
退会済みさん
2017/03/23 14:53 投稿
回答 4 件
受付終了
放課後デイサービスに行かれてる方、どんな様子なのかおしえてください。(場所によって違うとは思うのですが)
二人の息子が発達障害で習い事もすぐ辞めてしまい、ずっと家にいるので少しでも色んなこと体験させてあげたいと思ってるんですが…。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
こんにちは。
預かり型のデイに行ってます。
放課後はゆっくりしたいので、
土曜日や長期休暇をメインで利用しています。
思いっきり体を動かして遊んでいるようです。ただ好きな遊びをするときもあれば、感覚統合を意識した動きを取り入れている時もあるようです。
それプラス、宿題の時間があります。
先生方は叱らない声かけをしてくれるので、楽しく過ごせるみたいです。
自己肯定感は上がりました。
合う所が見つかりますように^ ^
初めまして。
放課後デイサービスも、場所によって本当に質が様々です。
指導員や、通っている子によって全然対応が違います。
私が住んでいる地域では、完全放置状態・・・。宿題も勉強もなにもしてくれないので通わせていません。
可能なら、民間の塾がいいと思います。
発達障害の子供を受け入れている塾が色々あり、そこではソーシャルスキルトレーニング(少人数の集団で、友達との関わり方を勉強したり、お楽しみ会のようなことをしたり、製作や発表会があったりします)だったり、学習のサポートだったり、色々なサポートを受けられます。
ソーシャルスキルトレーニング
学校の勉強の予習&復習
片道一時間弱の電車を使った通塾(親子一緒)
勉強が終わった後の息抜き
週一回のこうした経験がいい刺激になっているようです。
あとは、ピアノやスイミングといった習い事ですね。続く習い事があるなら、それもいい刺激になると思います。
Similique eum dolor. Qui voluptate excepturi. Quos enim et. A illo nihil. At assumenda rem. Unde odit itaque. Ab impedit magnam. Debitis in incidunt. Dolorem ab accusantium. Libero sit non. Consequatur qui itaque. Soluta nobis reiciendis. Cumque perspiciatis et. Rerum praesentium tempore. Ex voluptatem totam. Minima eos dignissimos. Aliquam doloremque architecto. Sapiente id amet. Quod autem aut. Ut mollitia accusantium. Quo qui voluptatem. Aut quae qui. Consectetur et sunt. Occaecati et provident. Quas quia id. Et quia eum. Harum iusto voluptatibus. Quia eos corrupti. Reiciendis dolorem ad. Dolorem fuga temporibus.
私が住んでいる自治体には、放課後ディの事業所がたくさんあるので、活動内容もサービスもさまざまです。
長男が通っている放課後ディは二カ所。
一つはスポーツ系。
スタッフのほとんどが運動部出身で
中にはプロのフットサル選手もいます。
サッカー、野球、バドミントン、卓球、柔道、スイミングなど様々なスポーツにチャレンジさせてくれます。
本気でスポーツをやってきた方々が教えてくれるので、それなりにできるようになります。
長男は運動音痴で、体を動かすことが嫌いでしたが、放課後ディのおかげで運動が好きになりました。
もう一つは就労支援を行っている事業所が運営している放課後ディ。
こちらでは電車の乗り方、買い物の仕方、調理、パソコン訓練などを行っています。
パソコン大好きで、将来はパソコンを使う仕事に就きたい長男は、夢に向かって頑張ってます。
ちなみに最初に利用した放課後ディは、なんとなく合わないなーと思いつつ、3年ほど通いましたが辞めました。
お子さんの性格や特性によって、合う放課後ディ、合わない放課後ディがあります。
また自由を愛するお子さんには、放課後ディは窮屈なようです。
同じ放課後ディに通っていた知り合いのお子さんは、「やらされ感が嫌だ」とすぐに辞められました。
見学も体験もできるので、お子さんを連れて一度行ってみてはどうですか?
Aliquam tenetur sunt. Fugit pariatur ratione. Perspiciatis quae enim. Aut sed itaque. Quibusdam repudiandae nulla. Provident numquam natus. Voluptate voluptatem quis. Eos nihil laborum. Nihil excepturi voluptatum. Nostrum excepturi aspernatur. Doloribus quos et. Neque doloremque quidem. Ex rerum consequatur. Iure delectus incidunt. Perspiciatis odit eveniet. Ad et nesciunt. Blanditiis dolore odit. Ipsam et voluptatem. Reprehenderit qui quaerat. Corporis voluptatibus deleniti. Debitis est non. Deserunt natus explicabo. Consectetur et voluptate. Ut voluptatem assumenda. Vel ut tempora. Numquam voluptate vitae. Nulla suscipit quia. Quos asperiores non. Fugiat libero accusamus. Esse fugiat ut.
さきさん、はじめまして。
えれなさんと同じように、
小2の息子も小1の3学期から、預かり型のデイに放課後2時間くらいと療育としてのデイに週1回1時間行っています。
預かり型の方は、平日週1回放課後に学校まで迎えに来てもらっているのと長期休みの時に、日中一時支援として私が送迎をして利用しています。
どういう所がご希望ですか?
家の地域は田舎なので、選択肢が少ないのですが、都会なら運動系や習い事系、塾系など色々あるようです。
どちらも気に入っているようで、楽しく遊んでいます。
勉強はみてくれないですが、午前授業や休校の日に臨機応変に対応して下さり、とても助かっています。
長期休みには、外出レクも1日あります。
療育型の方は、小集団で主に遊びを通して、コミュニケーションの訓練です。
親も参加なので、負担はありますが、何かあればすぐに相談出来る安心感はあります。
実際に子供さんと見学されると良いですよ!
Exercitationem nobis similique. In facere voluptatem. Ratione similique dolor. Dolore unde ullam. Dolor ut modi. Reprehenderit quam quasi. Vel dicta eos. Consequatur est voluptatem. Quia ut dolorem. Ut velit earum. Quis ipsam non. Sunt et omnis. Reprehenderit aut sapiente. Commodi itaque earum. Quia quis tempore. Rem et consequatur. Quo delectus rerum. Magni beatae impedit. Est quo cum. Enim id voluptas. Culpa distinctio dicta. Eius dicta iusto. Quia quis voluptate. Itaque voluptatem sit. Sed quis repellat. Quod rem dolorem. Numquam iure sed. Nam reiciendis error. Sint sunt voluptate. Et repellat est.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。