締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
小学一年生、診断名はついてませんが、就学前の...
小学一年生、診断名はついてませんが、就学前のウィスクの結果に凸凹が最大42出ている息子がいます。
本人が「すぐ忘れちゃう」と訴えるのですが、ウィスクの結果からはワーキングメモリ106ですし、日常の忘れ物やなくし物も、生活に困るほどでは無いように思えます。
ちなみに、全IQ126 (言語理解115 知覚統合123 ワーキングメモリ106 処理速度146)です。
ただ、さっき朝ご飯食べたのに、ご飯食べてない。とか、お爺ちゃんみたいな事は言います。
ん?食べたよ?と、詳細を話すと芋づる式に思い出すようです。
これによる、生活への困り感はまだ無いのですが、勉強をかなり嫌がる事や、癇癪が起きるのが勉強の時、また、すぐ忘れちゃうと訴えてきた時が宿題をしている時だったので、何か見落としてないかな??と思った次第です。
補足として、拘りが強い事や不安感が強い、食事中の離席(家の中のみ)、店の中で走るなどあります。夏休みからストラテラを服用中です。
ワーキングメモリが106あっても、忘れっぽいものでしょうか??
本人が「すぐ忘れちゃう」と訴えるのですが、ウィスクの結果からはワーキングメモリ106ですし、日常の忘れ物やなくし物も、生活に困るほどでは無いように思えます。
ちなみに、全IQ126 (言語理解115 知覚統合123 ワーキングメモリ106 処理速度146)です。
ただ、さっき朝ご飯食べたのに、ご飯食べてない。とか、お爺ちゃんみたいな事は言います。
ん?食べたよ?と、詳細を話すと芋づる式に思い出すようです。
これによる、生活への困り感はまだ無いのですが、勉強をかなり嫌がる事や、癇癪が起きるのが勉強の時、また、すぐ忘れちゃうと訴えてきた時が宿題をしている時だったので、何か見落としてないかな??と思った次第です。
補足として、拘りが強い事や不安感が強い、食事中の離席(家の中のみ)、店の中で走るなどあります。夏休みからストラテラを服用中です。
ワーキングメモリが106あっても、忘れっぽいものでしょうか??
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちのASDとADHD重複の子が、たまにあります^^;
同じく40差がありました。
いつも考え事をしている子なので、常に頭の中はいっぱいです。
(私もです)
易刺激性もあり多弁です。
自分の事で忙しいあまり、些細な事は忘れますね。
お子さんの場合、多動傾向からの忘れっぽさだと思います。
同じく40差がありました。
いつも考え事をしている子なので、常に頭の中はいっぱいです。
(私もです)
易刺激性もあり多弁です。
自分の事で忙しいあまり、些細な事は忘れますね。
お子さんの場合、多動傾向からの忘れっぽさだと思います。
にんこさん、こんばんは。
記憶力とワーキングメモリは、必ずしも相反しないんじゃないかなあ。
何て言えば良いでしょうか。ようは、一瞬のことを記憶するのが、お子さんの場合。
苦手というか、不得手なのではないか?
と思います。
言い方を変えると、短期記憶っていうやつです。
>ん?食べたよ?と、詳細を話すと芋づる式に思い出すようです。
ということは、脳の記憶出来る場所には、きちんと食事したことの記憶は、入っていて。
しかし、思い出すのに、何かきっかけがないと思い出すことまでに時間がかかる。
ってことかな。
引き出しには、食べたことが入ってるのだけど、自分では、その引き出しに辿りつけない。
でも、親御さんや、例えば学校の先生とか。からそこに至るまでの経緯を話して貰う。
と、「あっ! 思い出した。」
忘れっぽいのでなく、思い出す為の脳の処理能力が、遅い。ってことじゃないかな。
憶えてないってことは、ないと思いますよ。親の声かけで思い出せるのですから。
認知症のおじいちゃん、お婆ちゃんではありませんが、その日。
あった事、やった事を、ノートか何かに、書かせると良いかも知れません。
記憶としたことの、間に。本人の中で隙間があるのですから、その隙間を埋めなきゃ。
きちんとした答えになってますかね。的外れなこと、言っていたら、本当にご免なさい。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
記憶力とワーキングメモリは、必ずしも相反しないんじゃないかなあ。
何て言えば良いでしょうか。ようは、一瞬のことを記憶するのが、お子さんの場合。
苦手というか、不得手なのではないか?
