質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

おもちゃの数や金額についてどのくらい買ってあ...

おもちゃの数や金額についてどのくらい買ってあげていますか?

誕生日やクリスマス以外には買わないというご家庭もあるのですが、
衝動性の高いADHD息子にはハードルが高く、、、

小さい頃にガチャガチャなどで釣って
病院などの用事に連れ出していたこともたたってか
出かけるたびにこれ買って!が始まり、、、

改善策として不登園回避も兼ねて保育園や習い事などに行くたびに、
またガチャガチャもがまんできると一枚、とシールが貯まるようにして
貯まると1000円ほどのおもちゃがゲットできるようにしました
枚数は、月におよそ2回ほどおもちゃが買える計算です

このまま来年の小学生のお小遣いにしてしまうと
月に2000円は少々高すぎる感じがあります

最初は欲しいものがあるとシール貯めようねというと
えー〜〜〜ヤダヤダ!!今欲しい!となっていた息子も
最近はあまり文句も少なくはなってきて(まだ時々ぐずりますが、、、
だいぶシステムが浸透した感じがあります

そこで、本来ならおもちゃあげるタイミング、金額のゴールは?と疑問が湧きました
私が子供の頃はお小遣い以外はクリスマスと誕生日のみでしたが
みんながみんなクリスマスと誕生日にしか買えないなら、
あれだけおもちゃやさんで飛ぶようにおもちゃが売れてないはず、、、
とも思ってます

みなさんはどのくらいの頻度でいくらぐらいのおもちゃをあげていますか?
決まりは無いと思いますが、ADHDにはなんとなく、、、が通用しないので
新しいルールづくりのための参考にさせていただきたいなと思いました

よろしくお願いします
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/08/21 13:11
みなさんコメントありがとうございます(*´-`)
お返事遅れた方申し訳ありません

色々お話しできて安心が増える結果になりました
発達さんのお小遣い事情が垣間見れて良かったです
今後ともよろしくお願いします

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/63985
退会済みさん
2017/08/01 12:04
参考になるかわかりませんが
トークンシステムがうまくいっているなら(とても羨ましいです!!)
交換ポイントを増やしてはどうでしょう。
例えば、3ポイントから5ポイントにするとか。
そうしているお友だちがいました。
中学生とか高校生まで使ってましたね。テスト勉強などで使えるそうです。

あとは、私の回りで小学校低学年でおこづかいをあげてる人は少数派でしたから、与えなくてもよいかもしれませんよ。
低学年のうちは、買い食いなどはトラブルのもとですし。
親のほうの管理が大変です。

渡す金額は、だ菓子やさんなどで何度も百円など決めた額を使わせてみて、金銭感覚や数に対する感覚や認知を確認してから決めてはどうでしょうか?子どもによって適正額が異なると感じます。


オモチャの購入は、親や祖父母、オジオバがイベント関係なく欲しがるものをなんでも買ってあげる家もあれば、誕生日とクリスマスだけ。としている家もありますよね。人それぞれな気がします。

うちは、クリスマスは本人のリクエストは参考にしても、原則親の与えたいものをあげてきました。
そのかわり、本人たちの欲しがるキャラクターものなどは、親が買って親のものを貸し出すようにしていました。
オモチャに執着しても、親のだから。と取り上げやすかったです。

千円未満のものは親のきまぐれで買い与えることもあります。
ただ、どのタイミングでもそうですが、これ買ってと言われてその通りに買うことはありません。
あくまで、親の決めたタイミングにしてますね。
ですから、親が買いたくないものは買いません。
買うかどうかを決めるのは常に親としています。

それだと、ご褒美に買ってあげるからとエサにすることもできますし
癇癪やぐずぐずに対応しやすかったですよ。

https://h-navi.jp/qa/questions/63985
うちの息子が通う通級の先生からこんなお話を伺いました。
目標や計画を作り、それに対してどのように本人が道を選択して歩けるのかとても大切との助言をいただきました。その道がいくら遠回りでも本人が納得した道だから。
うちでは学校の一学期が終わると「がんばったで賞」としてプレゼントをあげています。なにせ学校にいる間は本人の回転数を何十倍も早くして学校生活を送っているからです。家に戻るとオーバーヒートをした状態です。

