質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

習い事か何かで「今までできていたことが突然で...

退会済みさん

2017/07/27 23:18
3
習い事か何かで「今までできていたことが突然できなくなる」という経験をされたことのある方はいらっしゃいますか。

私は楽器演奏やスポーツ等どんなジャンルでも、必ず一度は「今まで身につけてきた技術をまるごと失う」という経験をしています。
ただのスランプじゃないか、イップスかもしれないよと言われたことがありますが
私はそのどちらでもないと思っています。

というのも、水泳であれば「昨日までクロール25m泳げていたのに、今日プールに入ったら体が浮かず溺れた」という風に
「調子が悪い」どころの話ではなく、記憶喪失のごとく習得した技術を完全に忘れるものだからです。そして、再び元の状態に戻るまでは数週間~一ヶ月ほどかかります。三ヶ月以上経っても戻らないこともまれにあります。

発達障害や脳の特性と関係があるのかは全く分かりませんが(動作性IQが低いことに起因するのかも…とうっすら思ってはいます)
似たような経験をしたことのある方がいらっしゃれば、お答えいただけると嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/07/30 08:23
お三方ともありがとうございます!心の中でモヤモヤしていたものが、少しクリアになりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/63548
退会済みさん
2017/07/28 07:16
もつ煮込み姉さん

 療育センターで発達に特性のあるお子さんたちの指導をしています
自分自身の経験ではありませんが、指導しているお子さんたちに、時々、似たような状況を見ます。

こんなイメージで理解できます
練習中は脳の中で取り出しやすい一時保管的なところで記憶して
練習して何度も記憶を書き換えます。そして覚えます。
しっかりスキルを習得出来たところで、
忘れにくい深い場所に格納し直したら、アクセスの仕方が一瞬、わからなくなった
つまり、覚えたはずのことを、思い出せない(取り出せなくなった)状態。

または、新しい運動スキルを練習し始めて
古いものは一時的に「見ない、使わない」棚上げして
新しい方に全力で集中している状態。

発達の特性の一つで
同時に多くの運動スキルを定着させることが難しい特性の人に起こりやすい

例えば、クロールを覚えたところに、平泳ぎを入れたら、クロールがうまくいかなくなる
暗記ものの勉強を長時間していたら、最初に覚えたことが何だったかも忘れてしまう
ダンスなどの振り付けを覚えようとすると、最初に覚えたはずの部分が動けない
 
古い記憶もまた利用できるようになることが多いです
脳が運動の記憶をどうやって使いこなすかという特性と思えば納得できるのでは?

3か月とか長期になって思い出せないこともあるのは、
多分、元の運動記憶がスキルとして定着していなかったか
思い出すためのきっかけがまだ見つからないということかもしれません。

対策としては
忘れてもあまり深刻に思いつめず
そのうち、思い出す、できるようになると待つこと

特に運動系のスキルの習得には時間をかけて
丁寧に、十分に定着させること

同時期に複数の違う運動の練習はしないこと

でも学生や社会人になると、そうもいきませんよね
周囲に理解を求められると、安心していろいろなことに取り組めるのですが
いかがでしょう?
https://h-navi.jp/qa/questions/63548
こんにちは。
ずっと昔のことですが、
私は、大学に合格したとたんに英単語がすべてわからなくなったことがあります。
単語カードで暇さえあれば暗記していたのですが、合格したとたんに、カードを見ても何のことやらわからなくなっていました。
幸い、英語が必要な学部ではなかったので、こんなこともあるんだなで終わりました。
そのご、日常会話に必要な程度?以下の単語は、何とか思い出しました。
今では、笑い話です。
脳って、不思議ですね。
...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/63548
退会済みさん
2017/07/28 22:55
こんにちは(ついまたQ&Aを見てしまう。)
それって、ちょっとホラー映画みたいにドキッとするでしょうね。薄氷を踏んでいるような感じ?