と思います。
言い方を変えると、短期記憶っていうやつです。
>ん?食べたよ?と、詳細を話すと芋づる式に思い出すようです。
ということは、脳の記憶出来る場所には、きちんと食事したことの記憶は、入っていて。
しかし、思い出すのに、何かきっかけがないと思い出すことまでに時間がかかる。
ってことかな。
引き出しには、食べたことが入ってるのだけど、自分では、その引き出しに辿りつけない。
でも、親御さんや、例えば学校の先生とか。からそこに至るまでの経緯を話して貰う。
と、「あっ! 思い出した。」
忘れっぽいのでなく、思い出す為の脳の処理能力が、遅い。ってことじゃないかな。
憶えてないってことは、ないと思いますよ。親の声かけで思い出せるのですから。
認知症のおじいちゃん、お婆ちゃんではありませんが、その日。
あった事、やった事を、ノートか何かに、書かせると良いかも知れません。
記憶としたことの、間に。本人の中で隙間があるのですから、その隙間を埋めなきゃ。
きちんとした答えになってますかね。的外れなこと、言っていたら、本当にご免なさい。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
フランシスさん
そうそう!
思い出しました!
去年くらいまでは、よく書いてました。
すぐ忘れちゃうから書く!と。
書いてある紙を、たたんで大切に持っていました。(翌日、用が済むと捨ててます)
そーっか、
可能性大いにありますね。
やはり、大切な事や、忘れたくないことは紙にかかせたり、視覚化してあげた方が良さそうですね。
授業など、親が真面目に聞いて欲しいものは、本人はべつの事でやり過ごしちゃってて、なかなか聞いて書いて、、、、とさせるのは難しそうですが(T^T)
アドバイスありがとうございます。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
そうそう!
思い出しました!
去年くらいまでは、よく書いてました。
すぐ忘れちゃうから書く!と。
書いてある紙を、たたんで大切に持っていました。(翌日、用が済むと捨ててます)
そーっか、
可能性大いにありますね。
やはり、大切な事や、忘れたくないことは紙にかかせたり、視覚化してあげた方が良さそうですね。
授業など、親が真面目に聞いて欲しいものは、本人はべつの事でやり過ごしちゃってて、なかなか聞いて書いて、、、、とさせるのは難しそうですが(T^T)
アドバイスありがとうございます。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ワーキングメモリ=即時記憶です。
これは、作業記憶とも言われています。
電話をする時に一時的に電話番号を覚えてダイヤルする。でも、この番号はすぐに忘れます。
動作や仕事、行動をする時に一時的に覚える記憶。すぐに忘れる記憶がそれに当たります。
では、食事をとったかどうか?これは短期記憶に当てはまると思います。短い時間の記憶です。ただ、短期記憶として残るかどうかは、本人がそれについて意識していたか、残るようなエピソードがあったかどうかで変わります。
好きな食べ物が出た。美味しかったなど、意識に残るエピソードがある場合は記憶に残りやすいです。
ただ、黙々と食べた場合は忘れてしまう事があります。
食事をとったかどうか把握する。一つのコツとしては時計をよめる。毎日同じ時間に食事をすることです。
今ちょうど時計の勉強中かと思いますが、時計をよめて、時間を把握できるようになればいい、今〇〇時だから昼ご飯は食べたなぁって把握ができます。
私もその日の行動をよく忘れて思い出せないので、いつも手帳や時計を見て確認して思い出しています。でも、手帳に書いていないと思い出せない事もよくあります。
勉強については苦手意識があるかもしれませんね。
ちょっとストレスかも。
苦手、ストレス→イライラ→癇癪。
ASDには完璧にしないと満足しない傾向のある人が多いと感じています。勉強の場合は全て丸じゃないとストレス。
でも、能力が追いつかず完璧にできない→イライラ。
少しレベルを落としても完璧に出来る勉強を取り入れるのもいいかと思います。簡単な計算課題をしてから、宿題をする。
好きな事をしてから宿題をする。
得意な勉強と交互にする事でストレスが減らないでしょうか?
個人的な意見でした。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
これは、作業記憶とも言われています。
電話をする時に一時的に電話番号を覚えてダイヤルする。でも、この番号はすぐに忘れます。
動作や仕事、行動をする時に一時的に覚える記憶。すぐに忘れる記憶がそれに当たります。
では、食事をとったかどうか?これは短期記憶に当てはまると思います。短い時間の記憶です。ただ、短期記憶として残るかどうかは、本人がそれについて意識していたか、残るようなエピソードがあったかどうかで変わります。
好きな食べ物が出た。美味しかったなど、意識に残るエピソードがある場合は記憶に残りやすいです。
ただ、黙々と食べた場合は忘れてしまう事があります。
食事をとったかどうか把握する。一つのコツとしては時計をよめる。毎日同じ時間に食事をすることです。
今ちょうど時計の勉強中かと思いますが、時計をよめて、時間を把握できるようになればいい、今〇〇時だから昼ご飯は食べたなぁって把握ができます。
私もその日の行動をよく忘れて思い出せないので、いつも手帳や時計を見て確認して思い出しています。でも、手帳に書いていないと思い出せない事もよくあります。
勉強については苦手意識があるかもしれませんね。
ちょっとストレスかも。
苦手、ストレス→イライラ→癇癪。
ASDには完璧にしないと満足しない傾向のある人が多いと感じています。勉強の場合は全て丸じゃないとストレス。
でも、能力が追いつかず完璧にできない→イライラ。
少しレベルを落としても完璧に出来る勉強を取り入れるのもいいかと思います。簡単な計算課題をしてから、宿題をする。
好きな事をしてから宿題をする。
得意な勉強と交互にする事でストレスが減らないでしょうか?
