締め切りまで
10日
Q&A
- もしかして発達障害?
うちには、小一と年中の兄弟がいるのですが、そ...
うちには、小一と年中の兄弟がいるのですが、
それぞれ、困った行動を起こします。
小一
・何処から学んだのか、口が悪く、屁理屈をいいます。→やりとりが、ストレス
・一応座りますが、一分ほどですぐ遊びだし、 宿題が進みません。時間だけ過ぎます。
年中
・時々登園拒否をする。(行事があれば無理矢理連れて行く。)
・お兄ちゃんやお友達の真似で悪ふざけをする。
二人
遊びに夢中でお風呂に入らないこともしばしば‥
こちらは何度も言いたくはないし、ストレスもたまります。その事で、1年前から姑にも来てもらい対処しているのですが、このまま姑にも迷惑かけるわけにいきません。
(公文に行かせたこともありますが、2ヶ月でやめてしまいました。本当に、嫌がるのです。チャレンジならどうにか週一でやります。)
該当する病気があれば、病名、対処の仕方を教えて下さい。
おまけに、今では私の方がうつになりつつあります。
姑はどちらかというと孫が可愛いので構わないそうです。平日に朝、夕方来ます。
それぞれ、困った行動を起こします。
小一
・何処から学んだのか、口が悪く、屁理屈をいいます。→やりとりが、ストレス
・一応座りますが、一分ほどですぐ遊びだし、 宿題が進みません。時間だけ過ぎます。
年中
・時々登園拒否をする。(行事があれば無理矢理連れて行く。)
・お兄ちゃんやお友達の真似で悪ふざけをする。
二人
遊びに夢中でお風呂に入らないこともしばしば‥
こちらは何度も言いたくはないし、ストレスもたまります。その事で、1年前から姑にも来てもらい対処しているのですが、このまま姑にも迷惑かけるわけにいきません。
(公文に行かせたこともありますが、2ヶ月でやめてしまいました。本当に、嫌がるのです。チャレンジならどうにか週一でやります。)
該当する病気があれば、病名、対処の仕方を教えて下さい。
おまけに、今では私の方がうつになりつつあります。
姑はどちらかというと孫が可愛いので構わないそうです。平日に朝、夕方来ます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
男の子二人でしょうか?
男の子はもう仕方ないと割り切らないといけない時期です。そう言う時期なんです。
お友達やテレビの真似をしてしまう…。それが楽しい時期。
他には気になる行動ありますかね?
宿題の時に1分も座ってられないのは気になりますが、以前の幼稚園や保育所から指摘などはありましたか?学校ではどうでしょうか?
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
男の子二人でしょうか?
男の子はもう仕方ないと割り切らないといけない時期です。そう言う時期なんです。
お友達やテレビの真似をしてしまう…。それが楽しい時期。
他には気になる行動ありますかね?
宿題の時に1分も座ってられないのは気になりますが、以前の幼稚園や保育所から指摘などはありましたか?学校ではどうでしょうか?
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
体力が落ちてると、うつとは戦えません。眠れないような気がしても、たくさん寝ましょう。
お姑さんにも甘えましょう。なんだったら他にも来てくれる人を増やしてもいいぐらいだと思います。
コドモが宿題をしないと、困るのは子供です。
幼稚園に行くのも、コドモです。
何でもかんでもおかあさんがひとりで抱え込まないこと、を目標に。
うちではこんなことを困ってます、って言える人、ハナシをきいてくれるひとを増やしましょう。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
お姑さんにも甘えましょう。なんだったら他にも来てくれる人を増やしてもいいぐらいだと思います。
コドモが宿題をしないと、困るのは子供です。
幼稚園に行くのも、コドモです。
何でもかんでもおかあさんがひとりで抱え込まないこと、を目標に。
うちではこんなことを困ってます、って言える人、ハナシをきいてくれるひとを増やしましょう。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
おはようございます(^^♪
質問文を読む限り、元気な兄弟!だなって微笑ましく思いました(^^♪
もちろん、一緒に暮らしているきみママさんは、大変ですよね(´・_・`)
お子さんより大きいうちの子たちも、未だに似たような感じなんです。
それで毎日ストレス感じてるので、お母さんの気持ちよくわかります(^^♪
でも、不思議と他のお子さんの話になると微笑ましく思えてしまう…。
不思議ですね(^^♪
小1ともなれば悪い言葉使いたいし、屁理屈だって使える年齢です。
年の近い弟が居れば、宿題やるより遊びたいだろうし。
弟さんだって、年中さんなら、大好きなお兄ちゃんのしてることを
何でも真似する時期だと思います。
そして、遊びに夢中になってたら…お風呂に入らないのなんて
あるあるだと思います。
宿題をやらない件は、気が散らない環境を整えるとか、
宿題の内容をお子さんがわかっているかとか、こちらの親子の
ヒントなどを参考にしたらどうかなと思いました。
登園拒否の件は…。
例えば、お兄ちゃんが代休で家にいるとか、お母さんが
今日お出かけするから一緒に行きたいとかそういう理由
でなければ、まず先生に相談してみたらいいと思いますよ。
それよりも、わたしはきみママさんの方が心配。
うつになりつつあるくらい真面目なんですもの(´・_・`)
だからこそ、お姑さんがお孫さんの面倒を見てくれるのも
「迷惑をかけている」って思っちゃうんですよね…。
子育てって、もっと人を頼って大丈夫(^◇^)
お孫さんをかわいがってくれるお姑さんがいるなんて、ラッキー
ですよ\(^o^)/
お姑さん、お孫さんの面倒見るのを「構わない」って
いうのは本心だと思います(^^♪
お嫁さんが自分を頼ってくれるって喜んでると思いますよ♪ ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
質問文を読む限り、元気な兄弟!だなって微笑ましく思いました(^^♪
もちろん、一緒に暮らしているきみママさんは、大変ですよね(´・_・`)
お子さんより大きいうちの子たちも、未だに似たような感じなんです。
それで毎日ストレス感じてるので、お母さんの気持ちよくわかります(^^♪
