締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
合理的配慮について今朝小1情緒支援級の子供に...
合理的配慮について
今朝小1情緒支援級の子供に付き添い登校していたところ、通学路途中の家の前で小学生が家の方に怒られていました。なんでも家の前にあるコーン(駐車禁止と書いて有り、私物です)を勝手に移動した!これにつまずいて転んで怪我をしたらうちのせいになるんだから、触るな!と。
せめて登校時間だけでも、コーンをしまっていただければと思うのですが、個人的にお話ししても無駄なようで、対応を学校にお願いしたところ、難しいと。
おそらく障害の有無の問題ではなく道端にあるものを触ってしまうのはどのお子さんにもあると思うのです。
合理的配慮、とは少し違うかもしれませんが、この対処を学校にお願いするのは筋違いなんでしょうか?
何度か保護者の方も呼び止められ、叱られてもいるそうです。うちも、しっかり躾して!と怒られました。
学校にはいろんな子供が通っていること、配慮が必要な子もいること、そしてその保護者がみんな付き添い登校できるわけではないということ。
個人の方に理解と配慮をお願いするのもためらわれるのですが、お家の方が仰るように怪我をしてしまってはいけないと思うのです。
みなさまのお知恵をお願い致します。
今朝小1情緒支援級の子供に付き添い登校していたところ、通学路途中の家の前で小学生が家の方に怒られていました。なんでも家の前にあるコーン(駐車禁止と書いて有り、私物です)を勝手に移動した!これにつまずいて転んで怪我をしたらうちのせいになるんだから、触るな!と。
せめて登校時間だけでも、コーンをしまっていただければと思うのですが、個人的にお話ししても無駄なようで、対応を学校にお願いしたところ、難しいと。
おそらく障害の有無の問題ではなく道端にあるものを触ってしまうのはどのお子さんにもあると思うのです。
合理的配慮、とは少し違うかもしれませんが、この対処を学校にお願いするのは筋違いなんでしょうか?
何度か保護者の方も呼び止められ、叱られてもいるそうです。うちも、しっかり躾して!と怒られました。
学校にはいろんな子供が通っていること、配慮が必要な子もいること、そしてその保護者がみんな付き添い登校できるわけではないということ。
個人の方に理解と配慮をお願いするのもためらわれるのですが、お家の方が仰るように怪我をしてしまってはいけないと思うのです。
みなさまのお知恵をお願い致します。
この質問への回答
コーンが公道上にあれば撤去させることは道交法上可能です。しかし家の敷地内にあるものをどかせというのは基本的に誰も言えません。その時間にコーンを置いておかなければいけない事情もあるのかもしれません。
一方で、通学路の途中にある物に触らないというのも基本的なしつけです。例えばガレージに入れてあるクルマや、家の塀に飾ってある花に登下校の子どもが頻繁に触ってきたらイヤですよね。学校としては児童に「むやみに触らないように」という指導はできますが、そのモノの所有者に理解を求めるとかは無理でしょう
解決策はそのコーンには触らないということをみんなで徹底するしかないでしょう
一方で、通学路の途中にある物に触らないというのも基本的なしつけです。例えばガレージに入れてあるクルマや、家の塀に飾ってある花に登下校の子どもが頻繁に触ってきたらイヤですよね。学校としては児童に「むやみに触らないように」という指導はできますが、そのモノの所有者に理解を求めるとかは無理でしょう
解決策はそのコーンには触らないということをみんなで徹底するしかないでしょう
私有地の物を触ったり、動かしては行けないのは当たり前で、
小さい子ならともかく、親の付き添いなくても通学できる小学生。
なぜ触るのか疑問です。
こういうことは幼いころからお家で躾けることで、
理解と配慮を求めるというお話ではないですし、
学校やPTA、自治会?
指導はしてもらえど、それはあくまでも子供に対してであり、
コーンを置いたお宅に対してではないと思います。
今回の場合、触った子供が悪いです。
親がいたら、躾をしてくださいと言われても仕方ない事だと
私は思います。
こうして、他のお子さんの事も気にかけ、何とかみんなが
嫌な思いをせずに生活できるよう、働きかけのできる
のび兄さんとジャイの母さんさんは、とても思いやりのある方
だと思いました(^◇^)
この話がどうなったか、進展ありましたら教えてくださいね。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
小さい子ならともかく、親の付き添いなくても通学できる小学生。
なぜ触るのか疑問です。
こういうことは幼いころからお家で躾けることで、
理解と配慮を求めるというお話ではないですし、
学校やPTA、自治会?
