締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
小1の頃、発達障害の診断が出て、話を聞く・覚...
小1の頃、発達障害の診断が出て、話を聞く・覚える、板書(見る、覚える、書く)などの複数の動作を一度に行うのが苦手とわかりました。
現在小2になり、悪ふざけも増え、授業を聞いておらず担任の先生に注意される事が多くなりました。
ただ、発達障害の特徴として話が覚えられない時もあれば、本人がふざけていて話を聞いていない時もあります。
私でさえ最近違いがわかるようになったので、先生が見分けるのはより難しいと思います。
ですが、100%本人が怠けているせいだと思われてしまい辛いです。
明らかに本人がふざけているせいの時は厳しく叱っていますが、最近は私まで発達障害のせいの時でもイライラして怒ってしまい自己嫌悪です。
先生は1年生の頃から持ち上がりで、発達障害の説明をした時も「まだ1年生ですから。これから良くなります。」と信じていない様子でした。
ふざけるのは子供らしくもあるのですが(勿論叱りますが)、何とか先生に理解してもらおうと努力している時にそういう事を繰り返されると、「だから先生にわかってもらえないんじゃん!」と怒りと悲しみが込み上げてきます…
現在小2になり、悪ふざけも増え、授業を聞いておらず担任の先生に注意される事が多くなりました。
ただ、発達障害の特徴として話が覚えられない時もあれば、本人がふざけていて話を聞いていない時もあります。
私でさえ最近違いがわかるようになったので、先生が見分けるのはより難しいと思います。
ですが、100%本人が怠けているせいだと思われてしまい辛いです。
明らかに本人がふざけているせいの時は厳しく叱っていますが、最近は私まで発達障害のせいの時でもイライラして怒ってしまい自己嫌悪です。
先生は1年生の頃から持ち上がりで、発達障害の説明をした時も「まだ1年生ですから。これから良くなります。」と信じていない様子でした。
ふざけるのは子供らしくもあるのですが(勿論叱りますが)、何とか先生に理解してもらおうと努力している時にそういう事を繰り返されると、「だから先生にわかってもらえないんじゃん!」と怒りと悲しみが込み上げてきます…
この質問への回答
間違ってたら、すいません。
処理速度が遅いんですよね.
私は発達障がいの子は基本24時間発達障がいだと思ってます(^^)
小2になってふざけるのが増えた
これは結果
結果に対し叱っても余り効果はない
何故ふざけるのか
原因を考えた方が解決近道です。
詳しくは分かりませんが、2年生になり勉強についていけなくなった、暇だ・先生分からないって言えないけど、先生には構って欲しい、ふざけてみる、先生来てくれた。そうかふざけたら先生来るんだ・と誤学習をしてしまっているのでは?注目行動の様に感じました。
求めてた回答と違いましたら、すみません。
処理速度が遅いんですよね.
私は発達障がいの子は基本24時間発達障がいだと思ってます(^^)
小2になってふざけるのが増えた
これは結果
結果に対し叱っても余り効果はない
何故ふざけるのか
原因を考えた方が解決近道です。
詳しくは分かりませんが、2年生になり勉強についていけなくなった、暇だ・先生分からないって言えないけど、先生には構って欲しい、ふざけてみる、先生来てくれた。そうかふざけたら先生来るんだ・と誤学習をしてしまっているのでは?注目行動の様に感じました。
求めてた回答と違いましたら、すみません。
ねねこさん
ご回答ありがとうございます。
そもそもの考え方自体変えた方が良いという事ですね。
勉強は漢字が少し苦手ですが授業についていけない程ではないと思っていました。
なぜふざけるのか聞いても「わからない」と、もともと話すのが苦手で聞き出すのが非常に難しいです。
ですが、本人にとっては授業についていくのが精一杯なのかもしれないし、ご指摘の通り何か原因があって、それを理解してあげるのが近道なのかもしれませんね。
とても参考になりました!ありがとうございます!
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ご回答ありがとうございます。
そもそもの考え方自体変えた方が良いという事ですね。
勉強は漢字が少し苦手ですが授業についていけない程ではないと思っていました。
なぜふざけるのか聞いても「わからない」と、もともと話すのが苦手で聞き出すのが非常に難しいです。
ですが、本人にとっては授業についていくのが精一杯なのかもしれないし、ご指摘の通り何か原因があって、それを理解してあげるのが近道なのかもしれませんね。
とても参考になりました!ありがとうございます!
