質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

発達障害にいつ気づかれましたか??

2017/04/20 18:05
5
発達障害にいつ気づかれましたか??
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はるるさん
2017/04/20 20:35
みなさんありがとうございます。
すごくすごく不安で、混乱しています。
発達障害なら、仕事に復帰できないかも、育てられるか不安などなど。自分の生活もかかっているため、不安だらけです。
みなさんに温かいメッセージを頂き、本当に感謝しています。ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53208
ごめんなさい。はるるさん、ここ一週間ぐらいすごく混乱状態ですよね。きっとお子さんといても苦しくて悩んでしまって、ネットで検索ばっかりしているのではないのかなって思います。発達障害を調べて、これは当てはまる!これは当てはまらないから、多分大丈夫、、いや、でも目が合わないからきっとうちの子変だ!みたいな気持ちの波の中にいるのかなって思います。

これからはるるさんには、離乳食、卒乳、たっち、歩く、靴を履く、など親が悩みやすいイベントがたくさんあるんです。そのたびにすごく悩んでしまう方なのかな。本当に大変そうだなっていうのが、私の想いです。ようはお子さん以上にはるるさんが心配なのです。旦那さんははるるさんがこんなに悩んでること知っていますか?実のお母さんやお姑さんに相談していますか?

少し辛口に聞こえるかもしれませんが、今までの質問に答えてくださった方には何か少しリアクションするべきだと思います。何回もはるるさんの質問に答えてくださった方もいますよ。質問に答えてくれてありがとうって気持ちをぜひ皆さんに伝えるべきです。

もし一人一人に書けなかったら、『皆さんありがとうございました。今の気持ちはこう思っています。今後こうしていきます。』みたいな返信だけでも答えた方は、またはるるさんの力になりたいと思うものです。いったん今までの質問を締め切ってから、新しい質問をしてみましょう。はるるさんのこと、応援している気持ちで書いてますよ。どうかネットだけじゃなくて実際の家族にも相談してみてください。無理しないようにね。
https://h-navi.jp/qa/questions/53208
あくびさん
2017/04/20 19:16
私も、やっちんさんと同じ意見です。

はるるさんのいくつかの質問を読ませていただきながら、私のことを思い出してみたのですが、生後5~6ヵ月。
まだまだいっぱいいっぱいで、自分の体の疲れにも気づけないほど子どものことに必死になっていた頃だったように思います。
上の子のときなどは、自分ではなんとも思ってないのに、顔に帯状ヘルペスができて、医師に「疲れている証拠だから休みなさい」と言われて、それでも、「そうなのかな?」と思うほどでした。

そんなとき、保健所の保健師さんからは、検診の問診のたびに、「近くに相談できる人、頼れる人はいますか?」といったことを聞かれます。
つまり、それぐらい、子育てとは、周囲の人の助けを借りなければ、やっていくのが大変なものだという事だと思います。

「産後うつ」という言葉があるくらい、女性の体は産後、ホルモンの関係で不安定になりやすく、思い悩んでしまいがちです。
はるるさんも、そんな状態に近いのではないかと心配しています。

質問ばかりするのでなく、皆さんの書いたコメントを読んでどう思ったかを書いてもらえれば、次のステップに発展した回答が得られると思います。

でも、それでも不安が減らないとなれば、やはりそれは私達ネットを通した関係の限界なのだと思います。

はるるさんとお子さんの状態を目の前にして相談にのってもらえる保健所の保健師などに一度相談されてはどうでしょうか。

ちなみに、うちの身体障がいくんは、寝返りの頃に不自由さに気づきました。(9ヶ月頃)

グレーくんは、幼稚園年長さん(5歳頃)くらいで確信に近いものを感じました。

つまり、身体障がいなら体を自力で動かせるようになってから。
情緒障がいなら、集団生活をするようになってから気づくものではないでしょうか。

コメントくれた皆さんも大差ないと思います。
だからこそ、はるるさんのお子さんはまだまだ心配する年齢ではないと皆さん、おっしゃっているのだと思います。

赤ちゃんはママの心と連動して表情を示すこともあります。
まずは、はるるさんの心を休めることが必要ではないかと思いました。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/53208
赤ちゃんとイチャコラし放題なのは今のうちですよ。あと数か月もしたら、自分勝手に動き回りますから。
今を楽しんで欲しいなあ。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/53208
退会済みさん
2017/04/20 20:31
後程、きちんと書きますが、はるるさん。

もしかして、産後鬱ということは、ないでしょうか?

