受付終了
今日初めて精神科のカウンセリング室で困りごとを相談しました。
医師が30分以内に終わらせたかったらしく困りごとを書いた紙をただ書き写す作業なのに何回も同じことを聞かれたり、言い方は違うけど同じニュアンスのことを「⚪~じゃなく△だよね?」と何度も聞き返されたり、「あ~あと15分だ あと10分だ」と急かされているようで困りごとの原因の一部になってる過去のことも詳しく聞かれ呼吸が苦しくなり涙がボロボロと出て声を出して泣いてしまいした。
途中で30分になり「また来週くる?こない?どーする?」と聞かれそのまま流され来週の予約とってしまったんですが非常に疲れました。こんなに疲れるものなんでしょうか?困りごとを解消する目的で行って逆に疲れて帰って3000円近く払ってなんだかしっくりきません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
私なら次の予約の三日前に電話で
風邪引いたので次回の予約キャンセルします。治ったらまた改めて電話します。
って言ってそのまま放置します(*_*;理解してくれない人と話すのは、時間の無駄だしお金の無駄だと思います。
既にやられていたら、的外れなコメントですが。
あらかじめパソコンで打って成育歴を書いて、受付の時に渡します。
呼ばれる前に読んでもらうと、医師も書き留める時間と確認の両方の時間の節約になります。
記憶もおぼろげになるので、問題が起きたら成育歴に書き足せばいいのです。
医師とは、患者の理想ではない場合もあると思っています。
カウンセリングだけでなく、病気での受診時はメモレベルで、担任との面談は問題点を渡す様にしてきました。
相手にとって分かりやすくすることで、信頼関係が築けます。
せっかくの予約ですから、限られた時間が有意義になるといいですね。
Accusamus quod aut. Et enim voluptas. Deserunt ipsa magni. Corrupti voluptatem iste. Numquam pariatur aut. Ipsam magni commodi. Ut quod fugit. Ut alias sed. Ut placeat dolor. Fugit dolores et. Eveniet dignissimos esse. Est ducimus provident. Reiciendis sunt quia. Nesciunt blanditiis rem. Qui optio ipsa. Et distinctio sapiente. Perspiciatis voluptatem quia. Assumenda rerum voluptatem. Praesentium doloribus ipsum. Et in at. Nam earum nulla. Autem beatae autem. Distinctio alias labore. Et qui corporis. Non eligendi sed. Ut nam aut. Quisquam facilis quibusdam. Et autem enim. Deserunt iste dolorem. Impedit aliquam nulla.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。