締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
支援級に在籍している、小学1年生の息子がいま...
支援級に在籍している、小学1年生の息子がいます。診断名はついていませんが、保育園から加配の先生をつけて頂き、子ども相談や放課後ディサービスも利用しています。
人との距離感やコミニュケーションが不得意です。
極低出生体重児で生まれているため、体は小さく不器用ではありますが、マイペースについていっています。
現在は、全ての科目を支援の先生をつけていただいて普通級(協力学級)で受けています。
しかし先日、支援の先生からのおたより帳で、国語の授業を支援級に移させて欲しいとありました。理由はなにも記入されていませんでした。
私も、始まったばかりで授業の様子も把握しきれていないので、授業の遅れや、クラスで授業を受けることでの緊張など心身に負担があるようなら…と思い尋ねてみたところ、授業についていけないような遅れは今のところないとのことでした。
本人からも、苦痛のようなことは感じられず…
まだ、授業といっても、先生の簡単な質問、音読、文字の練習、鉛筆の持ち方、姿勢などをしています。
先生が、支援級へ移したいと言われる理由は、わからないため、今週の土曜日に予定されている授業参観へ行き、懇談になりました。
一般的には、どんな目安で授業を支援級に移す判断を先生方はされるのでしょうか?
皆さんのお子さんで、普通級の授業から支援級に移された判断やきっかけ、エピソードなどありましたら教えて頂けませんでしょうか?
4月から入学したばかりで、私自身もよくわかっていないところもあるので勉強させて下さい。
よろしくお願い致します。
人との距離感やコミニュケーションが不得意です。
極低出生体重児で生まれているため、体は小さく不器用ではありますが、マイペースについていっています。
現在は、全ての科目を支援の先生をつけていただいて普通級(協力学級)で受けています。
しかし先日、支援の先生からのおたより帳で、国語の授業を支援級に移させて欲しいとありました。理由はなにも記入されていませんでした。
私も、始まったばかりで授業の様子も把握しきれていないので、授業の遅れや、クラスで授業を受けることでの緊張など心身に負担があるようなら…と思い尋ねてみたところ、授業についていけないような遅れは今のところないとのことでした。
本人からも、苦痛のようなことは感じられず…
まだ、授業といっても、先生の簡単な質問、音読、文字の練習、鉛筆の持ち方、姿勢などをしています。
先生が、支援級へ移したいと言われる理由は、わからないため、今週の土曜日に予定されている授業参観へ行き、懇談になりました。
一般的には、どんな目安で授業を支援級に移す判断を先生方はされるのでしょうか?
皆さんのお子さんで、普通級の授業から支援級に移された判断やきっかけ、エピソードなどありましたら教えて頂けませんでしょうか?
4月から入学したばかりで、私自身もよくわかっていないところもあるので勉強させて下さい。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
サニーさん、はじめまして。
4月から通常級から支援級に入った小2の息子がいます。
うちの息子は3歳検診の時に言葉の発達の遅れがあり、様子見の状態でしたが幼稚園年中の時にお友達とのコミュニケーションが取れないため、言葉の教室に通っています。
去年の暮れに言葉の教室の言語療法士さんの薦めで発達検査をしました。
結果はワーキングメモリーの低さが他の数値よりも差があり、平均に満たないグレーゾーンです。
カタカナ、漢字、文章問題の理解力、授業内容も1~2個の事までしか記憶が出来ないため、支援が必要と言われました。
支援級に入るにあたり、説明があり通常級での授業についていけない部分を補うため、週1回支援学級にて国語と算数の取りだし授業をすると言われました。
通常級では加配の先生がついてくれてます。
学校や地域によって違うかも知れませんが、通常級では授業の進みがはやくて、ついていけなくなるので、国語や算数を個別で指導するためではないかな?と思います。
疑問や不安な事を懇談の時に質問することは、お子さんにとっても、サニーさんにとっても大事なことなので、聞いてみた方がいいと思いますよ🎵
私も初めての事なので、参考にならなくてスミマセン💦
4月から通常級から支援級に入った小2の息子がいます。
うちの息子は3歳検診の時に言葉の発達の遅れがあり、様子見の状態でしたが幼稚園年中の時にお友達とのコミュニケーションが取れないため、言葉の教室に通っています。
去年の暮れに言葉の教室の言語療法士さんの薦めで発達検査をしました。
結果はワーキングメモリーの低さが他の数値よりも差があり、平均に満たないグレーゾーンです。
カタカナ、漢字、文章問題の理解力、授業内容も1~2個の事までしか記憶が出来ないため、支援が必要と言われました。
支援級に入るにあたり、説明があり通常級での授業についていけない部分を補うため、週1回支援学級にて国語と算数の取りだし授業をすると言われました。
通常級では加配の先生がついてくれてます。
学校や地域によって違うかも知れませんが、通常級では授業の進みがはやくて、ついていけなくなるので、国語や算数を個別で指導するためではないかな?と思います。
疑問や不安な事を懇談の時に質問することは、お子さんにとっても、サニーさんにとっても大事なことなので、聞いてみた方がいいと思いますよ🎵
私も初めての事なので、参考にならなくてスミマセン💦
国語、算数でつまずかない、それが今後の学力に影響します。
支援ならできる支援もありますから、話を聞いて、様子をみせてもらってはどうですか?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
支援ならできる支援もありますから、話を聞いて、様子をみせてもらってはどうですか?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
初めまして!
