締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
6歳の自閉症スペクトラムの娘のことです
退会済みさん
6歳の自閉症スペクトラムの娘のことです。
小さいころからマイペースでお友達と上手に遊べないとは思っていましたが、
最近はまわりのお友達の成長もあり、娘のワガママが特に目立ちます。
とにかく、まわりのお友達に合わせる。譲るということができません。
お友達がこれで遊びたいといっても「嫌!○○はしない!」「え~○○はほかの事がしたいのに」
そしてお友達と折り合いが付かなければ、怒ったり、ふてくされてり、閉じこもったり・・・・。
小さい子にも優しくできるどころか、おもちゃをかしてあげられないのもあたりまえ
明らかに故意ではないのに、少し足を踏まれた、手が当たったといっては大きな声で2歳ぐらいの子に
「やめて!」と叱ったり、その子の母親に言いつけにきたり・・・。
そのたびにいろいろ声もかけてみますが、私に強くあたったり暴言を吐いたりで全く収拾がつきません。
結局、お友達が譲ってくれるか、小さな子にもお母さんが謝らせるかしないと納得しないのです。
これは特性によるものなのか・・・
私も、注意したり諭したりすると、ますますふてくされたりするためについついお友達に譲ってもらって
しまいがちで、それが助長してしまっているのだと思っています。
大きくなればわかってくれるのでは?と小さいころからしっかり教えてこなかったところもあるかと思います。
お友達と遊びのなかで社会性を身に着けてもらいたいと思い、お友達をお家に呼んでみたりしてきましたが
おそらくその時々に親の私が適切な対応ができていないのでしょう・・・・
最近はトラブルばかりで、周りに申し訳なく、お友達を誘うのも心苦しいです。
私の対応にもみんな不満だろうなとも思ってしまいます・・・・。
これから、お友達関係はどんどん複雑化していくと思いますが、このままではお友達が出来なかったり、
嫌われたりいじめられたりしないか心配です。
療育にも通っていますが、週1回いけるかどうかです
親として、これからどのように対応していけばいいのか。
いまからでも間に合うのか心配です。
こういったタイプのお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
お友達とのトラブル時どのよのように対応していらっしゃいますか?
教えていただけると助かります。
小さいころからマイペースでお友達と上手に遊べないとは思っていましたが、
最近はまわりのお友達の成長もあり、娘のワガママが特に目立ちます。
とにかく、まわりのお友達に合わせる。譲るということができません。
お友達がこれで遊びたいといっても「嫌!○○はしない!」「え~○○はほかの事がしたいのに」
そしてお友達と折り合いが付かなければ、怒ったり、ふてくされてり、閉じこもったり・・・・。
小さい子にも優しくできるどころか、おもちゃをかしてあげられないのもあたりまえ
明らかに故意ではないのに、少し足を踏まれた、手が当たったといっては大きな声で2歳ぐらいの子に
「やめて!」と叱ったり、その子の母親に言いつけにきたり・・・。
そのたびにいろいろ声もかけてみますが、私に強くあたったり暴言を吐いたりで全く収拾がつきません。
結局、お友達が譲ってくれるか、小さな子にもお母さんが謝らせるかしないと納得しないのです。
これは特性によるものなのか・・・
私も、注意したり諭したりすると、ますますふてくされたりするためについついお友達に譲ってもらって
しまいがちで、それが助長してしまっているのだと思っています。
大きくなればわかってくれるのでは?と小さいころからしっかり教えてこなかったところもあるかと思います。
お友達と遊びのなかで社会性を身に着けてもらいたいと思い、お友達をお家に呼んでみたりしてきましたが
おそらくその時々に親の私が適切な対応ができていないのでしょう・・・・
最近はトラブルばかりで、周りに申し訳なく、お友達を誘うのも心苦しいです。
私の対応にもみんな不満だろうなとも思ってしまいます・・・・。
これから、お友達関係はどんどん複雑化していくと思いますが、このままではお友達が出来なかったり、
嫌われたりいじめられたりしないか心配です。
療育にも通っていますが、週1回いけるかどうかです
親として、これからどのように対応していけばいいのか。
いまからでも間に合うのか心配です。
こういったタイプのお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
お友達とのトラブル時どのよのように対応していらっしゃいますか?
