ジャンプもするのでヒヤヒヤです。一体このエレベーターブームはいつまで続くのか・・・わかりません。同じようにエレベーターにこだわりが強いお子様いらっしゃれば、どのようにされてるのか、どのくらい好きか聞いてみたいです。よろしくお願いします。
回答
うちの子も1歳半くらいから小学校2年生くらいまで、エレベーターが大好きでした。
2歳くらいが一番すごくて、一人でエレベーターのある駅ビルま...
3
重度や中度の知的障害のお子さんのトイレの同伴は何歳まででした
か??何歳からトイレの自立がありましたか?お風呂の自立も教えていただきたいです。こういった質問ばかりで申し訳ありませんが、目安が知りたいので教えて下さい。
回答
人それぞれ本人の発達やスキルに合わせて自立が成立していきます。
特に排泄に関しては、色々なケースが考えられます。
例えば、うちの末っ子は知...
3
新版k式発達検査の結果の見方を教えてください先日、新版K式発
達検査を受けた結果が送られてきました。生活年齢(DA)5:1発達年齢(CA)5:1発達指数(DQ)100認知・適応4:9DQ93上限5:6超~6:0下限3:6超~4:0言語・社会5:4DQ105上限6:0超~6:6下限3:6超~4:0という結果だったのですが、この5:1などはどういう意味なのでしょうか?また、この結果から自閉症の可能性があると言われたのですが根拠がよくわかりません。どなたか結果の見方教えていただけませんか?
回答
もえぎさん
はじめまして!
5:1は、5歳1ヶ月ということです。
お子さんが検査したときに、5歳1ヶ月でしたか?
生活年齢が5歳1ヶ月の...
1
放課後等デイサービス内での習い事について
放課後や休日の過ごし方は皆さんどうされていますか?放デイは子ども達のとても良い居場所になっているんですが、時間を潰して貰ってるって感じで…運動系の習い事とかをさせてみたいんですが、どこも受け入れて貰えませんでした。放課後等デイサービスの中で運動教室とか音楽教室とかがあったら嬉しいなと思うんですが、そういったものがある放デイとかってあるんでしょうか?利用したい!という人が多いなら放デイ側にかけあってもいいのかなーと思ってて。他の親御さんのご意見が聴きたいです。よろしくお願いします。
回答
はるかさん、こんにちは。
私の長男(中一)は小学生の頃から放課後デイを2カ所利用してますが、そのうちの一つはスポーツ系の放課後デイなので...
4
療育について教えてください
小学生になると放課後等デイサービスという言葉になるのですか?民間と公的機関があるのですか?リタリコの療育もあるようですね?お高そうですけど。でも、それで効果があるなら行かせるべきかも悩みます。放課後等デイサービスを利用してる方は、何が目的で、お子さんは楽しそうか、など、行かせるには手帳が必要か、など教えてください。因みに息子は新二年生。発達障害ありの知的障害なしで手帳なし。言葉の発達、思考の発達も遅く、色んな事に興味がありません。よく喋りますが、殆ど言葉になっていません。思ってる事が上手く言えずに怒ったり泣いたりすることはよくあります。ゲームには興味があります。友達が一人もいませんが特に困った様子はありません。運動も嫌い、偏食もあります。人や物事にも興味がないので、思いやりも感じられません。素直な子で意地悪ではないのですが。先日飼ってた犬が死んだ時も、どこか他人事で悲しんだ様子もありません。私は去年離婚し、秋から働き始めたので学童に入れませんでした。ですから息子は鍵っ子です。新四年になる娘もいるので、一人きりではありませんが。理想は、送迎付きの療育でコミュニケーション力をつけることですが、そういう感覚で合ってるでしょうか。それから、療育も差があるのでしょうか。よろしくお願いします。
回答
みみかさん、こんばんは。
少し同じ質問されましたよね?
https://h-navi.jp/qa/questions/49808?co...
5
放課後等デイサービスについてご質問です
保育園の年中ですが、早めに探した方が良いとアドバイスをうけ放課後等デイサービスを探そうと思っています。住んでいる行政で放課後等デイサービスの一覧が載っている資料は頂きました。放課後等デイサービスをどのように決めたか・探し方を聞きたいと思ってます。まだ小学校が決まってませんがどのように問い合わせをした方がいいのかなどを経験したお方にお尋ねしたいです。よろしくお願い致します。
回答
他の方も言っているように、児発→放デイに移行できる事業所のほうが就学時もエレベーター式に通えるのでいいと思います。
あとは送迎があるか、...
15
放課後等デイサービスの申し込みのタイミングについて教えて下さ
い。来年小学生になる子供がいます。放課後等デイサービスは1日10名が定員のところに行こうと思っていますが、小学生になるまでに申し込みして新年度から通うのか、それとも小学生に入ってから申し込むものなのかどちらなのでしょうか??
回答
私は小学生になる前に申し込みました。
ある事業所は年長の11月から児童発達支援の名目で利用を始めました。
(実際は放課後等デイの小学生に...
1
5才年中ASD+中度知的障害です
児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方されました。調べたところ抗うつ剤(突然の癇癪や自傷行為などに効く)のようですが、娘には現在上記のような症状はないこと、副作用が凄い(太りやすくなる、倦怠感あり)ことから、服薬やめておこうと思います。辛い思いをしてまで改善させる必要はないかと…しかし、実際に上記の薬を飲んで会話ができるようになった経験談があれば参考までにお伺いしたいです。
回答
漠然とした内容ですみません。
娘の現状は相手の言うことは理解しているのですが受け答えができないレベルです。
「〇〇した」等の簡単なやり取り...
4
放課後デイを利用されている皆さんはどうやって探しましたか?来
年入学の息子がいます。近隣の放課後デイに見学にいったりなどしていますが、いまいち合う場所が見つかりません。現在は保育園に行っているので療育ママのネットワークも持ち合わせていません。行政に相談しても個々の放課後デイの特色までは教えてもらえず。私が動き出すのが遅いのは本当に反省しています。相談窓口などあればいいのですが、なんだか何処に相談していいのやら訳がわからなくなってきました。
回答
HPなどを見て体験するのが一番いいと思います。
他の子に合っててもお子さんに合うとは限りませんから。
あとは地域の発達障がい者の親の集まり...
11
来年、小学生になる娘です
現在、リタリコを利用していますが、1年生からどうしようと頭が痛いです。リタリコの放課後デイサービスは、全室待機。しかも、いつ順番がくるやら。学習塾は経済的に負担で…。どこか良い、放課後デイサービスはないかと、資料を請求したりネットを見たり。預かり型、運動…もう色々ありすぎて混乱してます。放課後デイサービスを利用中の皆様。こんなふうに利用先、決めた!とか、こんなのあるよ!などありましたら教えてください。
回答
回答ではなくてごめんなさい!
うちも同様のことを悩んでいたので便乗です
はなちゃんさんは預かり型を検討しますか??
うちは今のところ専業...
5