質問詳細 Q&A - 園・学校関連

4月から高校生になった次男

2018/07/19 09:07
11
4月から高校生になった次男。アスペルガー症候群だと言うことは、中学からの申送り、医師の意見書、入学式後の担任との面談で、伝えて
寮監、担任、部活の顧問、教科担任等…周知していただいてると聞いてました。入学後、ホームシックと極度の緊張状態が続き、泣いて電話が来たり…好きで行った部活のテニスも辞めたいと言い出したり…本当に応援して支えきれなくなってしまうのでは…と私自身が不安になってしまうほど 毎日泣き言に体調不良を訴えて来てました。それでも、慣れてきてこのひと月は泣き言の無く学校に部活動に励んでいます。落ち着いてきた様子を見て、部活の顧問に電話して話した時に…苦笑いされ、「まぁ個性と思い対応してますよ…」と言われた時に、手に負えないというのか、関わりたくないような雰囲気を感じましたが、本人も頑張っているのでよろしくお願いします。と話して電話を終えました。息子に、部活の顧問と話をしたと電話で伝え、体調不良を訴える事が今も多々あるというので、夏休みの遠征は待機と言われた事を本人にも確認したら、うん、行かないよ。と話してくれましたが…顧問の先生は二人いて、もう1人の先生には
「先生のお父さんもアスペルガーで、でも学校の校長先生をしていた。だからやれば出来るんだぞ!」と言われたよ。と息子から聞き…びっくりしました。担任や、進路担当の先生には、本人が自分の特性の事は知らされてません。アスペルガーだと言うことは本人は知らないんです。と話していたのに…なぜ、顧問の先生がそんな事を本人に話したのか?アスペルガーが特別な事ではなく、校長先生にだってなれるんだよ!と励ます気持ちから出た発言なんだと思いたいですが…軽率な発言だと感じてしまうのは私だけでしょうか?!言われた息子は、先生の意図する所は理解出来てない様子で話してましたが…離れた学校で、寮生活の息子。心配は尽きませんが、周りの大人、先生方の対応にも不安が消えません…どうしたらいいのか…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

miyuさん
2018/07/19 19:52
たくさんのご意見頂き、ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111246
退会済みさん
2018/07/19 09:23
寮生活なのですね。
それでは先生方にお任せするよりないです。
そして、お母様はそこに感謝しなければいけないと思いますよ。

お母様も息子さんと接するの大変だったのではありませんか?
先生方も手探り。苦笑いで「個性だと思って接しています」素晴らしいと思いますよ。
「アスペルガーでもやれば出来るんだぞ」それも私は素晴らしいと思います。

寮に入れる決断をされたのですよね?
周りの人たちがどれだけのご苦労をされ、向き合っておられるかお考え下さい。
親ではありません。
励ましたり、適度に諦めたりしながら。苦笑いでも笑いながら。
他にどんな対応をしてほしいですか?

一つの言葉(どのような状況かわかりません)で配慮が足りないと思われてしまうのはお相手も辛いと思いますよ。

私も今療養中で祖父母にお願いしている身です。
祖父母の対応、言葉など一切お任せしています。出来るだけ見ないようにしています。
自分から手を離したのであればある程度は目をつぶって感謝の中にいなければいけないと思います。
どれだけの苦労をしてくれているか身に染みてわかっています。
だから、私は目をつぶるというよりは感謝しか本当にありません。
もしも子供が祖父母の不注意から何かあったとしても絶対に責めないと心を決めています。

もちろん、いじめなどがあった場合には守らなければなりませんが。
https://h-navi.jp/qa/questions/111246
退会済みさん
2018/07/19 10:19
言っておいたことを忘れられたら誰でもガッカリはするものですけど。
この事で不信感?ですか??
学校に期待しすぎと感じました。
学校に色々なお願いをしすぎるとこうなりがち。
お子さんはもう高校生なんですよね?
うち、小中学生しかいませんけど、そこまであれこれと学校に頼みません。
大事な事が何か先生方もわからなくなってしまいますから。
それに、学校は息子さんを見ているのであって、息子さんという障害児のケアをしてるわけではないはずです。そこをみまちがえるとおかしなことになるかと。

学校にもキャパというものがありますから、大丈夫できる範囲で支えます。と言ってくれたんなら、もうあとは学校と本人を信じ、支えながら任せる部分があってもいいのでは?

