質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

6歳の自閉症スペクトラムの娘のことです

退会済みさん

2017/06/21 16:54
2
6歳の自閉症スペクトラムの娘のことです。
小さいころからマイペースでお友達と上手に遊べないとは思っていましたが、
最近はまわりのお友達の成長もあり、娘のワガママが特に目立ちます。
とにかく、まわりのお友達に合わせる。譲るということができません。
お友達がこれで遊びたいといっても「嫌!○○はしない!」「え~○○はほかの事がしたいのに」
そしてお友達と折り合いが付かなければ、怒ったり、ふてくされてり、閉じこもったり・・・・。
小さい子にも優しくできるどころか、おもちゃをかしてあげられないのもあたりまえ
明らかに故意ではないのに、少し足を踏まれた、手が当たったといっては大きな声で2歳ぐらいの子に
「やめて!」と叱ったり、その子の母親に言いつけにきたり・・・。
そのたびにいろいろ声もかけてみますが、私に強くあたったり暴言を吐いたりで全く収拾がつきません。
結局、お友達が譲ってくれるか、小さな子にもお母さんが謝らせるかしないと納得しないのです。
これは特性によるものなのか・・・
私も、注意したり諭したりすると、ますますふてくされたりするためについついお友達に譲ってもらって
しまいがちで、それが助長してしまっているのだと思っています。
大きくなればわかってくれるのでは?と小さいころからしっかり教えてこなかったところもあるかと思います。
お友達と遊びのなかで社会性を身に着けてもらいたいと思い、お友達をお家に呼んでみたりしてきましたが
おそらくその時々に親の私が適切な対応ができていないのでしょう・・・・
最近はトラブルばかりで、周りに申し訳なく、お友達を誘うのも心苦しいです。
私の対応にもみんな不満だろうなとも思ってしまいます・・・・。
これから、お友達関係はどんどん複雑化していくと思いますが、このままではお友達が出来なかったり、
嫌われたりいじめられたりしないか心配です。
療育にも通っていますが、週1回いけるかどうかです
親として、これからどのように対応していけばいいのか。
いまからでも間に合うのか心配です。
こういったタイプのお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
お友達とのトラブル時どのよのように対応していらっしゃいますか?
教えていただけると助かります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/06/22 23:31
貴重なご意見ありがとうございました。
カピバラ様
お子様は療育でいろいろと努力されているのですね。カピバラ様もお子さんを理解し温かく見守られてい様子
文章から伝わってきました。
発達障害を疑うまでは、自然に身に付くと思っていましたが…難しいですね。
療育へ通いだしたのは割と最近のため、まだ本来の姿をさらけ出さず頑張っている?ようで、療育中はそれなりに
適切な対応が取れているようです。(4月以降は本人の不調により全く通えていませんが)
療育の先生にも家庭での様子等詳しくお話し、本人へ指導していただき、親の私にも助言をいただけるよう相談してみたいと思います。(母は想像力が乏しく・・娘のそんな場面にもなんと声をかけてよいかわからず、あとから後悔するばかりなので)
それから遊び場ですが、確かに家だと自分の城なので、ますます態度が強気になっていると思います。
娘はお友達と遊びたいという気持ちは強くあるので、お互い対等な場所での遊びのなかで様子を見た方がいいですよね。周囲にも娘の特性は話してあるので、協力してもらいながら、お友達の気持ちを考えたり、ルールを学んだりする機会を設けてみたいと思います。
なかなか一筋縄にはいかないと思いますが、同じような場面を経験され、子供さんを理解して着実に良い方向に
導かれているカピバラさんのお言葉励みになりました。本当にありがとうございました。

あんさん様
あんさん様の努力に頭が下がります。
そうなんです。ついつい娘の顔色を見て、周りに我慢させて、折れてしまう。これが助長しているんですよね・・・・
もっと親に強い意志が必要ですね。あと忍耐力。
あんさんがお家や保育園の道中でされているような確認もまったく充分できていないと思います。
「きっとわかってくれる!」その気持ちで私も娘にこれからは諦めずに伝えていきたいと思います。
ブレない母。きっとその姿は息子さんにとって頼もしいでしょうね。
息子さんは自分へ向けられるの愛情と何かあった時は絶対に守ってくれる!という安心感。きっと感じていることと思います。
ついつい娘の前で不安な表情やをしている母。もっと強くならなきゃですね。
頼もしいアドバイスありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/59894
あんさん
2017/06/21 21:35
あくまでもうちの息子と私のやり方です。

息子…自閉症スペクトラム年中です。

被害妄想がひどく、友達にも兄達にも譲らず、自分は悪くない‼怒って💢💢💨と 酷い癇癪
自分がした事は忘れ 、されたことのみ主張。

3才で診断がついてからは
医師より「⭐基本的に自己中であること。
⭐毅然と向き合うこと。
⭐先生、 親 、 兄の恐さを教えること
⭐本人の顔色ばかりみないこと
⭐ダメな物はダメと突き通すこと。」