教えていただけると助かります。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
あくまでもうちの息子と私のやり方です。
息子…自閉症スペクトラム年中です。
被害妄想がひどく、友達にも兄達にも譲らず、自分は悪くない‼怒って💢💢💨と 酷い癇癪
自分がした事は忘れ 、されたことのみ主張。
3才で診断がついてからは
医師より「⭐基本的に自己中であること。
⭐毅然と向き合うこと。
⭐先生、 親 、 兄の恐さを教えること
⭐本人の顔色ばかりみないこと
⭐ダメな物はダメと突き通すこと。」
等々。変わってるかもしれませんが😅
私は明らかに譲れない場合は徹底して息子の言い分を通しません。
ものすごく癇癪をおこします。でも心を鬼にします。訓練だと。
その代わり、とてもパワーがいります。時間もかかります。ものすごく疲れます!手もあげます。
息子がだんだんおさまってきたら、じっくり話をします…
~君の事大好きだから教えてあげたいんよ
~君のこと心配だから
と貴方が大事だからお母さんは叱ったと説明。
家で何度も確認。Q&A方式で~しては~‼? ダメ~‼ お友達がかーしーてって言ったら~⁉ 貸す~‼ 等々。
保育園に行く道中も、はい❗お母さんと約束~‼とテンションあげて言ってますも
保育園の先生の前で、「今日も、~君と約束してきました!お母さんも頑張るから、~君も頑張るそうです!」ともう一度背中をおすように。
迎えに行った際、先生から報告を受けます。今日は😢⤵⤵と言う日は先生の前で、「約束守れんかったの?何で❗母さんはいつも守ってるよ❗~君カッコ悪いじゃん❗お母さんも約束やぶるから❗」と、怒り全開で叱る。
先生の前で、言うことで、この位の圧力は🆗ラインです。と知ってもらうこと
息子の顔色を見て判断を誤らないようにしていただくため、
そして、毎日ちゃんと約束して頑張ろうとしていることを間接的に伝えます。
先生が変に甘やかしていただくと、一貫性がなくなり外では自分に合わせてもらえると感じてしまうと本人が困るため。
出来ないことは補助。説明もしっかり。関わりもしっかり。逐一声をかける。
私は息子がこの先困らないように、その思いで接しています。
かなり我慢出来るようになりました!
沢山の友達と学校生活が送れる様にと思います
息子…自閉症スペクトラム年中です。
被害妄想がひどく、友達にも兄達にも譲らず、自分は悪くない‼怒って💢💢💨と 酷い癇癪
自分がした事は忘れ 、されたことのみ主張。
3才で診断がついてからは
医師より「⭐基本的に自己中であること。
⭐毅然と向き合うこと。
⭐先生、 親 、 兄の恐さを教えること
⭐本人の顔色ばかりみないこと
⭐ダメな物はダメと突き通すこと。」
等々。変わってるかもしれませんが😅
私は明らかに譲れない場合は徹底して息子の言い分を通しません。
ものすごく癇癪をおこします。でも心を鬼にします。訓練だと。
その代わり、とてもパワーがいります。時間もかかります。ものすごく疲れます!手もあげます。
息子がだんだんおさまってきたら、じっくり話をします…
~君の事大好きだから教えてあげたいんよ
~君のこと心配だから
と貴方が大事だからお母さんは叱ったと説明。
家で何度も確認。Q&A方式で~しては~‼? ダメ~‼ お友達がかーしーてって言ったら~⁉ 貸す~‼ 等々。
保育園に行く道中も、はい❗お母さんと約束~‼とテンションあげて言ってますも
保育園の先生の前で、「今日も、~君と約束してきました!お母さんも頑張るから、~君も頑張るそうです!」ともう一度背中をおすように。
迎えに行った際、先生から報告を受けます。今日は😢⤵⤵と言う日は先生の前で、「約束守れんかったの?何で❗母さんはいつも守ってるよ❗~君カッコ悪いじゃん❗お母さんも約束やぶるから❗」と、怒り全開で叱る。
先生の前で、言うことで、この位の圧力は🆗ラインです。と知ってもらうこと
息子の顔色を見て判断を誤らないようにしていただくため、
そして、毎日ちゃんと約束して頑張ろうとしていることを間接的に伝えます。
先生が変に甘やかしていただくと、一貫性がなくなり外では自分に合わせてもらえると感じてしまうと本人が困るため。
出来ないことは補助。説明もしっかり。関わりもしっかり。逐一声をかける。
私は息子がこの先困らないように、その思いで接しています。
かなり我慢出来るようになりました!
沢山の友達と学校生活が送れる様にと思います
はじめまして。
ASDとADHDの小3の息子がいます。
相手の気持ちや相手の立場で考える事が苦手です。
療育で訓練していますが、指導員が今お友達はこういう気持ちだよとかこういう意味だよと噛み砕いて丁寧に説明する場面がよくあります。
成長と共に自然に身につくのは難しく、
訓練で学ぶ事が重要だと気がつきました。
おもちゃの貸し借りで、貸して、良いよの訓練は小1~2でもやっていましたよ。
療育先で、指導員は何ておっしゃっていますか?