入学早々、いちいち荒れて大変ー。というのはわかりますが、それも想定内のことでしょう。
心配は色々わかりますけど、あれやこれやと合理的配慮が必要な子を学校という定型さん向けの社会に放り込んでいるわけです。
手元からも離してますし、うまくいくわけがありません。
学校にあれもしてくれ、これもしてくれ、ここもあれも理解をと言うのはこちらの自由ですが、やるかやらないか?は、合理的配慮と言えどあちらに裁量があるわけで。
配慮を受ける権利があっても、きちんとやってもらって当然というわけではないと思います。

お子さんに告知はいつするおつもりだったのかは私にはわかりません。けど、遅すぎます。手元から離すのに?思いました。
偶然手違いから知ってしまったのならそこは前向きに捉えては?
動揺して、寮を飛び出して自殺未遂とかしたんならそれは学校に厳重注意。と思いますけど、淡々としてるなら、スルーしてはと思います。
もちろん、言わないでって言ってあったじゃない?ぐらいのクレームはしてもいいと思いますが、感情的になることではないと思います。

環境調整も、就学前、小学校低学年、高学年、中学生、高校生と少しずつ変化があるものかと思います。それが書き込みを拝見する限り、なんだか小学校低学年の子並みに守ろうとされてるのでは?と感じました。

お子さんはお子さんで一学期はあれこれと情緒不安定になったようですが、ひとまずは落ち着いてます。
もう高校生なんですし、守る&気持ちを尊重するだけでは立ち行かないと思います。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/111246
miyuさん

はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
心中お察しします。

お子さんは、体調が悪くなると自分で病院(心療内科)に通ったりしてますでしょうか?
まずは、体調を整えることが先です。
部活に入っておられても、体調悪しなら、何もできないのが現状です。
体調悪い人間を部活に参加させておくわけにもいかないから、先生もそのような態度だと思います。

おそらく体調が整わないのは、プロフィールを拝見いたしましたが、極度のストレス緊張から来るものだと思われます。
お子さんにとったら、学校が戦場のような恐怖感で通っている場合もあります。
緊張したら普段はどのように対処されているのでしょうか?
新たな緊張したときの対処法を身につけ実践させないと、せっかく入った高校も止めざるを得なくなります。
高校は緊張して行くものではありませんし、自分の意志で決めたらなおさらです。

アスペルガーならできると言い方もお母様がその意味をわかっていたとしても本人はおそらく分かっていないんで、努力すればなれると無茶な努力に走る可能性があります。
先生から頑張ればできる⇒もっと練習しなきゃ⇒なんでできないんだ!練習量が足りない!⇒もっと練習しなきゃ・・・と自分でも気がついたら異常なほど練習してもうまくなれないそんな壁にぶち上がります。それでもどうすればなれますか?と聞いても練習してもそれでもできない人にはアドバイスする方にもどうすればいいのかわからないのです。先生としても練習するなとは言えないけど、この子は練習してもなぁ・・・発達障害だしな・・・って思っているかもしれません。

現に発達障害の方は社会でもこういう状況になり、うつになるまで努力し続ける方もいらっしゃいます。それでも結果が出ないと落ち込んでいる方非常に多いです。

きちんとお子さんには、頑張ればなれるの意味をわかるように説明して無茶な努力に走らないようにしてください。
発達障害の方がそこまでいけるには、周りのサポートがあってからこそです。
このサポートも一般の方がやるのは至難の業です。よっぽど人間できている方じゃないと務まりません。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/111246
miyuさん
2018/07/19 09:39
ありがとうございます。他人様に任せて、離れた所から見守るしかない、状況で…おしゃるとおり感謝しなくてはなりません。改めて感じさせられました…4月から寮生活になり、大変な中周りがよく見えないでいました。気付くことができ、ありがとうございます。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/111246
saisaiさん
2018/07/19 09:51
本人にはなぜ知らせていないんでしょう?中学生のころなら、検査の段階で気が付きそうですけど・・?
もう、高校生ということを考えても、なぜつらいのか、なぜ上手くいかないのか、なぜみんなと同じことができないのか
ということに苦しんでいると思います。実際、苦しんでいますよね?
ここでも、大人の方で診断を受けてる書き込みがあります。
みんな、なぜつらいのか、なぜ周りと違うのかということに苦しんでします。
先生が軽率な発言をしたとは思いません。
先生は本人と向き合っているから出た発言だと思います。