等々。変わってるかもしれませんが😅

私は明らかに譲れない場合は徹底して息子の言い分を通しません。
ものすごく癇癪をおこします。でも心を鬼にします。訓練だと。
その代わり、とてもパワーがいります。時間もかかります。ものすごく疲れます!手もあげます。

息子がだんだんおさまってきたら、じっくり話をします…
~君の事大好きだから教えてあげたいんよ
~君のこと心配だから

と貴方が大事だからお母さんは叱ったと説明。

家で何度も確認。Q&A方式で~しては~‼? ダメ~‼ お友達がかーしーてって言ったら~⁉ 貸す~‼ 等々。

保育園に行く道中も、はい❗お母さんと約束~‼とテンションあげて言ってますも

保育園の先生の前で、「今日も、~君と約束してきました!お母さんも頑張るから、~君も頑張るそうです!」ともう一度背中をおすように。

迎えに行った際、先生から報告を受けます。今日は😢⤵⤵と言う日は先生の前で、「約束守れんかったの?何で❗母さんはいつも守ってるよ❗~君カッコ悪いじゃん❗お母さんも約束やぶるから❗」と、怒り全開で叱る。

先生の前で、言うことで、この位の圧力は🆗ラインです。と知ってもらうこと
息子の顔色を見て判断を誤らないようにしていただくため、
そして、毎日ちゃんと約束して頑張ろうとしていることを間接的に伝えます。

先生が変に甘やかしていただくと、一貫性がなくなり外では自分に合わせてもらえると感じてしまうと本人が困るため。

出来ないことは補助。説明もしっかり。関わりもしっかり。逐一声をかける。
私は息子がこの先困らないように、その思いで接しています。
かなり我慢出来るようになりました!
沢山の友達と学校生活が送れる様にと思います

https://h-navi.jp/qa/questions/59894
はじめまして。
ASDとADHDの小3の息子がいます。
相手の気持ちや相手の立場で考える事が苦手です。
療育で訓練していますが、指導員が今お友達はこういう気持ちだよとかこういう意味だよと噛み砕いて丁寧に説明する場面がよくあります。
成長と共に自然に身につくのは難しく、
訓練で学ぶ事が重要だと気がつきました。
おもちゃの貸し借りで、貸して、良いよの訓練は小1~2でもやっていましたよ。
療育先で、指導員は何ておっしゃっていますか?
それと、家ではなくて、児童館のような公共の場で遊ぶ方が対等な立場になれるような気がしました…
少人数で相性が合うお友達の方が良いのかなぁと思います。
そもそも、娘さんはお友達と遊びたいのでしょうか?
遊びを決める場面では、娘さんのやりたい遊びばかりではなくて、ジャンケンで決める、すねたら、お友達は嫌な気持ちになるから、遊びは終わりだよとルールを作るのはいかがでしょうか?
療育でも体験されていると思いますが、指導員はとにかく褒めますよね(^-^;)
家だとなかなか難しいので、療育先でたくさん認めてもらえるのが、良い方向に進んでいるのかなぁと思いました。
焦らず、お互い頑張りましょうね(^-^) ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

児童発達支援に通う、年長の息子がwisc検査を受けました

こだわり強めですが他害などありません。全検査70、唯一高いのは処理速度95、あとは68〜71あたり。69から軽度知的なので、ギリギリのライ...
回答
ここで回答する人は、お子さんのことを直接知らないのです。 だから、静かな方が向いているお子さんなのか、わちゃわちゃにぎやかな中でやってい...
4

軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子がいます

来年入学で校区外申請をしようと思ってます。自閉症スペクトラムなどの理由で校区外申請をした方は理由はどういう風に書きましたか?
回答
越境、校区外、学区外の通学が、許可されるための条件や申請要件は、自治体で異なります。 入りたい学校のある市の教育委員会に、確認したほうが...
3

個人情報の為取り消しました

回答
ASDの当事者です。 こちらに書き込みたいお気持ちはわかりますが、顧客の機密情報に当たりますので、お勤め先の上司にご相談ください。
1

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

5才年中ASD+中度知的障害です

児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方さ...
回答
薬で会話ができるようになったなんて話、聞いたことがないです。 特性から生じる様々な困難を軽減させるために服薬するならわかりますが(うちは服...
4

知的障害と自閉症の長女を育てるワーママです

障害児を育てることに難しさや負担がありフルタイムや皆勤賞での勤務できないので、定期面談で上司にその話をしました。すると上司から、下記のこと...
回答
上司の人生で経験したことを精一杯引き出してきて、あなたの心に寄せたコメントをしたつもりなのだと思います。 その優しさだけ受け止めておけば...
6

いつもお世話になっております

5歳年長のasd情緒の娘のことです。Wisc5によると視覚から受ける刺激に強く、流動性推理が弱いです。見通しがたたないことへの不安感があり...
回答
もう少し成長してからにしては? 今始めたい理由はなんですか? 発達障害専門の習い事ならわかりますが、お子さんにはハードルが高いと思います...
5

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。 Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
7

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
クラスを決めるのは医師でも親でも小学校でもなく、教育委員会です。 教育委員会が自閉症クラスの判定を出さないと、自閉症クラスには入れません。...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので 療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。 な...
3