でも、不思議と他のお子さんの話になると微笑ましく思えてしまう…。
不思議ですね(^^♪
小1ともなれば悪い言葉使いたいし、屁理屈だって使える年齢です。
年の近い弟が居れば、宿題やるより遊びたいだろうし。
弟さんだって、年中さんなら、大好きなお兄ちゃんのしてることを
何でも真似する時期だと思います。
そして、遊びに夢中になってたら…お風呂に入らないのなんて
あるあるだと思います。
宿題をやらない件は、気が散らない環境を整えるとか、
宿題の内容をお子さんがわかっているかとか、こちらの親子の
ヒントなどを参考にしたらどうかなと思いました。
登園拒否の件は…。
例えば、お兄ちゃんが代休で家にいるとか、お母さんが
今日お出かけするから一緒に行きたいとかそういう理由
でなければ、まず先生に相談してみたらいいと思いますよ。
それよりも、わたしはきみママさんの方が心配。
うつになりつつあるくらい真面目なんですもの(´・_・`)
だからこそ、お姑さんがお孫さんの面倒を見てくれるのも
「迷惑をかけている」って思っちゃうんですよね…。
子育てって、もっと人を頼って大丈夫(^◇^)
お孫さんをかわいがってくれるお姑さんがいるなんて、ラッキー
ですよ\(^o^)/
お姑さん、お孫さんの面倒見るのを「構わない」って
いうのは本心だと思います(^^♪
お嫁さんが自分を頼ってくれるって喜んでると思いますよ♪ ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今月4歳になる娘についてです
回答
余談
読み書きはそんなに気にしなくていいと思います。
本人気にならないことには熱心になれないタイプみたいですし見守っては?
行き渋りは...
6
7歳と5歳の姉妹
回答
感情コントロールが極端に下手なのですね。
下のお子さんについては、単純にお母さんに認めて欲しいと思っているような。
褒めるというのも、これ...
8
6歳娘に限界です
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。お子さん同様私もピアノを習っています。
お子さんは、かなり完璧主義な感じですね。
何に対してもそう...
23
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
ありがとうございます。
戦隊物も好きで
器とかも使ってますが
安心しました♪
2
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
おまささん
回答わざわざありがとうございます。
前に預けていた保育園に相談とは、全く思いつきませんでした。目から鱗です。
前の担任の先生な...
14
小学2年になる息子が、感情のコントロールが難しくなることがあ
回答
発達障害は周りや自分自身の困り具合によって
決まるらしいです。
もちろん診断は発達の専門医がするのですが…
16
http://www.jiritsu-shinkei.jp/
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」
とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3
あだ名について質問です
回答
kananakaさんこんにちは
お話を伺うと、整形外科的に「二重関節」ではないのかしら?と思いました。
漫画の知識でしかないのですが💧関...
5
発達障害の当事者の方、ご家族の方に質問です
回答
kananakaさん、こんばんは。
わたしが胎内にいるときに、母が虫垂炎になったそうです。
麻酔をすると胎児が死亡する可能性があるので、麻...
1
今まで生きてきて心から信頼できる親友が一人もいないって思う方
回答
16才の娘がたぶん同じことを思ってるのだと思います。
彼女からよく出るワード。「めんどくさい」
人とかかわる事。それ全てめんどくさい。
...
18
来月から小学3年生になる息子がいます
回答
我が息子、小4と似ているところがあります。
我が息子も落ち着きがなく…というのは1年生から担任の先生に相談してきました。しかし、1、2年...
18
カテゴリ違いだったらすいません
回答
ゆかりさん、初めまして。
うちは、就学までは全く思い至りませんでした。
歩き始めてから保育園時代を通して、転びやすかったり、走り方がちょっ...
25
始めまして
回答
発達障害かどうかは、医療機関でないとわかりませんから、受診をおすすめします。
ただ、子どもって強いストレスがあると、わざと親を困らせること...
11
初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません
回答
検査を受けたのは病院ですか?それとも違う施設ですか?施設なら診断はつきません。病院でしたら小2でしたら診断がついてもおかしくありません。も...
6
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
乾隆さん
はじめまして。
他の方も仰られている通り検査内容は障害によって違ってきます。
小学2年生なので、幼稚園の手帳、それまでの成績表...
8
はじめまして
回答
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様本当にありがとうございました。
先日発達検査を受けまして、ADHDと診断されました。
ま...
5
はじめまして
回答
よかったですねぇ。
息子さん、確実に成長してますね。
まだ1年生、「学校」という入れ物に自分を合わせるのに、ちょっと時間がかかっただけな...
7
5ヶ月男の子について早い月齢で診断はつかないのは承知の上です
回答
書いてある項目について、現時点で特に気になるのは足が伸びていること…でしょうか?
ダッコしにくい…というのも少し気になりますね。
発達ナ...
2
先週1歳になったばかりの息子について
回答
出来ることも多く順調に育っているお子さんに思えますが、不安なら自治体の育児相談に行ってみても良いのではないでしょうか?
昨今、孤独な育児に...
5
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
みなさんたくさんの回答どうもありがとうございます!とてもためになる話ばかりでした。
診断は急がなくて良いのですね。私としては何の障害かが...
9