受付終了
広汎性発達障害の専業主婦です。かれこれ16年ほど仕事についてませんでした。しかし、家計の事情もありまして、外に働きに出ようかと考え始めました。たまたまプレオープンするパン屋さんのパン製造の求人に目が止まりました。ずっとやってみたいと思ってた仕事でしたので。パン作りにもとても興味があります。自宅でも簡単なパンを数回ですが作ったりと、物を作ることが大好きです。洋裁も得意で1日でワンピースを作り上げてしまいます。コツコツ集中することしすぎることが得意です。しかし、接客、計算を要するレジなど、人とのコミュニケーションはかなり難しく苦手です。沢山の人混みや大きな音もとても苦手です。これから面接を受ける予定でいます。その時にお店側担当の方に、自分の発達障害のことをお話しするべきなのか、悩んでおります。しっかり伝えて理解してもらえると思いますか?それともそのことで残念ながら不採用。自分的には年齢も年齢なのでこれが最後のチャンスではないかと思ったりもします。こんなにやってみたいことが見つかったのも久々でありまして。面接の方に、会社側に正直にお話をしてご理解いただけるでしょうか。あと、私のように主婦で広汎性発達障害の方でお仕事をされてる方、お店側会社様には事情などお伝えしたりしてるのでしょうか?あと、お仕事をする上で困ってしまうことなどありますでしょうか?働きたい気持ちは沢山あります。しかし私が社会に出て皆様のお役に立てるのか。心配もあります。この辺の事を理解して採用してもらえることはかなり難しいでしょうか。お返事お待ちしております。宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/04/15 20:36
ロッタさん、こんばんは🌃
小6の重度自閉症の娘いるママです☺
娘は特別支援学校に通っています😉
《パン屋さんで働いてみたい✨(*´∀`*)》
とっても素敵だと思います☺
【お店に伝えた方が良いか…】ですが、私は伝えた方が良いと思います👍
作業の内容や手順など、配慮して頂けますからね😉
ところでロッタさんは、行政の方々との連携はどうされてますか?
【A型就労】はご存知でしょうか?
各都道府県の最低賃金額の時給を支払ってくれる制度で、障害者の就職訓練を兼ねた福祉施設です☺
私も勉強中なのですが、学校で就労についての研修会があって知りました✨(*´∀`*)
何社か見学も行ったコトもあって、みなさんイキイキと働いてましたよ(*^o^)/\(^-^*)
パン屋さんも多いですよ🍞
障害者のある方を採用してくれる企業も増えているので、
ハローワークに行って相談してみてはいかがでしょうか(^-^)/
希望のお仕事が見つかるかも知れませんよ( v^-゜)♪
頑張って下さい🙋

退会済みさん
2017/04/15 21:48
ロッタさん
はじめまして
アスペルガー当事者正社員就労7年目男です。
ワンピースを1日でですか。非常に手が早いですね。素晴らしい特技かと思います。
発達当事者であっても軽度の方で興味のある仕事でしたら事情を説明せずとも工夫次第で適応可能かと思います。
当事者の多くが職務遂行上困る点は、主に
1、雑音による、注意欠如や指示の忘却。
2、口頭コミュニケーションに対する苦手さ。
の2点です。
逆に言えばこの2点をクリアすれば最低限の仕事は問題なくこなせます。
以下上記2点に対する対策を記します。
1、に対して多くの就労している当事者は「耳栓」をする事で対応しています。
発達傾向のある方は聴覚過敏により、不意に起こる騒音によって注意が逸れたり、受けた指示を忘却してしまいますが耳栓にはそれを防ぐ効果があります。お店には耳が悪いなどと説明し耳栓着用の許可を得るとよいかと思います。
2、に対して就労している当事者の多くは「面倒がらず全ての指示をメモ」し、「指示内容をその場で正しく理解しているか復唱」する事で対応しています。
発達傾向のある方は多くの方が口頭コミュニケーションに苦手さがあり、聞いたそばから指示を忘れてしまったり内容を間違って解釈してしまうなど、情報伝達に度々齟齬が発生してしまう嫌いがあります。
しかしながら、軽度の方の場合口頭の情報を文書化し見える化すれば、問題なくコミュニケーションが取れる場合が多いです。
従いまして常にペンとメモ帳を持ち歩き、指示は出来るだけ全てその場で文書化し、正しく理解しているかその場で復唱する事で情報伝達上起こる勘違いを最小限に抑える事が出来ます。
ちなみに、私の場合速記で全ての口頭指示を文書化していますが、それには慣れが必要です。
あらかじめ家族と練習したり好きなテレビの要点をサラッとメモしてみるなど訓練されると、コツがつかめるかと思います。
ロッタさんがご興味のある仕事とのことですので、後はレジ作業は非常に苦手と説明されれば適応できる可能性があります。
私含め興味ないことには全くアレな(笑)発達当事者ですが、興味のあることならば色々工夫ができるのも発達当事者です。
駄文失礼しました。少しでも参考になれば幸いです。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.

退会済みさん
2017/04/15 23:55
ロッタさん、こんばんは。
めいママさんと、同じで、特別支援学校に、通うこの春から中2。
になった娘がいます。
めいママさんが、言っている就労A型だけではなく、就労移行支援施設が、利用。
出来ると思います。
すぐに、パン屋さんに、決まらなかったら、数年間。就職に必要なスキルを、身に付けてから。
就職する。手もあります。
就労移行支援施設。というのは、そういうことを、手助けしてくれるところです。
必要だったら、視野に入れてみてね。
解らなかったら、お住まいの地域の、障害福祉課に、相談してみて。
・・一日でワンピース?
私も、縫製するけど、ロッタさんのように、一日では、無理ですよ。
誇るべき、才能だよ!
どうか大切にね。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.

退会済みさん
2017/04/15 20:24
ワンピースを1日で、ってすごい!
私は洋裁を習っていたので作れるには作れますが、今はもう笑。ささっと作れるのは素晴らしい才能です!
パン作りですが、大きな工場?小さなお店?
大きな工場のラインならば、ペースに乗ってやる必要がありますね。
小さなお店ならば、連携が密になるかも。
障害を言うよりも、緊張すると固まってしまうとか、大きな音には焦ってしまうとか、お伝えしてはいかがでしょう。
もしもこのお仕事にご縁がなくても、お裁縫だってしっかり強みになると思いますよ^_^
お直し屋さんもイケるでしょうし、ネットで販売する手もあるんじゃないかなあ…。
なんて、うまくいきますように。
何かあった時はひと息深呼吸、大丈夫ですよ^_^
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。