個人的な意見でした。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
私の息子も凸凹が45あります。
ただ、にんこさんの息子さんとは得意不得意が全体にほぼ正反対で、ワーキングメモリー147、処理速度110です。
147あっても、興味ないことはびっくりするほど忘れます😅
「え?さっき言ったよね?」なんて驚かされることはしょっちゅうです~。本当に、自分が関心を持てないことは全然覚えないので、発達検査を受けるまで、記憶力に問題があるのかと思っていました。
反面、関心があることの記憶はとても正確で、要するにムラがあるんですよね。
にんこさんの息子さんは、幼稚園の頃に自分が忘れてしまうことがあると気づき、紙に書いていらしたなんて、すごく賢いですね。
もしかしたら、処理速度が早すぎて記憶がついていかないのかも。
凸凹が大きいと、本来の実力通りに力を発揮するのは難しいそうです。
私の息子は自閉症スペクトラムの診断ですが、心理の専門家からは、ADHDの傾向もあるので、場面によっては、それがワーキングメモリーの働きを阻害している可能性もあると言われました。
いずれにしても、うちも勉強をいやがることがあるので、興味を持てるやり方を考えないといけないのですが、さっぱり思いつきません💦 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ただ、にんこさんの息子さんとは得意不得意が全体にほぼ正反対で、ワーキングメモリー147、処理速度110です。
147あっても、興味ないことはびっくりするほど忘れます😅
「え?さっき言ったよね?」なんて驚かされることはしょっちゅうです~。本当に、自分が関心を持てないことは全然覚えないので、発達検査を受けるまで、記憶力に問題があるのかと思っていました。
反面、関心があることの記憶はとても正確で、要するにムラがあるんですよね。
にんこさんの息子さんは、幼稚園の頃に自分が忘れてしまうことがあると気づき、紙に書いていらしたなんて、すごく賢いですね。
もしかしたら、処理速度が早すぎて記憶がついていかないのかも。
凸凹が大きいと、本来の実力通りに力を発揮するのは難しいそうです。
私の息子は自閉症スペクトラムの診断ですが、心理の専門家からは、ADHDの傾向もあるので、場面によっては、それがワーキングメモリーの働きを阻害している可能性もあると言われました。
いずれにしても、うちも勉強をいやがることがあるので、興味を持てるやり方を考えないといけないのですが、さっぱり思いつきません💦 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
記憶の仕方の癖を本人がまだ使いこなせてないように思いますね。
人の記憶の仕方は本当に人それぞれです。
何事も頭にとどめてられないとか、あとは何かに関連させて記憶したり、キーワードだけを覚えてあとは適当でつないでいたり、写真のように記憶していたり。
覚えられないというより、インプットした記憶を探せなくなってるのだと思います。アウトプットが苦手というか。処理速度が早いと、イライラしはじめてダメですよね。
あと、賢いタイプは必要なことしか覚えませんよ。
どういう系統のことが覚えられないのか?を探してあげて、対策を教えてあげるといいですよね。
ふせんや、メモ。語呂合わせ、替え歌その他。
それ以前に覚えてないとまずい。という意識、覚える必要、そこの必要性を正しく認識してないと厳しいと思います。
できないんじゃないよ。頭には入ってる。
と教えてあげると落ち着くと思います。
うちの子はこれで、パニックしなくなりました。
他の部分は冴えているようなので、本人は存外不便を感じているかもしれません。
私は数字がダメですね。足し算やわり算はいいんですが
けれど、二桁の引き算とかでも暗算が怪しいものがあります。
苦手なのは植木算で全くできず、パターン化が難しく頭がフリーズするので、必ず書いて計算します。
けれど、べろべろに酔っぱらってさえなければ、飲み会の割り勘計算等はざっくりやるのは早いですよ(笑)
何割引きだからいくらぐらい。なども早いです。
不思議です。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
人の記憶の仕方は本当に人それぞれです。
何事も頭にとどめてられないとか、あとは何かに関連させて記憶したり、キーワードだけを覚えてあとは適当でつないでいたり、写真のように記憶していたり。
覚えられないというより、インプットした記憶を探せなくなってるのだと思います。アウトプットが苦手というか。処理速度が早いと、イライラしはじめてダメですよね。
あと、賢いタイプは必要なことしか覚えませんよ。
どういう系統のことが覚えられないのか?を探してあげて、対策を教えてあげるといいですよね。
ふせんや、メモ。語呂合わせ、替え歌その他。
それ以前に覚えてないとまずい。という意識、覚える必要、そこの必要性を正しく認識してないと厳しいと思います。
できないんじゃないよ。頭には入ってる。
と教えてあげると落ち着くと思います。
うちの子はこれで、パニックしなくなりました。
他の部分は冴えているようなので、本人は存外不便を感じているかもしれません。
私は数字がダメですね。足し算やわり算はいいんですが
けれど、二桁の引き算とかでも暗算が怪しいものがあります。