動作性IQが低いに反応してしまいました。うちの子も動作性IQが低いです。
それと関係するかどうかわかりませんが、近い感じのことがありますね。

泳ぎ方を忘れるまでいかないですが、以前は近いことがけっこうありました。突然やり方がわからなくなるというか、やったこと自体を忘れるみたいで、脳内をサーチしても引っ張ってこられないみたいです。

たとえば、昨日教えたはずの紐の結び方とか。(複雑な)算数の問題を解くための作業手順とか。教えられたことすら忘れてて、二人でぎょっとしたり。遊びに行った場所、昨日の食事、30分前の食事!さっき頼んだばかりの「お水持ってきて」という指示は、空中に霧散。

親族には、小学校以下の記憶がゼロと豪語する人も。その人は、観た映画をよほど気に入らない限り忘れてしまうので、何度でも同じ映画を楽しむことができます。コスパがいいです。

『博士の愛した数式』という本(+映画)があり、8時間だったかな、6時間だったかな、一定の時間が経つと博士の記憶は全て振り出しに戻ってしまって「どなたでしたかな?」といったセリフでまた始まる、という物語にちょっと似ています。この物語も、実際に数学者に取材して書いたとどこかで読んだ気かします。

去年、ちょうどNHKで海馬と長期記憶の関係についてこれだ!というような脳のお話がありました。
海馬に短期でメモリされたものは、寝ている間に長期記憶へコピーされているという仮説があるそうです。記憶できない人は、寝ている間のコピー活動が不活発という仮説でした。

ああ、うちの子はそうなんだなと、やけに納得しました。
とりあえず、似た人はいますよ、ということで。。。

海馬と記憶 井ノ口馨教授
http://www.jst.go.jp/pr/jst-news/2009/2010-02/page08.html

NHK サイエンスZERO 2016年2月28日放送
記憶のミステリー 最新脳科学が解き明かす記憶の正体

サイエンスZEROオンデマンド
http://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800014000000/ ...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
一度、中学生の時に、検査を受けられたのですね。 その時が、境界域の診断ならば、現在の22歳では多少の数値の変化はあるでしょうけども。 書...
13

21歳の無職の男です

2週間ほど前にASDだと医師から言われました。軽いのと、今のところ仕事(が出来ない、続かない)以外で困っていなければ、家族には迷惑かけてい...
回答
色々説明されてもよく分からず…聞き返すことが出来ない… これは、社会に出たら困りますよね。社会に出なければ…とありますが、社会に出る、つま...
7

自分には気になる女性がいます

どういう感じで関係を進めたら良いか?とかどうしたら良いか?分かりません。宜しくお願いします。つい最近福祉関係のイベントの打ち上げで女性3人...
回答
お返事拝見しました。 恋愛や友達作りって、人を信用しないと始まりません。笑われるとはじめから疑うようなМさんなんでしょうか?そんなの数回会...
11

算数障害/ASDの為仕事が長く続きません

ASDの特性はコンサータや今までの経験で軽減出来るのですが、算数はどう改善すればいいのかわからず悩んでいます。現在20代後半まで、正社員→...
回答
算数障害あっても、計算しない部署や仕事はあります。 ずっとクローズで、一般就労で今まできたということでしょうか。 障害について職場では相談...
4

asd持ちの就活中の大学4年生です

就活中なのですが、今まで受けた会社全部内定貰えずです。メンタル的にも少しきついなと思っています。そこで、就労移行支援を利用しようと考えてい...
回答
就労移行支援施設は、当時。高1。 娘が、夏休みの数日間、就労体験でお世話になりました。 体験中、何人か利用者さんが、見事に就職先が決まり...
5

20代の境界知能の者です

場違いかもしれませんが、本当に困ってます。どうかお許しください。高校卒業後に、境界知能が分かりました。上が84で下が69でした(全体は覚え...
回答
聞いても自分で考えろって言われるのは 辛いですね。。 わからないから、聞いているのに。。 きちんと御自身の特性を説明して 教えて貰ったり...
7

こんにちは

愛の手帳4度を持ってる息子の生命保険の事で教えてください。12年前にかんぽ生命に入りました。その時の告知のコピーを無くしているのであいまい...
回答
どなたの返信がないようなので、返信します。 ご質問そのものが、良くわかりませんが、知的の障害があるのに。それを伝えることなく。 保険に...
2