質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて質問させていただきます

初めて質問させていただきます。(愚痴も含みます長文です。ごめんなさい)
発達障害である事を当事者の娘にどのタイミングで伝えるかについて悩んでいます。

3月の終わりに娘のアスペルガースペクトラムの診断がくだりました。
これは、児童相談所専属のドクターとカウンセラーさんによる診断で
ドクターより主治医を見つけてくださいと言われました。
なので。今の時点では言語理解が低いとだけしか分かっておりません。
また、偶然なのですがそのタイミングで娘の祖父替わりの人が
亡くなってしまって、娘には荷が重いかもとも思い
主治医がハッキリ決まり特性もハッキリしてから本人には伝えるつもりでいました。

ただ・・ここ最近何かを伝えるでも話し合うでも、
文章を書きおこすのと言葉と一緒に伝えるようにしてるのですが
娘はなんでそんなに必死に伝えるの?みたいな感じになってます。
そして、「なんか、文章に書いてもらったほうがわかり易いかも!」とは
言ってきますがその理由を知りません。

ほんとはもっと早く伝えるべきでは?と思えてきたのです。
何しろ。。これまでは、私はコミュニケーションを大事にいしていたので、
その事を厳しくなんで理解できないんだろうと思いながら、キツく叱ったことあったのです。
本人の理解度を考えるとかわいそうで、きっと怖かったんじゃないかと
凄く落ち込んでいるのと同時に、それを謝りたい気持ちも大きいからです。
手紙でも何でも解るように謝りたいのです。

だけれども。。娘は娘で大きな夢を見がちで・・・・
苦手な科目は頑張ればできると思っていて、それを難しいと伝えるのって
なんか・・辛いです。

どうしてもっと早く、分からなかったんだろう。
なんとなく・・おかしいと思いながら、仕事と生活に追われていた自分が腹ただしいです。
一度は自分の遺伝子からのADHDを疑いはして、頼りにならないお医者さんに
ちゃんと調べもせず、「違いますね」と言われて鵜呑みにしていました。

もちろん、ケースバイケースだとは思いますが。
皆さんはどんなタイミングで発達障害についてお子さんに伝えましたか?
また、お子さんの反応はどうだったでしょうか?
色々聞いてみたいと思っていますので何卒、よろしくお願いいたします。


(追記です)
皆さん、解答ありがとうございます。
今回は伝えるタイミングについて考えています。書き方が柔らかかったのですが、私自身が障害があり、職場に迷惑をかけたと思っていて
自分に無理のない仕事を選びなおし、検討しています。

私自身の夢もありましたし、かなりショックをうけましたので、そんな風にならないように正しく理解して欲しいという意味のものです。

世間はけして甘くないです。
おっしゃる通り伝える能力も訓練する必要もあります。その為の、障害を受け入れる準備だと思っています。

言語理解が低いこともあり、また、思春期もあったり私のADHDも知っています。
また、児童相談所のケースワーカーさんとカウンセラーさんにも早目に伝える方が良いと言われております。

けして、夢を壊すことではなく、自分にあった生き方をいかして欲しいということなんです。
私の表現もつたないので、否定しているように思われたみたいで本当にごめんなさい。

ちなみに、学習は少しは頑張った結果はでますが、苦手なものは苦手なんです。それを否定してはいません、娘の考えてる将来の仕事がドクターだったり、ホワイトハッカーだったりで
金銭的に難しかったり障害がなくても大変なものだったりするので、それでも頑張るなら応援します。

ただ、それを伝えるにあたり
得意不得意分野について知っておく必要はあると思っているのです。

私もうまく、表現出来ずにスミマセン。
お子さまの反応はどうなのか?知りたいとおもいました。のでよろしくお願いいたします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はねままさん
2017/05/01 20:45
ごっ!さんさん!
鮎田みかんさん!
たけのこさん!
椰丹さん!