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。
夫より本人の意見優先ですよ、本当に。
不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。
良かったこともあり、悪かったこともあります。
通常級で頑張ってみたら良かっ...
18
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
就学直前で親もいろいろ構えちゃいますよね。
10月に相談したとはいえ、あれから半年。学校側も統計上1クラスに5人はいる発達障害のお子さんが...
14
4歳の子供が受けられる支援やサービスなどはありますか?いつも
回答
はーちゃんさん
ずっと気になっていた部分にご回答して頂いてありがとうございます。確かに部署またぎしてるし、相談先迷子?という感じでした。...
7
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
合理的配慮は、人によって違うので(同じ障害の診断名がついていたとしても、です)、自分から「〜だから、こうした配慮をして欲しいです」と伝えて...
16
知的障害あり、自閉症あり
回答
うちの子も2歳で公文のひらがなとかたかなのカードと、ハローキティのあいうえおのdvdで覚えました。
公文のカードシリーズはたくさんあり、1...
22
二人目について悩んでいます
回答
28歳なら、焦ることもないのでは?
体調を整えることのほうが、先だと思います。
私は結婚してすぐ赤ちゃんを欲しいと思えませんでした。
虐...
21
小学一年
回答
「頑張ってるのにどうしてわからないのかなぁ。」との娘さんの言葉、胸が痛いです。
毎日、丁寧に娘さんの様子、みていられるんですね。
小6で...
21
[プロフィール]現高3
回答
ミミックさん
はじめまして、結構自己分析出ておられるのであとは、自分でどう行動するかです。
なかなかエンジンが掛からないと思いますので、...
8
5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい
回答
こんにちは。
なんだか我が家と似てましたので回答しますね。ただ我が子は重度の知的障害なので、そこは御了承ください。
私の子供は現在7歳です...
11
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
はじめまして、現在小学校一年生の自閉スペクトラムと診断された娘がおります。年長の時に診断が下りたのですが、正直私も診断についてはわからない...
5
いつも困った時は、お世話になっています。今、小学一年生の男児
回答
怜未さんのお子さんが支援級に入った方がいいのかどうかはわからないのですが…参考までに、医療界における診断名の用い方について書いておきますね...
3
小1の娘は、学校に行くとお話しできなくなります
回答
はじめまして。
私自身が同じでした。
幼稚園までは楽しかったのですが、小学校に上がってから話せなくなりました。
低学年のうちは周りも小さい...
6
発達障害の小1男児の母です
回答
ルゥ〜さん
書いている内容がわからないなら先生に聞いておいでと今までも何度も言ってきたのですが、聞いた内容も覚えられず「先生に聞いたけどな...
18
質問というような問題があるわけではありませんが、先日の書き込
回答
シリウスの瞳さんの意見、私はとても共感します。こだわっていないつもりでも、私は気づかないうちに『普通』にしばられて、息子に辛い思いをさせて...
15
今NHKで発達障害の特集をやってました
回答
>pugさんへ
コメントありがとうございますm(__)m
さすが、ご実家(苦笑)
親切心でっていうのが、一番困るかもしれないですね・・...
20
こんにちは!小学一年生の息子、ADHD,広汎性発達障害、自閉
回答
叱るだけでは難しいと思います。ずっと泣き続ける事をさせる事も良くありません。
困った事は、一つ一つ対応して行かないといけないと思います。
...
12
小学校一年生の男の子ADHDと広汎性発達障害と診断されていま
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちにはアスペ&ADHD、高1の息子がいます。
>友達の話も聞いてあげたほうがいいよともいう...
10
通級と特別支援級とは具体的にどう違いがあるのでしょうか
回答
通級→普通級に在籍しながら週に何時間とか、情緒のトレーニングをする学級に通う(同じ校内になければ
近隣の学校へ出向く)なので在籍は普通級。...
6
小学校1年生です
回答
もう一度来年度について話をしてはどうですか?
まだ診断されていないなら、診断されて教育委員会の教育相談に話をされてはどうですか?
6