指導はしてもらえど、それはあくまでも子供に対してであり、
コーンを置いたお宅に対してではないと思います。
今回の場合、触った子供が悪いです。
親がいたら、躾をしてくださいと言われても仕方ない事だと
私は思います。
こうして、他のお子さんの事も気にかけ、何とかみんなが
嫌な思いをせずに生活できるよう、働きかけのできる
のび兄さんとジャイの母さんさんは、とても思いやりのある方
だと思いました(^◇^)
この話がどうなったか、進展ありましたら教えてくださいね。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
はじめまして。
そのお宅の私有地に、コーンが置いてあるのですか?
もしくは、一般道路の白線より外側の歩道の所に、置いてあるコーンなのですか?
一般道路に置いてあるコーンであれば、最寄りの駐在所にご連絡をされて下さい。駐在所から、そのお宅に指導がいくはずです。
そのお宅の私有地であれば、そのお宅の方のご理解がない、ということになってしまうと思います。
しかし、私有地であっても、子どもたちの通学路ということで、最寄りの駐在所にご相談をされても良いかもしれません。
私でしたら、コーンの置き場所がそのお宅の私有地であっても、駐在所に相談してみます、子どもたちのために。
匿名で、ご相談をされてみて下さい。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
そのお宅の私有地に、コーンが置いてあるのですか?
もしくは、一般道路の白線より外側の歩道の所に、置いてあるコーンなのですか?
一般道路に置いてあるコーンであれば、最寄りの駐在所にご連絡をされて下さい。駐在所から、そのお宅に指導がいくはずです。
そのお宅の私有地であれば、そのお宅の方のご理解がない、ということになってしまうと思います。
しかし、私有地であっても、子どもたちの通学路ということで、最寄りの駐在所にご相談をされても良いかもしれません。
私でしたら、コーンの置き場所がそのお宅の私有地であっても、駐在所に相談してみます、子どもたちのために。
匿名で、ご相談をされてみて下さい。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
私はむしろ学校で通学路で、看板やポールやゴミ箱、コーンなどを、さわってはいけないよ!と交通安全指導してもらうとよいとおもいます。
はるは交通安全の指導が必ずあります。警察の方がきます。
問題に思うなら、そういう指導の日、見学したり、事前に安全指導の提案を警察にされてみてはどうですか?
問題ありということなら、警察の方が、訪問、声かけ、指導してくださるとおもいます。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
はるは交通安全の指導が必ずあります。警察の方がきます。
問題に思うなら、そういう指導の日、見学したり、事前に安全指導の提案を警察にされてみてはどうですか?
問題ありということなら、警察の方が、訪問、声かけ、指導してくださるとおもいます。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
✖️
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
PTAはありませんか?
直接学校にお願いする前に、PTAの学年委員さんに伝えて、通学路の問題点を議題にしてもらったらいいと思います。
私有地内のコーンなら意見しずらいでしょうが、通学路にはみ出ているなら役員と学校に相談するのがいいと思います。
PTAが無ければ町会の役員さんに、どうしてもらいたいのかを相談するのでもいいかもしれません。
ただ、「動かした事を叱られた」というだけでは説得力に欠けます。
配慮や地域の理解も必要ですが、怪我をしないようにと言われていることは合っています。
きっと反論を受け付けない方なのでしょう。
そういう方こそ、日頃から子どもの危険を見ている防犯カメラの様な住人とも言えます。
子どもにとってもやってはいけない事を知る勉強にもなっているのではないでしょうか?
その方は毎度で腹が立つと思いますが、やんわりと叱ってくれるといいのにと思いますよ。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
直接学校にお願いする前に、PTAの学年委員さんに伝えて、通学路の問題点を議題にしてもらったらいいと思います。
私有地内のコーンなら意見しずらいでしょうが、通学路にはみ出ているなら役員と学校に相談するのがいいと思います。
PTAが無ければ町会の役員さんに、どうしてもらいたいのかを相談するのでもいいかもしれません。
ただ、「動かした事を叱られた」というだけでは説得力に欠けます。
配慮や地域の理解も必要ですが、怪我をしないようにと言われていることは合っています。
きっと反論を受け付けない方なのでしょう。
そういう方こそ、日頃から子どもの危険を見ている防犯カメラの様な住人とも言えます。
子どもにとってもやってはいけない事を知る勉強にもなっているのではないでしょうか?