娘も今年一年生で、言葉の遅れと高度難聴があります。
今のところ普通級なのですが、先日支援級の先生から電話があり、「全体の指示の時に入りが悪いので、徐々に支援級に来てみますか?」と言われました。学習面に関してはできていて問題ないそうですが、指示が通らないことに対してお子さんは困っていませんか?と言われました。娘に聞いても学校は楽しいみたいで困り感がわからず😂
まだ補聴器も申請をしているとこで、学校に着けていけないので日常会話の音ではほぼ聞こえないため、まだ入学間もないし補聴器きてからでも...とも思いましたが...😭
とりあえず一日1時間だけ支援級から始めることにしました。娘はみんなと一緒が好きな子なのでどうなるか。。支援級の先生が正直頼りないので...しっかり指導はお願いしたいです(>_<)
私もこれから懇談会や家庭訪問があるので、その時に先生とよくお話して、希望があれば伝えようと考えてます😊
参考になることはかけずすみません💦 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
娘も今年一年生で、言葉の遅れと高度難聴があります。
今のところ普通級なのですが、先日支援級の先生から電話があり、「全体の指示の時に入りが悪いので、徐々に支援級に来てみますか?」と言われました。学習面に関してはできていて問題ないそうですが、指示が通らないことに対してお子さんは困っていませんか?と言われました。娘に聞いても学校は楽しいみたいで困り感がわからず😂
まだ補聴器も申請をしているとこで、学校に着けていけないので日常会話の音ではほぼ聞こえないため、まだ入学間もないし補聴器きてからでも...とも思いましたが...😭
とりあえず一日1時間だけ支援級から始めることにしました。娘はみんなと一緒が好きな子なのでどうなるか。。支援級の先生が正直頼りないので...しっかり指導はお願いしたいです(>_<)
私もこれから懇談会や家庭訪問があるので、その時に先生とよくお話して、希望があれば伝えようと考えてます😊
参考になることはかけずすみません💦 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
サニーさん初めまして。うちの子供は小1の3学期から支援級(サポートクラス)との併用で通っています。うちの子供は完全に苦手又は興味のない授業に関して机の下に潜るという奇行を取ってしまうことがきっかけでした。今は奇行は無くなりましたが、ワーキングメモリーがやはり低いためノートを取ることはできません。また、作文がかけません。自分の言葉での表現が 苦手でそのトレーニングを支援級でしています。感情を言葉に表現することは難しいようです。そういったことで先生が国語を支援級にということならわかりますが、特別理由なき(特に先生の都合上)はおかしいと思います。学校によって違うかもしれませんが、カウンセラーとか相談員の方や支援級の先生、校長など第三者を交えてきちんとお話ししてみてはどうでしょうか?先生によって本当に対応が違うので頑張って下さいね!
うちも四年生の時の担任が協力的では無くて引きこもり寸前でした。今は担任がかわり校長も変わり遅れてでも学校に行こうとしてくれて頑張ってくれています。移動教室も校長始め担任も何とか行かせてあげたいと子供の心を揺さぶり説得、納得させてくれ、結果楽しかったといい思い出がつくれました。
正直、お母さんの苦労は果てしないですが必ずお子さんの笑顔に繋がります^_^ ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
うちも四年生の時の担任が協力的では無くて引きこもり寸前でした。今は担任がかわり校長も変わり遅れてでも学校に行こうとしてくれて頑張ってくれています。移動教室も校長始め担任も何とか行かせてあげたいと子供の心を揺さぶり説得、納得させてくれ、結果楽しかったといい思い出がつくれました。
正直、お母さんの苦労は果てしないですが必ずお子さんの笑顔に繋がります^_^ ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
はじめまして。自閉症ADHDの三歳の息子がいます。小学校にはまだ行ってないので想像で話すことをお許しください。
もし支援の先生に直接聞きにくいなら、担任の先生やもしくは保健師さんに理由を聞き出してもらうかも。保育園での行事の調整なども私は保健師さんに間に入ってもらうことが多いです。私自身、気が弱くて、保育園にいろんなお願いができないので保健師さんから『こういうことってできますか?』って聞いてもらうことが多いです。
なぜ国語だけ支援級なのか、私もサニーさんの話を聞いて気になりました。どういうことなんでしょうね。理由があるなら、親に教えて欲しいなって思いますよね。サニーさんの悩みが軽くなりますように。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
もし支援の先生に直接聞きにくいなら、担任の先生やもしくは保健師さんに理由を聞き出してもらうかも。保育園での行事の調整なども私は保健師さんに間に入ってもらうことが多いです。私自身、気が弱くて、保育園にいろんなお願いができないので保健師さんから『こういうことってできますか?』って聞いてもらうことが多いです。
なぜ国語だけ支援級なのか、私もサニーさんの話を聞いて気になりました。どういうことなんでしょうね。理由があるなら、親に教えて欲しいなって思いますよね。サニーさんの悩みが軽くなりますように。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
やっちんさん
コメントありがとうございます。
支援の先生は、2名いらっしゃるんですが、どちらの先生も優しく丁寧です、ですが息子をみて下さっている先生とは、何となく緊張してしまってざっくばらんに話す雰囲気になりずらく…
普通学級でお世話になっている担任の先生やもう1人の支援の先生も交えて話しをしてみるのも大切だなと感じました。
貴重なご意見ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
コメントありがとうございます。
支援の先生は、2名いらっしゃるんですが、どちらの先生も優しく丁寧です、ですが息子をみて下さっている先生とは、何となく緊張してしまってざっくばらんに話す雰囲気になりずらく…
普通学級でお世話になっている担任の先生やもう1人の支援の先生も交えて話しをしてみるのも大切だなと感じました。
貴重なご意見ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学一年生の女児です!ADHDの診断はまだ受けてませんが、ほ
回答
春なすさん✨
誰かが常に声掛けすれば可能ですが、自分では出来ないです😭
8
小学2年生男児とにかく怒りが強いです
回答
ご回答ありがとうございます。大変参考になります。個別にお返事、お礼せず申し訳ないですが、全て、本当に響いてます。皆さんの回答を見ていて、問...