ADHDのまとまらない質問に
心もって回答していただき
ありがとうございます。
感謝します。

私は娘を受け止めているつもりですよ!
精一杯精一杯で今はうつ闘病しながら、
2人でがんばってるつもりでした。
ただ、
だからこそ、強く生きて欲しいのです。
私が死んだら家族は誰もいません。
夢を奪うつもりはありませんし、
一番大切な家族です。

障害だから諦めるのではなく、自分が生きやすい道を見つけてキラキラと生きて欲しいのだけなんです。

私は47までADHDと知らず
それなりに、踏ん張って生きてきたからそう思うのです。

今回はタイミングについてとても悩んで
いました。
皆さんのご意見を参考に、特性がハッキリするまでまつのと、(ADHDは待つのが苦手ですねスミマセン)、全て受け入れた上で、私も仕事復帰をして、どうにか一緒に頑張って行こうと思います!!!(*^^*)


どんな風に回答がくるかとハラハラしてましたが、ちょっぴりへこみました(笑)
でも、ありがとうございました!
勉強させていただきました!
感謝感謝です!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54548
退会済みさん
2017/05/01 16:14
苦手な科目は頑張ればできると思っていて、それを難しいと伝える

そんなこと伝える必要あります?
苦手なことを先回りして“できない”と決めつけて告知する必要全くないですよ。

アスペルガーと伝えるよりも
プラスにできるような考え方を親子でした方が良いように思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/54548
まだ理解が乏しい年長のむすこなので、伝えるタイミングや方法などあくまで予定ですが、
小学校中学年~高学年かなぁ・・と思っています。
伝え方も、診断名をいうのは一番最後で、
まずは、本人の特性をゆっくり伝えるところから始めたいと思っています。

理由は、
「やっぱりそう?実はねー、ままもその方がわかりやすい時があるんだー^^良かったぁ♪」
を中心に、そういう人もきっといるよ!って伝えていこうと思います。
なんで必死に?の問いには、
「私はあなたにとって一番の応援者だから^^一緒に頑張りたいんだ!
 あなたがいつも一生懸命頑張るから、私もあなたを一生懸命応援するんだよ」
って伝えます。
だって、その通りじゃないですか^^
この文章だって、すごくお子さんのことで苦悩してらっしゃるのがわかります。
すごく頑張ってるのに、報われない(かもしれない)。
お子さんに多くの手を貸すのは簡単ですが、
必死に見守って、スローステップのヒントを考えてサポートしてるんですから。

ただ、頑張ればできる。これは本当です。
でもそれには、お母さんの力が不可欠です。
頑張り方をお子さんに合わせていくように、ゆっくりゆっくり~一緒に探していきましょう?
今まで通り+α(お母さんの思いをゆっくり伝えていく)できっとお子さんにも思いが届きます。

私の息子も、はねままさんのお子さんのように、頑張り屋さんに育ってほしいなと、思います。
素敵な親子だと思いましたよ^^ ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/54548
退会済みさん
2017/05/01 19:47
障害告知が、能力の限定に繋がるような、できない諦めを認めさせるようなものにする必要がありますか?
お母さんの納得のための告知ではなく、自分の苦手を知って、まわりに伝えられる子に、そして、自分の工夫でカバーできることや、手伝ってもらうことでまわりに迷惑をかけないように生きて行けたらいいなあと思って、告知してあげてほしいなあと思います。
コミュニケーションを大切にされてるなら、まず、何を困ってるのか、何をしたいか、聞いてみて。夢見てることもきいてみて。頭ごなしにきめつけてあきらめさせるのがコミュニケーションではないですよ。
何が得意か、お母さんがまず見つけてあげてほしいなあ。
...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/54548
梛丹さん
2017/05/01 20:02
うまく言えませんが、
お母さんの焦りとパニックを感じます。

...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/54548
梛丹さん
2017/05/01 20:20
すみません( ̄O ̄;)ボタンクリックしちゃいました。

お母さんの焦りとパニックを感じます。
障害があろうとなかろうと娘さんは娘さんです。
いきなり言われても困るだけでは?

まずはお母さんがしっかり内容把握と対処方法を検討せずに伝えたら、受け止めて娘さんが不安や混乱をもたらした時にどう支えるんですか?

