質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっています

退会済みさん

2017/05/04 19:46
3
いつもお世話になっています。
よかったことと、あまりよくないことを、書かせて下さい。

よかったことです。

中2の長男(アスペルガー)の家庭訪問について以前相談させていただいたのですが、結果は、とてもいい感じでした。
特性について、すごくよく理解していただき、また、息子のような感じで、頑張りすぎて折れてしまった生徒さんもみてこられたそうで、できると思っても、無理はしない、ということも私が全部言わなくても大丈夫な感じでした。
わかってくれる先生で、よかった、、、これなら安心して、毎日学校へ送り出せる、と思いました。

そして、GW。
アスペルガーの息子二人と主人と、主人の実家に来ています。

焼き肉大好きな息子たちのために、お姑さんが予約してくれた焼き肉やさんで。
また、
「あれも食べられない?あれも?」が始まりました。耳タコ、、、
それでもずっと遠慮して、笑顔で返していたんですが、姑が
「食わず嫌いなのよ。」

私、プチッ。
「だから、そういうんじゃないんです。あんまり言うと、しんどくなるので。」
と言ってしまいました、、、。

言いたくなかったんです。ほんとうは。空気が悪くなるの、わかっているし。理解してもらうのは、あきらめたし。
でも。他人の先生でさえ、あんなに理解してくれようとしてるのに、、、あなたにとってはたった二人だけの孫ですよね、、、理解する気、ないですよね、、、と悲しくなってしまったんです。
それと、言ってしまった自分にも後悔。

気持ちの切り替えが下手な私、へこんでいます。
読んで下さった方、ありがとうございました。誰かに、話したくて書き込んでしまいました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/05/05 21:18
お返事、ありがとうございました。

昨日、書き込んでからもいろいろありまして、落ち込んでいましたが、みなさんの回答を読んで、落ち着きました。
主人も、こどものフォローにまわってくれたので、よかったのもあります。

聞き流す能力を身に付けないとですね。
でも、ほんとうに、見えない障害だからこそ、つらいなぁと思うことがたくさんありますよね、、、。

回答、ほんとうにありがとうございました。また、何かありましたら、よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54827
あくびさん
2017/05/04 21:36
旦那様の実家での時間、さぞかし辛い時間のことと思います。
大丈夫ですか?
過ごした時間の長さの違いは、感覚の違いをうむと思います。
お姑さんの感覚は、キズナさんとは違うものをおもちなのかもしれませんね…。

質問読んで感じたことは…恐らく…他人である、また理解してもらえないかもしれないと心配していた先生からは、理解をしてもらえたことが、今回、お姑さんにプチッと来てしまった大きな理由ではないでしょうか…。

まだ何も説明していない先生には、言う前から理解してもらえるような反応をもらえたにも関わらず、何度も説明しているから、理解してもらえて当たり前と感じるお姑さんからは、理解が得られない…。
身内なのに…孫の事なのに…と悲しくなってしまったのですよね…。

悲しくなったのは、やっぱりお姑さんを心のどこかで頼りにし、いつかは理解してくれるとか、理解しようとしてくれるといった期待があるからではないかと思いました。

そんな期待があったとしたら、それが叶わないと感じた時に、怒りの感情を抱いてしまっても、それは当たり前の反応だと思います。

旦那様から、キズナさんはお姑さんにわかって欲しいからこそ、あんなことを言ってしまったのだと、お姑さんに話してはもらえませんか?

ただ、やはり、何を言っても学校の先生は、子どもをみるプロなんだと思います。
いくら孫だからといっても、たまに会うだけの孫のことを素人のおばあちゃんが理解するには限界があるのだと思います。

悲しいことですが、どこかであきらめ、そして割り切り、「また始まった」と少し距離をおいてお姑さんの行動を観察するようなお気持ちで、お姑さんの発言に巻き込まれないようにしていかないといけないのかもしれませんね。

キズナさんの心が傷つかないように防衛線張って、時には心に薄いバリアをかけながら、お姑さんとは付き合っていくのがいいのかもしれない…と思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/54827
退会済みさん
2017/05/04 22:00
はじめまして、
キズナさんの文章を読ませていただき、一言お伝えしたく…

キズナさんはご自分のことを責める必要はないと思います。
何もへこむ必要はないんだと…

それだけお伝えしたかったです。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/54827
退会済みさん
2017/05/04 20:22
息子二人に言ってるなら、橋渡し的に代わりに返事する必要ないと思うよ。
息子たち、返事しないならそれが返事だとおもって。
食わず嫌い、きっと、言われたくない言葉なのだとは思いますが、まあ、それもある意味あてはまらなくもないな、位で聞き流して。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。 総合のIQは同じぐらい。 処理と推測が低い子。 普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18

通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が

います。うちの市は、通級でも教科の取り出しはしないということなので勉強面のフォローをしてもらえないみたいです。主にsst。ただ小1でどの程...
回答
通級は本人の苦手なことをするものなのに教科の取り出しをしないのはおかしいと思われるそうですが、通級での指導について、文科省のサイトには以下...
8

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
【「8はいくつといくつ」「9はいくつといくつ」「10はいくつといくつ」】これは、文章題ですか?「8=⬜︎+⬜︎」という計算式の問題ですか?...
29

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
少し追記すると、 宿題の量はプリント1枚、音読です。 プリントは表は平仮名一文字の書き、裏は算数(9をいくつといくつにわける等)です。 ...
18

普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな

る息子がいます。ASDです。普通級に進学予定です。10月に進学先の学校の教頭先生に「発達障害診断済み。自分の世界に入りやすい。一斉指示が通...
回答
3月の年度末の今現在、できること。。。そうですね。 「入学式の前日の夕方に、会場の体育館でお子さんの入学式リハーサルをしたいのですが、(ど...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
訪問してくださった特別支援学校からはコンタクトがないようなら、改めて「相談」として、行ってみて感じたことを教えてもらう時間をとってみるのも...
8

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
状況からして、交流にこだわる状態ではないですよね。 学校の方針で交流させているのでしょうか。 私ならまず交流はしばらく中止してしまうかも ...
9

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
どうか理解と力量のある先生がついてくれますように 本当に祈る気持ちになりますよね。 支援級の担当には、普通級で学級崩壊させたり、保護者から...
8

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21