15
放課後等デイサービスの利用料の上限金額が、収入の増加に伴い4
回答
増えたことはありますが、そのまま続けました。
結局コロナでほとんど通えなくなったので、あまり負担感はありませんでした。
日数は減らさず...
2
別居されている方で、お子様が放課後等デイサービスを利用されて
回答
世帯の合算で決まると思います。
例でいくと、保育料でも同じことです。
あくまで世帯収入がポイントとなります。別居でも同居でも関係はないかと...
1
私自身がADHDなのですが、7歳の息子にも同様の傾向があり、
回答
私も自動精神科に一年待ちでも予約を入れておいてはどうかと思います。
治療、矯正は投薬だけではありません。
まずはなんのために診察してもら...
9
言葉のやり取りや理解がうまくできておらず悩んでおります
回答
再々レスで失礼します。
すぐに効き目のある言葉のやりとりを上手にする方法は、残念ながら思い至りません。
少しずつの積み重ねでしょうか。
...
20
2年生の女の子についてご相談です
回答
ハコハコさん
再度のコメント本当にありがとうございます
決定権については口煩い程伝えてきました
学校には学校のルール
お店にはお店のル...
38
ASDの疑いあり、小学1年生の女児です
回答
フランシスさん
ご回答いただきありがとうございます。
主人に一度話したこともあり、彼も現状を少しは理解しています。
ただ話し合いの後、...
16
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
私は皆さんと違う考えです。
発達障害が遺伝と環境の相互作用である以上、親に障害がある以上子供に障害が出るのは必然で、運良く子供に出なくても...
16
小1女子、未診断、癇癪持ちです
回答
追記です。
暴力があった時は、ごめんなさいが言えるまでは、私だったら手伝いません。
大事にしているものを没収して、あなたがそれを失う痛み...
30
発達障害や、グレーゾーンのお子さんがいらっしゃる親御さんは、
回答
サプリの事は分かりませんが、マッサージはとても良いと思いますよ。私もよく次男のマッサージをしていました。やや感覚過敏で夜になると一日の疲れ...
43
私は息子が2人います
回答
りこさんっ!!!
早速のお返事ありがとうございます。
とても嬉しくて、孤独だった気持ちもなんだか少し楽になった気がしました。
プロフィ...
7
小学2年生の自閉症スペクトラムのグレーゾーンの娘の、朝の着替
回答
我が子の場合、1.2年の頃はコーデをあらかじめつくっていました。
①洋服の収納は全てハンガー収納にしています。下着やパジャマは引き出しで...
9
こんにちは
回答
カピバラ様、アドバイスありがとうございます。息子も、注意してもその場限りですぐにマスクをなめています。困ったものです。
わたしは日常的に裁...
8
発達障がいの大学生です
回答
総合するとすごく難関に見えます。少しいろいろ分解して考えてみましょうか。
本当に通信で資格を取った方に会ったことがあるので、不可能なことで...
13
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
先生から電話があり、最近荒れていて、ちょっとした間違えや気に
回答
うちには、すでに大きくなってしまったから、小学生までいますが改めて振り返ってみると
完璧主義だの、やりたくない一方で完璧でないと嫌だの、...
17
はじめまして
回答
打ち込めるもの、やりたいものがあるって、お子さんにとってプラスになると思います。
次の日休むとなると、入団に渋る気持ちもわかります。
叱っ...
9
現在、幼稚園との併用で週一未就学児童発達支援を利用しています
回答
ちかつんさん、はじめまして🐱
ウチの長男(小2、通級利用)は、平日は学童、放デイは土曜日に利用してます。
なお、地域性はあるのですが、...
6
消しました
回答
これは、どういった意味で?
でしょうか。
小学校で制服があるのでしたら、ベストやセーター、カーディガンは、
学校指定のものがないのでしょ...
5