締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHD受動型6年生の息子です
ADHD受動型6年生の息子です。朝、起きた時から機嫌が悪く、グズグズしているうちに集団登校には間に合わず、その後もふとんに篭ってみたり、ねぇ、ねぇ…と肝心の言いたい事を言わずに呼んでは文句言ってみたり、そんな事の繰り返しで、昼から登校や休みがちになっています。落ち着いているときに聞いても、学校休みたいわけではない。行きたいのか行きたくないのかわからない、と。何かと面倒がって、親の私もイライラするし、疲れます。
この質問への回答
ライムさん、こんばんは。
お子さんの夜のタイムスケジュールはどうなっていますか?
何時頃に夕食、入浴、就寝されてますか?
今の生活だと朝ごはんも食べてないかと思いますが、どうですか?
学校に登校することはひとまず横に置いて、規則正しい生活を送れるように、生活を改善されることの方が優先かな?と思います。
中一になる長男は6年生までは、8時半に入浴、9時半就寝でした。入浴後はテレビ、ゲーム禁止です。
規則正しい生活を送れれば、自然と朝は起きられるはずです。
多感な時期なので難しいとは思いますが、将来を見据えても規則正しい生活、三度の食事は重要です。
それから学校に行きたいとか、行きたくないとか、そうした話はしない方がいいのでは?と思います。
学校は通って勉強するところ、仕事は行って働くところ、行きたいときだけ行って、行きたくないときは行かなくていいところではありません。
理由なんてないのです。具合が悪いなら病院へ、悪くないときは学校へ行く。ただそれだけです。
ライムさんも働かれているので、大変だと思いますが、あまりお子さんの意思ばかり尊重していると、ますます登校しぶりになってしまうと思います。
まずは早寝早起き、取り組んでみてください。
お子さんの夜のタイムスケジュールはどうなっていますか?
何時頃に夕食、入浴、就寝されてますか?
今の生活だと朝ごはんも食べてないかと思いますが、どうですか?
学校に登校することはひとまず横に置いて、規則正しい生活を送れるように、生活を改善されることの方が優先かな?と思います。
中一になる長男は6年生までは、8時半に入浴、9時半就寝でした。入浴後はテレビ、ゲーム禁止です。
規則正しい生活を送れれば、自然と朝は起きられるはずです。
多感な時期なので難しいとは思いますが、将来を見据えても規則正しい生活、三度の食事は重要です。
それから学校に行きたいとか、行きたくないとか、そうした話はしない方がいいのでは?と思います。
学校は通って勉強するところ、仕事は行って働くところ、行きたいときだけ行って、行きたくないときは行かなくていいところではありません。
理由なんてないのです。具合が悪いなら病院へ、悪くないときは学校へ行く。ただそれだけです。
ライムさんも働かれているので、大変だと思いますが、あまりお子さんの意思ばかり尊重していると、ますます登校しぶりになってしまうと思います。
まずは早寝早起き、取り組んでみてください。
こんにちは。
諸々グレー中2の息子がいます。
うちと少し似てる所もあるかな?…と思ったのでコメントさせて下さい。
息子さん、思春期ですよね。
普通でも色んな変化が出てきて難しい時期ですが、特性がある子には、きっともっと不安や葛藤もあるはずです。
自身が「わからない」としか言えないって事、充分あり得ると思うんです。
「わからない」=「説明したいのに、どの言葉が適切なのかすら説明が出来ない」という、どうしようもない状況かもしれません。
呼ぶくせに悪態ついたり、うちもそれあります。その状態、思春期の特性でもかなり聞く話なので、よくわかります。
うちは、発覚してまだ1年ちょいですが、この1年で私がわかった事は「○○でなきゃダメなんだ」という、世間一般の中での考え方は変えなきゃならない(事もある)という事でした。
特性がある場合、1人1人千差万別で、その子にあった対処も千差万別ですよね。
うちは、今は完全不登校歴数ヵ月ですが、「行かない」ではなく「行けない」んです。
本人は、やっぱり行かなきゃならない、でもそれが出来ない…という色々な葛藤があり、それが一時期酷い暴言暴力になりました(理由はもっとありますが)
でも今はかなり落ちついて、とにかくよく食べて元気です。うちの息子にとっては、今はこの状態がベストなんだと思えるようになりました。
そして今月進級し、少し前向き発言も出てきています。
(勿論色んな不安は考え出したらキリがありませんが。)
特性がある子は、探り探りしていくしかない事も沢山あると思うので、ライムさんの息子さんにも合った対処方が、見つかるといいですね。
まとまりのない長文内容になってしまい、すみません。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
諸々グレー中2の息子がいます。
うちと少し似てる所もあるかな?…と思ったのでコメントさせて下さい。