...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/111246
miyuさん
2018/07/19 10:02
本人に知らせてないのは、主治医と話しての事です。いつかは、自分の特性を知って生きていく事が必要だと思っています。今知らせる事が良いのか、時期を見て主治医と話し合っています。ご意見頂きたありがとうございます。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です

息子はやりたいことが見付からず、好きなこと(ゲーム)を職業にする気もなく、ただ、とりあえず高校には行きたい、でもどこでもいい、と言っていま...
回答
うちとバージョンが違ったらごめんなさい🙇‍♀️ うちはどこ!ってよくわからないだろうから沢山の学校見学をしました。 レベルにあった学校を...
17

小学5年の男子です

ASD(アスペルガー)とAD(注意欠如)があり、暗記と計算、漢字は得意ですが、文章問題や応用問題は苦手で、見直しも嫌いなタイプです。中学進...
回答
おまささん、なのさん、cheerfulさん、らんまるさん、早速のご回答ありがとうございます。 塾は集団が無理なので個別指導や家庭教師で試し...
7

中3、ADHDASDの女の子がいます

高校進学について悩んでいます。現在、普通学級で、理解のあるクラスメートのサポートや先生により過ごしています。辛い事や不安な事から過呼吸にな...
回答
いろんなところを実際にみにいけと先生に言われてます。 たしかにその通りなんですが、連れ出してあるきまわるの大変なので、同じように悩んでいる...
12

中学3年生の娘は2学期に入ってからほとんど登校していません

11月にある二泊三日の修学旅行に行かせていいものか、悩んでいます。(私立の中高一貫校のため3年で修学旅行があります。高校には上げてもらえな...
回答
私は参加させない方が良いと思います。 なぜなら中学生って想像以上に残酷なところがあるんですよ。 普段学校にほとんど行かない子が修学旅行の日...
15

入学前の個人面談について久しぶりに投稿させて頂きます

中学1年から不登校中のアスペルガーの中学3年息子、なんとか私立の専修高等学校に進路を決めることができました。合格通知をいただいたときは夫婦...
回答
おめでとうございます。 個人面談、良いと思いますよ。学校に連絡をして聴いてみると良いのではないかな。 うち(高1)の学校では2月に入学...
5

4月から中学2年生になる男の子です

軽度知的障害があり療育手帳を持っています。支援級に在籍しております。そろそろ中学卒業後の進路を考えています。息子をみていると、無理をすれば...
回答
大阪の高校の自立支援コースの紹介をちょっと見てみました。 授業は普通学級に入り込み、国語・数学・英語など支援が必要な場合は支援員がつく、「...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
発達障害かどうかの定期健診はありませんが、職場なら「ストレスチェック」、学校なら「学校アンケート」みたいなのを実施してませんかね? 「楽し...
4

はじめまして

高校(支援学校も)進学についてです。現在中3です。神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好...
回答
ふわふわさん、こんにちは。 同県在住です。 息子は専修高等学校に進学しました。 私立ですので学費は高いですが、提携学校があり、高卒になり...
8

小6での支援級退級を目指し交流級の時間を増やしたい

子供にどう話す?今、小4アスペ児です。入学時より支援(情緒)級に在籍し、国算のみ支援級で受講しています。交流級で理社など受講する際にも、支...
回答
ぷうちゃんさん、もうさんさま コメントありがとうございます。 支援級の退級については学校より「中学どうするつもり(支援or通常)ですか?通...
6

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
こんばんは、親御さんとしては心配ですよね。 うちの子は高機能の発達障害なのですが、 投薬前はやっぱり人の話を聞いていなかったり、どんくさか...
14

北海道内で通信制高校を検討しています

おすすめの学校があれば情報が欲しいです。
回答
私が中学生の時に進路として考えていたのは有朋高校でした 道内唯一の通信制公立高校で、学費が年間4万円くらいと安く、就学年限が決まっていな...
5