子育てハック

https://192abc.com/10016

ここに、チェックシートが、あります。

一度、チェックしてみても、良いかと思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53208
退会済みさん
2017/04/20 20:25
生まれてきてくれてありがとう💛

疲れてるのねママ

少しゆっくり休めるといいな

信頼できる方に赤ちゃんをお願いして

眠ったり 行きたいところ(好きなカフェや美容院いったり好きなお花を買ってみたり好きな音楽聴いたり)

してみてね🍀💛

よくがんばってきたね

おやすみなさい🌃✨ ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子を育ててます

今まで健診では特に引っ掛かりはなく、発達相談も何度かしておりますが問題ないと言われてます。ですがやはり気になるところが多いためこちらで相談...
回答
続き。 ・幼稚園のプレ教室や児童ホームでのイベントなどがとても苦手 ↑ まず、ざわざわワイワイとした雰囲気が苦手なのだと受け止めてあげる...
3

運動会での息子です

ひとりだけ、かけっこができませんでした。大泣きでした。周りの子はみんな上手にできていたのにうちだけ…始まる前からぐずぐずしていたのですが、...
回答
ままんさん、こんにちは 悲しかったですね‥周囲の目も痛いですよね。 自分の育て方が悪いのかなと、落ち込んでしまったりしますよね‥‥でもき...
9

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
つづやんさん 回答ありがとうございます! 確かに出生時疾患がある子供たちが優先ですよね‥ハッとさせられました 悲観的になっていましたが、...
8

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
違和感が拭えないなら、いっそ何らかの障害があると思って動いたらいかがでしょうか。 できないことできることはよく見ていらっしゃると思いま...
3

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
んー。列記してあることを踏まえると まあ自閉症やADHD等の可能性はゼロじゃないかもなぁと素人の当事者のオカン目線では思いますけども 何と...
5

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。そして寝れなかった日は決ま...
回答
3歳なら、そろそろ体力がついてきて園のお昼寝の時間には眠くならない子も出てきますね。 それで夕方には疲れてしまって機嫌が悪くなるのもよくあ...
7

4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます

①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママ...
回答
迷ったときは行き時・探し時なので、療育を探してみてください。 保育園が指摘するには、園の責任として腹をくくる必要があります。 園の指摘を待...
3

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
指示が通るのは一対一の場面では…ということならば、ちょっと気になります。 ただ、指示の理解は一定以上あるようですからそこまでめちゃくちゃ...
4

とにかくご飯を食べてくれません

じっとしていられない。自分でスプーンやフォークを持ちだからない。ママやパパの膝に乗せてと言う。本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食さ...
回答
こんにちは! 私も娘の食関連では苦労しました(現在進行形ですが今はお互い成長したし、私がだいぶ慣れました)。 食べることに興味が持てな...
11

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
私も、お子さんについては、健診で相談される事かな。と思います。 話す事で、心は落ち着きませんかね。 >とにかく毎日苦しくて夜になると涙...
7

来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安

な日々を過ごしています市の保健師には相談しておりますが、質問させてください元々2ヶ月頃から吐き戻し(一度に100ぐらい)と飲みが悪くなり体...
回答
まだ分からないよねという月齢のお子さんを心配している親御さんにお伝えしているのは、 〇〇ができないから発達障害じゃないかと検索するなら 〇...
8

1歳3ヶ月の息子がいます

1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自...
回答
「頭ゴンゴン」は割とする赤ちゃんが多いので気にしなくていいと思います。 発達障害の自傷とは違います。 ただ、危ないので制止した方がいいらし...
4

1歳1ヶ月になる息子です

発達のゆっくりさから知的障害や自閉症があるのではとまた最近不安になり投稿させてもらいました。気になるところ・言葉の理解ができないちょうだい...
回答
①くるくるチャイムができたとき、お母さんを見てくるのに対してどんな反応をしてるのか、気になります。 親子共に楽しめていますか? ②そこま...
6

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
今言えることは少なくても定型児ではなさそうということくらいかな。 グレーゾーンなのか、診断が付くのかは専門医でないと診断が出来ないです。 ...
5

現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております

保育園の一歳クラスで2歳のころに保育園から指示が通らない切り替えが難しいとのことで指摘があり、保健師、作業療法士の方に相談しております。正...
回答
回答ありがとうございます。 OTの方は二人にみていただいたのですが一人目は設定保育の園に転園したほうがいい。 二人目は気になれば療育に週一...
4