我が家は基本伝える気がありませんでしたが、本を読み、自分の事だと小2で息子は自覚しました。
本人はきにしておりませんが、自分の特性で困った時に本を見てどうしたらうまく行くかを考えている様です。

もちろん、イライラして自分でなんともできない時は私に助けを求めます。
イライラして僕は死にたいです。こんな失敗もしました。解決方法がわかりません

という内容をヒスりながら泣き、自虐します。

私は限界なら少し止まる事、失敗も謝ればまだ許される方法がある事
また、トラブル処理は私が引き受け事などを話して落ち着かせ、次回はこうしてみては?とか対処方法を指導します。

娘さんなら自覚優位がある人がいる事、ミスや混乱を防ぐには紙に一度書いてまとめてみるやり方を教えてみます。

苦手科目もやり様によってはストンと入る場合もあり、その方法を私は探りながら教えてます。
障害か違うかはっきり言ってグレーか黒かはお医者さんにより様々です。

子供さんの夢を諦める為に説得するのではなく、叶える為に何が出来るかを考えてほいしと私は思いました

なんだか娘さんの可能性をなぜ広げてあげないのか悲しくなり、少し嫌なことも書きましたm(_ _)m

うちの息子はある時は白、ある時はグレー、ある時は真っ黒( ̄O ̄;)と日にちにより違う結果を言われます。
多分次回は白と言われる覚悟をして、療育しています←学校が協力しなくなりますのでまたトラブルな日々が来ます。

判定よりそのままお子さんを受け止めてから一緒に進んで下さい ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
うちは構造の問題で下からも横からも丸見え(見ようと思えば覗ける)です。 お向かいの2階などからも見えるのかもしれません。うちからは見えて...
12

こんにちは、こんばんは

私はADHD、アスペルガー症候群、軽度知的障害(12歳時点IQ68)の13歳の中学生です。いじめなどの理由で不登校です(最近は親に無理やり...
回答
普通高校を受験するという場合を想定します。 公立高校の場合、通知表に書かれている内申点(5とか4とか)と当日の試験の両方で判定がされます。...
21

支援級が子供が嫌だと言ったら

中学2年生のADHD.ASD.LD持ちの娘。不登校4年が急に学校に行けるようになり、塾や習い事も行けるようになりました。ですが、支援級であ...
回答
合理的配慮をお願いする前に、娘さんのことを学校ともっと良く話あって。 担任だけでなく、コーディネーターや管理職の先生も交えて。 あとは、娘...
9

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
ナビコさん。アドバイスありがとうございます。 中三の半年間は、殆ど支援級で過ごしていました。ウチの息子と中一男子の二人のクラス編成ですの...
8

ゲームのストーリーでとてもムカつくキャラクターにイライラし、

胸糞悪くて台パンしてしまいます。家族に話してもわかって貰えない。友達に話してもわかって貰えない。そんなやり場のない怒り、そのキャラクターへ...
回答
多分ですが、そもそもゲームを日頃からやってる人じゃないと共感しにくい感情ですよね まず、そんなにムカつくキャラクターなんでしょうか?? 怨...
1

自分に自信が持てず自己肯定感が下がっています

どうしたらいいですか。
回答
そりゃ発達障がい特性アリアリの当事者だから、自己肯定感下がるのは仕方ないですよね。 どうにかしたい場合の対策方法は、公認心理師によるカウ...
3

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
個人的には、子供が義務教育の間は賃貸が無難な気がします。 家を買うなら今は頭金を貯めておく時期な気がします。 何故賃貸がよいかと言うと、...
7

高校1年の息子についてです

改めてwisc-ivを受けるか迷っています。(長文になります)幼少期より、こだわりの強さやユニークな感覚、人混みでの身体が重くなる様子があ...
回答
おはようございます。 結局のところ。 診断を受けるか、受けないのか。その間で、揺れているという事かなと、ご質問を拝見しそう思いました。 ...
14

中学2年ADHD.ASD.LDの娘が下ります

寮生活について知りたいです。不登校は小学生から最近フリースクールに週3回ぐらいは行きますが母親が仕事の時に行く感じです。母親が休みだとスク...
回答
寮じゃなくて、入院、入所施設では?と心配になりました。 学校に籍がないと放課後デイサービスは使えないので、今からデイを探すのは現実的ではな...
16