苦手なのは植木算で全くできず、パターン化が難しく頭がフリーズするので、必ず書いて計算します。
けれど、べろべろに酔っぱらってさえなければ、飲み会の割り勘計算等はざっくりやるのは早いですよ(笑)
何割引きだからいくらぐらい。なども早いです。
不思議です。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
投薬についてアドバイスお願いします
回答
ADHDやASDで処方される薬にはこの質問で書かれている他にもいろいろあるはずです。
ただ、ADHDと診断された方が全て同じ困り事がある...
8
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
うーん。
お子さんなのですが、気持ちを持て余してしまう部分など年齢的に、まだできなくても仕方ないところもあるのですが
だとしても、社会性が...
14
10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です
回答
kazumiさん
同じような症状で悩まれているお母さんがいて、心強いです。😢
息子も友達もいて、学校生活を楽しんでいるので、中学生になる...
15
小学2年男の子の母親(シングルマザー)です
回答
なりせさんコメントありがとうございます。
発達障害でご苦労なさったからこそわかることですね。
壁にぶち当たる事も多々ありますが現実を受け...
16
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
こんにちは!
私の娘も最近ADHDと診断されたばかりですので、何か参考になる事があれば...と思い書いていきます🙇♀️
娘のお医者様...
27
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ユーチャリスプーケさん
IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。
環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんにちは、小3の息子がいる者です。
息子は普通級在籍で、ADHDとLD(書字と計算)の診断がついてます。
率直な感想として、まだ小1の...
15
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
フランシス様
子供が、特性がある。という事は、親も何かしらの特性があるんじゃない。
そうですね。そう思います。
私にも何かしらあるのか...
19
wisc4の結果について
回答
おはようございます
診断結果等は別として、書字障害なのかな?と思いました。
程度はどうであれ、書字障害は書くことが全くできないわけではな...
9
お世話になっております
回答
にんこさん。
同胞葛藤は、発達障害が、あるお子さんは、エスカレートしやすいです。
性に関して、妹さんに向くとは、思いませんが、
女性には、...
10
こんにちは
回答
お仕事、やめるわけにはいかないのかなというのが、率直な感想。
おそらく、何であっても集団活動である学校や、くもんであっても、他人がたくさん...
12
初めての質問です
回答
やっこさん、ありがとうございます。
前回の写真の時点で、私1人に抱えられるもんだいではないと言われました。児相に加え、訪問看護も勧められて...
22
初めまして
回答
はじめまして(^^)
だいぶ心が、疲れていらっしゃいますね。
ウチの娘も息子さんと似た感じだったので、毎日、イライラしながら過ごしてました...
3
自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます
回答
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんにちは。
実際のところ、放課後等デイサービスは、サービスを提供している所によって質が全く違い...
8
はじめましてm(__)mアスペルガーと不注意、衝動性があると
回答
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー、ひらながと暗算が苦手な、40歳既婚子持ちの社会人受験生で...
9
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
(補足)私の特性と全く同じでなくても、少しでもあてはまるものがあればお話が聞きたいです。
8
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>>ことはさん
ありがとうございます。
もっと専門家を頼る、、ということなので、小児科医、先生とも相談し、一番いい方法を探していきたいと...
27
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
初めまして。
IQが全体的に高いのに、処理速度だけ低い(もしくは平均付近)の人は、ADHDやASDと誤診されやすいと言うことが書いてある...
9
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
主導権は誰ですか?という話だと思います。
目指すのは<本人にとっての居心地が良さ>ではないです。そこからして間違っていると思います。
本人...
20