質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

二月生まれの四歳児の男児で、広汎性発達障害の...

2013/04/19 21:37
3
二月生まれの四歳児の男児で、広汎性発達障害のグレーゾーンで支援枠で春から幼稚園に入園しました。

思った以上にすんなり園生活に慣れたかと思いきや、知恵熱をだして2日間欠席をして久しぶりの幼稚園でした。

預かってもらってる幼稚園では、制服はなく、体操服が汚れると預けてる私服に着替えるのですが、今日迎えにいくと私服になってました。

支援してくださってる先生は、手を洗う時に水が勢いよく出て濡れたので着替えたと言ってたのですが、家に帰ってから子どもに今日何があったの?
と聞くと、お茶をこぼしてびみょびちょになった。と言いました。

お茶の時間というのがあるので、その時に机か床にこぼしちゃったのかな?とおもってたら、体操服に茶色い染みが。。。

お茶をこぼしてシミができたことに関しては何もおもいません。たとえ、目を離していた時だとしても、いいんです。他の園児に話しかけられたりすることもあるでしょう。ただ、ウソをつかれるのは困ります。信頼して預けていいものなのか?親として当然思いませんか?

これが、ただのお茶騒動だったからいいものの、ケガをした、もしくはさせてしまったとなったときに息子との言い分が違うことが多くなるとどっちを信じていいかわからなくなります。

支援してくださるかぎりできるだけ上手くやっていきたいし、なんと言えば先生を責めた感じにならずに、事実を伝えてください。とお願いできるでしょうか?

ちなみに、子どもは言葉が遅れていて、会話が成り立たないことがあるので、もしかしたら、支援してくださってる先生は今日あったことを言う能力がないと思われてるかもしれません。何があったの?の問いかけに答えてくれるのも毎回ではありませんし、事実とちがうこともあります。それに付け込まれてるなら正直信頼して預けているのにとてもショックです。ちゃんと責めた方がいいのかもしれませんが、どうすればいいでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/535
yunさん
2013/04/19 23:27
先生から、伝えてくれたことと お子さんが言っていることとが違っていることから、本当は、どうなんだろうと不安になるお気持ちは、わかります。
ただ、お子さんの言葉が遅れていることに つけ込んで(?)事実とは違うことを伝えるというのは、考え過ぎのような気がします。

「お茶をこぼした」ということと「手を洗う時に濡れてしまった」ということは、幼稚園では、頻繁に起きることなので、単純に他の子の出来事と勘違いしたのかな?とも思います。

不安な思いでモヤモヤしていると、常に先生の言った事が 疑わしく思えて、事実かどうかお子さんに確認してしまうことになったり、お子さんが答えてくれないとさらに不安になってしまうので、思いきって幼稚園の先生に聞いてみてもいいと思いますよ。

幼稚園としても保護者の方が 不安に思うことは、遠慮なく言って欲しいと思うので、気軽に話せる関係にしておく方が いいですよね。
支援してくれる先生とできるだけ上手くやっていきたい・・という気持ちで尋ねるなら、その気持ちは伝わると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/535
サチコさん
2013/04/20 06:11
yunさん、アドバイスありがとうございます。

確かに考えすぎだったかもしれませんね。知恵熱をだしたときに、先生こわい、先生いやー!とかつてないほど興奮して叫んだのもあって、ちょっと不安が植え付けられて疑った目で見てしまっていました。

先生を信頼してきちんと話し合うことで不安をきちんと解消して、親も子も安心して園生活を送れるように気軽な感じで聞いてみます。ありがとうございました。 ...続きを読む
Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/535
choinsonさん
2013/04/22 22:28
聞くことは結構勇気がいりますので、連絡帳に記載してみてはいかがですか?交換日記のように書いていけばお互い気を悪くせず、出来るのではないでしょうか。先生も他のお子さんもいるので、全てを教えてくれるとは限りませんので、気になったら、こちらから聞いたほうが良いと思います。今はモンスターペアレントの方々がいるので、先生たちも親からの突っ込みがはいらないように、遠慮している部分もあると思いますよ。(逆に可哀そうになるくらいです)なので、それこそ言う能力がないから済ませているなんてないと思います。 ...続きを読む Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。 私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10

四歳児、広汎性発達障害グレーゾーンの男児です

一時的にトイレが成功してた時期も3日ほどですが一応あったのですが、うんちのときにオマルに大人しく座ってくれなくて、私も子どももトイレも汚れ...
回答
ぽかりさん、アドバイスありがとうございます! お友達と一緒に作戦おみごとです!たしかに幼稚園では、いまは全員一斉にトイレに行ってるような...
7

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ありりんさん、お返事ありがとうございます。 療育サービスや病院での言語リハビリ、息子にとって成長する良い場だったのは確かなんですが親のエ...
12

今度保育園の年少さんに進級する予定の息子がいます

最近、広汎性発達障害の疑いありと言われました。4月の進級に向けて、保育園の園長先生と保育士の先生とで面談を設けてくださるのですが、どのよう...
回答
なおくんははさん、こんにちは。 広汎性発達障がいの疑いありとは、どなたに言われたのですか?疑いなので、ちょっと抵抗があるかもしれませんが...
2

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
>ありりんさん航ママさん コメントありがとうございます。 少し穏やかな時間が続いたり、いいことがあったりすると、つらかったとき、悲しかった...
3

3月産まれの3歳の男の子です

2歳の頃から保育園に通ってますが連休などあると今だにグズついて登園を嫌がる時があります。また新しい場所で自分の気に入らない事かあれば泣いて...
回答
はじめまして、私も、もう、ねこまるさんのコメントの通り!だと思います‼︎ それでもコメントしたのは、うちの長男小1に、そっくりだなぁ? ...
4

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
未就学年齢なので的はずれかとも思いますが。 アメリカ在住のお友達は現地校でサポートを受けていましたし、専門用語が飛び交うだろうことが予測さ...
5

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
皆さま、コメント頂きましてどうもありがとうございます。PCが壊れてしまいまして、長期間返信できずにおりました。大変申し訳ございません。皆さ...
4

初めて投稿いたします

私は、5歳年中児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです。実は、来年小学校の入学と同時に、私自身も働こうと思っていて、子供も放課後...
回答
我が子の学校には、100以上の学童生徒が、居ますそのうち四人ほどか、支援学級児童です。 いろんな苦手が、ある、お子様だから心配は、尽きま...
5

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
うちは診断が出てから希望する幼稚園を急きょ変えました。それは対応に差があったからです。当初準備園に通っていた幼稚園に、発達障害の診断が出た...
7

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
続きです。 性格上の問題なのか発達障がいなのかは私はわかりませんが、マイペースが強すぎて、周囲の人間を自分の思いどおりに周りを動かそうと...
13

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ 普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
みかんさんへ。 私の書き方が悪かったのかもしれませんが、一切保育園から断られていません。 募集人数がゼロになってしまったということだ...
14

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
BBさん ご回答をいただきありがとうございます。息子はとてもかわいいです、かわいくてかわいくて仕方がなくて、何か今の私にできることはないの...
8

年長五歳娘のことです

この間、療育決まる前にやった検査の結果をもらいました。検査は2つ、手作業や身体を動かす運動の検査でした。私もなんかマークシートで答えたので...
回答
たけのこさん コメントありがとうございます! 知能検査のことは療育の先生に確認していただいています。 なんかわかったらわかったでショック...
4