その方は毎度で腹が立つと思いますが、やんわりと叱ってくれるといいのにと思いますよ。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
★急ぎです・・「個別の教育支援計画」「個別の指導計画」につい
回答
小学校で通級担当をしています。通級児童の個別の教育支援計画は、まだ義務ではなく、扱いは自治体によって様々です。
私の場合、個別の指導計画...
10
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
まずは、発達外来へ受診はされるといいと思う。心理士さんの見解はあくまでも心理士さんの考えです。
そして、文具で遊んでしまう件は、必要なもの...
10
東京都内(23区以外の市部)で特別支援教育が充実している、ま
回答
これは、主さんが自治体のHPをGoogleなどで検索して調べてみれば。
だいたいの事は、解るかと。
大抵、HPに特別支援、義務教育の小中...
3
学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます
回答
アドバイスありがとうございます。
学校を休む選択肢があればいいのですが、シングルマザーで正社員なので気軽に休めないです。
祖父母も同じく働...
6
もうどうすればいいのか分かりません…
回答
hahahaさんお返事が抜けていました。回答有難う御座います。支援員さんは正職さんではないのですね…。一年生なので他の学年に比べて支援はあ...
12
いつも参考にさせていただいております
回答
>補足です。
引っ越し先の学区にも支援級があることははっきりしているのですが、見学はしていないので知的クラスがあるのかは不明です。
なら...
9
新一年生の支援級在籍の息子の登校班について相談です
回答
集団登校を経験しています、当事者です
班長さんが早足…1年生がついていけない……は時々ありますね
『1年生のスピードに合わせてあげてね』、...
9
現在小2の娘は、幼稚園年中ごろから一斉指示が通りにくい、不安
回答
息子は、軽度の知的を持っていますので幼少期から療育手帳を持っていますが…
それでも、本当に手帳の効果を感じるのは大人になって社会に出てから...
13
視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ
回答
お返事ありがとうございます!
Z会、聞いたことはありましたがどんな感じか調べてみます。
スマイルゼミも気になっています。
ありがとうご...
7
関西の小学校の支援級について交流級との交流がないか、交流する
回答
あまだれさん、お返事ありがとうございます!
こういった質問をするのに慣れていなくてすみません。たしかに在住している自治体は伝えにくいですね...
7
小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の
回答
こんにちは。我が家もコンサータとインチュニブ服用の普通級中3息子がいます。
中学校には、小学校の先生からも申し送りをしていただき、入学前に...
15
9月から普通学級(通級)から支援学級へ転校します
回答
前は支援級無い学校でしたね。転校されたんですね。
支援級の保護者会はまずその学期行事についての説明(運動会や遠足など)がほとんどであり、...
7
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
うちの子も支援級在籍です。
手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。
こぶしで殴り合いとか窓を割...
8
埼玉、神奈川(横浜市)、都内で情緒学級を設置している自治体の
回答
皆さんありがとうございます。
範囲は広いのですが、子供の教育環境の良さそうなところに引越しをしたくて色々と調べているところです。主人の通勤...
12
学校の先生と面談します
回答
席を立つことや、他のことをするのを含め特別扱いはできない、と言われてしまうとお願いの仕方が難しいですね。
必要な処置であり、クールダウン...
18
転籍について質問です
回答
時期尚早だと思います。
うちの子もそうですが、交流ではそれなりに出来る。でもそれは過剰適応してるのでは?
交流で無理をした反動として支援...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
分団登校は、必ずしなければいけないのでしょうか。
一人で通学する練習を、すれば良いだけですよね。
将来的には、出来るには越した事ありませ...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
ハッキリ言います。
これらの検査で「あなたは発達障害の可能性があります」と指摘したところで、
「保護者(親)」が、その結果を受け止めて動か...
14
ASDとADHDの子ども
回答
校長先生、ヒドイですね。
よく思われないからなんだって言うんですか。
そんなん、とっくに知ってますよね。
校長に嫌味を言われた親が諭したく...
18
4月から小学生になるADHDとASDの男児です
回答
もうすぐ夏休みなので、もう保護者会終わっていると思いますが、いかがでしたでしょうか。
個人的には、今後も保護者会があると思いますので、次...
9