息子さん、思春期ですよね。
普通でも色んな変化が出てきて難しい時期ですが、特性がある子には、きっともっと不安や葛藤もあるはずです。
自身が「わからない」としか言えないって事、充分あり得ると思うんです。
「わからない」=「説明したいのに、どの言葉が適切なのかすら説明が出来ない」という、どうしようもない状況かもしれません。
呼ぶくせに悪態ついたり、うちもそれあります。その状態、思春期の特性でもかなり聞く話なので、よくわかります。
うちは、発覚してまだ1年ちょいですが、この1年で私がわかった事は「○○でなきゃダメなんだ」という、世間一般の中での考え方は変えなきゃならない(事もある)という事でした。
特性がある場合、1人1人千差万別で、その子にあった対処も千差万別ですよね。
うちは、今は完全不登校歴数ヵ月ですが、「行かない」ではなく「行けない」んです。
本人は、やっぱり行かなきゃならない、でもそれが出来ない…という色々な葛藤があり、それが一時期酷い暴言暴力になりました(理由はもっとありますが)
でも今はかなり落ちついて、とにかくよく食べて元気です。うちの息子にとっては、今はこの状態がベストなんだと思えるようになりました。
そして今月進級し、少し前向き発言も出てきています。
(勿論色んな不安は考え出したらキリがありませんが。)
特性がある子は、探り探りしていくしかない事も沢山あると思うので、ライムさんの息子さんにも合った対処方が、見つかるといいですね。
まとまりのない長文内容になってしまい、すみません。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
皆様に、たくさんのコメントいただき大変参考になりました。
ありがとうございました。
今日の診察、相談してみます。
9
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
小6の娘の勉強のことです
回答
ナビコさん
そうなのですね。
2年経ったので使えないのですね。
弟のは使いたくないとかいわれました。
変なこだわりが…
弟のも小3でやめて...
5
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
春なすさん
回答ありがとうございます。
確かに一生懸命、自分でもそう思えるくらいやっていますが、それが無駄だったり間違っていたり
している...
18
ADHDの息子についてです
回答
結果論として怪我をさせたことを謝罪するのは親の努めで、その姿を見て子供は社会の仕組みを学ぶのだと思います。
しかし、ADHDに限らず、蹴ら...
3
子供に発達障害があります
回答
こんばんは。
発達障がいを抱える高校生二人を育てている母です。
二人とも、小一で診断が付きました。
お子さんに発達障がいがあるとのこと。...
5
ASDで同じ質問、意味のない繰り返しのやり取りを好むのはなぜ
回答
息子がそうです
前も答えたよ、と言うとキレる
安心作業?確認作業のよう
疲れるし、しつこいし
自分で、決断できないようになったらど...
3
はじめまして
回答
コメントありがとうございます。
読んでいると、悩んでいる人は沢山いて
毎日頑張ってるんだなと感じました。
また、同じ状況だと言っていただ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
なんで精神科医の話を信じるの?その方はお子さんの主治医?主治医であっても、学校の様子を見ていない人のアドバイス通りに動くのは、いかがなもの...
13
adhd、感覚過敏、おそらく算数LDも持つ高学年です
回答
皆様ありがとうございます。
結果はまだわかりませんが、むしろ療育手帳がもらえる数値の方が圧倒的に支援や将来の幅も拡がるのですね。うちの地...
5
放デイで児童指導員をしている者です
回答
当事者側からすると、どんなに辛い現実でも、『事前に』しっかりと伝えるべきでしたね
その段階で癇癪なら、まだより良いフォローとケアができたと...
8
最近ADHDの診断を受けた小6女子の母です
回答
ASD当事者です。
一度児童相談所への相談を視野に入れた方がいいかもしれません。
座ることも許されず、閉じ込められって精神的な虐待なのでそ...
11
WISC検査が終わりません
回答
同じWISCの検査でも、年長さんが受けた問題と、6年生の今受けている問題は同じではないです。
昔60分で出来たことが、今できなくなっている...
4
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
はい、ここにあなたと同じ母親がいますよ。
うちも息子が支援級、娘が年長で中度知的障害やADHD、ASDなどあります。
うちも毎日精一杯でイ...
11
オムツが取れない3歳半
回答
自閉が強いのもあるだろうけど、理解力も年齢相応ではなく低めなのでは?
例えばですが、実年齢は3歳でも精神年齢が2歳なら、2歳として教育しな...
3