それと、家ではなくて、児童館のような公共の場で遊ぶ方が対等な立場になれるような気がしました…
少人数で相性が合うお友達の方が良いのかなぁと思います。
そもそも、娘さんはお友達と遊びたいのでしょうか?
遊びを決める場面では、娘さんのやりたい遊びばかりではなくて、ジャンケンで決める、すねたら、お友達は嫌な気持ちになるから、遊びは終わりだよとルールを作るのはいかがでしょうか?
療育でも体験されていると思いますが、指導員はとにかく褒めますよね(^-^;)
家だとなかなか難しいので、療育先でたくさん認めてもらえるのが、良い方向に進んでいるのかなぁと思いました。
焦らず、お互い頑張りましょうね(^-^) ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ASDとADHDの小3の息子がいます。
相手の気持ちや相手の立場で考える事が苦手です。
療育で訓練していますが、指導員が今お友達はこういう気持ちだよとかこういう意味だよと噛み砕いて丁寧に説明する場面がよくあります。
成長と共に自然に身につくのは難しく、
訓練で学ぶ事が重要だと気がつきました。
おもちゃの貸し借りで、貸して、良いよの訓練は小1~2でもやっていましたよ。
療育先で、指導員は何ておっしゃっていますか?
それと、家ではなくて、児童館のような公共の場で遊ぶ方が対等な立場になれるような気がしました…
少人数で相性が合うお友達の方が良いのかなぁと思います。
そもそも、娘さんはお友達と遊びたいのでしょうか?
遊びを決める場面では、娘さんのやりたい遊びばかりではなくて、ジャンケンで決める、すねたら、お友達は嫌な気持ちになるから、遊びは終わりだよとルールを作るのはいかがでしょうか?
療育でも体験されていると思いますが、指導員はとにかく褒めますよね(^-^;)
家だとなかなか難しいので、療育先でたくさん認めてもらえるのが、良い方向に進んでいるのかなぁと思いました。
焦らず、お互い頑張りましょうね(^-^) ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
質問を削除します
回答
ハコハコさんありがとうございます。
親が通訳としてサポートに入れるといいですね。学校でのコミュニケーションは、絵カードやiPadなどが可能...
7
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
ボードゲームもいいですよ。
オセロはルールがわかりやすいので(白黒ハッキリわかるから)、言語理解が低い我が子もよくやっていました。
療育で...
4
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
>>みどりさん
ありがとうございます。検索かけてみます。
23
息子が聴覚過敏があります
回答
■ぷぅちゃんさんへ
返信ありがとうございます(ᴗˬᴗ)⁾⁾
耳につけられるかどうかでヘッドホンは時々しているのですがイヤーマフはまだつ...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
ハコハコさん
大変参考になります。
人がいたら固まってしまう、前に行けないことにイライラしてしまい、責めてしまうこともあり反省してます...
6
息子について質問です
回答
ASD+ADHD当事者です。
>簡単な会話は出来ますが、自分の非を認めないタイプもしくは本当に自分は悪くないと思ってます。
相手が“な...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
早くないです。
小さなうちから使い慣れておくことはマイナスではありませんし
もっと小さいうちから兄弟の都合などで、預けているお宅もあり...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
Re.mさん
回答ありがとうございます。
お子さんの5歳からの伸びがすごいですね!
言葉って本当個人差がありますね。
そうなんですよね...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
つづやんさん
回答ありがとうございます!
つづやんさんのお子さん、うちの子とタイプが似てます
うちの子も不安が強く、母子分離がまだでき...
11
何度か質問させてもらっています
回答
あの・・・変な回答で申し訳ないんですが、
親だから心配するのも落ち込むのもアリアリのアリだと思います。
優秀なお子さんや、楽しそうなお子...
18
うちの子は年中で加配もついています
回答
他の方もおっしゃっていますが、手間というより安全の確保が難しいのだと思います。
お子さんは、かなりの確率で別行動が必要になってしまうのでは...
10
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。
お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。
先に少人数の集団療育で慣らして...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
こだわりに付き合って、酷くなり入院になるケースも無きにしもあらずです。
こだわりや癇癪については、沢山本やネットでも情報ありますから、検...
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
癇癪の時は寄り添わなくても大丈夫です。変に声をかけると、どんどん感情がエスカレートしていきますから、離れるのが一番です。
うちの子も癇癪...
3
5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引
回答
治療に踏み切れない理由は何ですか?
主治医を信用出来ないですか?
自然に治りそうですか?
大分思わしくないように感じますが…
辛いのは息...
7
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
いいえ、言葉に敏感になっただけです。質問の意図は理解しています。
支援級(知的)は6年生の範囲までは行かないんじゃないでしょうか。情緒級...
14