もちろん、シールシステムはとても良いと思います。小口商品(ガチャガチャやおまけ付きお菓子)などは今のシールシステムでも良いのではありませんか?
小口商品・大型商品とわける作戦などが如何でしょうか? ...続きを読む
Doloribus nihil aspernatur. Eum enim rerum. Vel in tempore. Sit voluptas omnis. Eligendi est velit. Officiis nihil et. Adipisci cumque est. Sint itaque vero. Sint et id. Repellat expedita soluta. Necessitatibus quod et. Dolor temporibus distinctio. Aut fugit exercitationem. Nihil quaerat nam. Consequatur maxime non. Amet ducimus saepe. Ex consequuntur unde. Ut consequuntur expedita. Magni accusantium facilis. Et et aspernatur. Deleniti optio qui. Et omnis occaecati. Necessitatibus cum totam. Ut id esse. Et at eius. Et qui doloremque. Sed laborum sunt. Itaque aut a. Quia magni suscipit. Dicta laboriosam asperiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/63985
退会済みさん
2017/08/01 13:39
 おもちゃなどは、誕生日とクリスマスだけです。本だけは欲しいときに買ってあげます。
子ども自身が、図書館やAmazonの中古本(安いです)で見つけることもありますが

また、日常、何かのご褒美にものを買い与える習慣はありません。手伝いをしたら、ゴミ出し一袋30円…って感じで、家庭内アルバイトで稼いでいました。
 ガチャガチャとか、フィギュアなどの雑貨や、ゲームとかは、そのお金で買っています

 子どもが貯めたお金で何か買うときは
とても悩んでいますが、放っておきます
 うちはまず、お金教育から入る感じです。
なかなか身につかない習慣なので、早めに仕掛けました

 お小遣いはありません
必要なものは親が買ってあげています

でも、おじいちゃん、おばあちゃんの財布のヒモが緩くて困りもの
頂いたお小遣いは貯金させています
それで、パソコンが買えました

 年齢にもよりますが、うちの子どもたちは、先に大物を買いたいから、今、目先の衝動はこらえる…ようです

  ...続きを読む
Ipsam modi debitis. Distinctio quas nostrum. Velit ratione est. Fugiat autem rerum. Reiciendis suscipit facere. Quaerat ullam blanditiis. Veniam perspiciatis aut. Eum quia nam. Ducimus et ratione. Ut excepturi eos. Magni omnis in. Mollitia esse quia. Doloribus vel sapiente. Earum assumenda excepturi. Magnam ipsum amet. Eius dolorem qui. Nulla quaerat rerum. Molestiae dolor eos. Explicabo id dicta. Dolores consectetur voluptatem. Non et iste. Voluptate nihil pariatur. Omnis quae aspernatur. Fuga id qui. Nulla qui placeat. Qui harum facere. Nesciunt sed ut. Iure sint ut. Ullam voluptas optio. Pariatur ipsum dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/63985
麻の葉さん
2017/08/01 16:44
うちの子も衝動性高い自閉症児です
トークンシステムを取り入れる時にまず注意しないといけない点がご褒美が無理のないように、ですね。
でもやってしまったものは仕方ない。
少しずつポイントを増やしてはどうでしょうか?

私も玩具をご褒美にしたことはありますが、負担が大きい変化のある引越しに、自分の荷物1箱につきトミカ1台というリーズナブルに済ます方法でいきました。

普段は30個たまったらシャボン玉や犬と散歩、電車やトラックに乗る、生活にありふれているものをご褒美にしていますよ。
クリスマスや誕生日はプレゼント攻撃でたくさんあげています。
ただその時に今持っている(コレクションしていないもので使っていない)玩具と交換で捨てます。増えすぎを防ぐためにまとめて交換する時もあります。
えげつないですけど、嬉しいものを得る時、何かを犠牲にしなくてはいけない。そんな事も学んでほしいな、と思っています。

ガチャガチャを我慢させて何回ほどで1000玩具にしているのでしょうか?
10回で1000円なら結局意味が無いので
根本から1000玩具を止めても良いように思いますが…ルーティンになっているなら無理のないように50回に1回がいいとは思います。が、数の概念もあると思うのでゆっくり伸ばしていってはどうでしょうか?

ガチャガチャを我慢できたらおやつを買える、
我慢できないなら買えない、が本来なら相応レベルですよね。 ...続きを読む
Ad cupiditate assumenda. Cumque id eos. Consectetur facere atque. Natus maiores et. Officia consectetur reprehenderit. Iure minus eum. At dolores facilis. Omnis aliquam maxime. Aspernatur aut et. Cumque et omnis. Expedita laborum praesentium. Corrupti dicta omnis. Blanditiis vel nisi. Animi dolore fugit. Dolor omnis consequatur. Ipsa velit veniam. Et aspernatur harum. Voluptatum quia architecto. Ipsam suscipit quia. Consequuntur optio deserunt. Aut quo modi. Blanditiis odit facilis. Iste exercitationem aliquam. Excepturi minima rerum. Voluptatem sit et. Impedit amet temporibus. Dolorem fugiat minus. Voluptatem ex excepturi. Rerum delectus doloremque. Dignissimos sunt nam.
https://h-navi.jp/qa/questions/63985
だやんさん
2017/08/02 04:14
こんにちは。

参考になるかわかりませんが、うちの息子の子供の時のことを。
まず日常の買い物ですが、大型スーパーなどには私一人で出かけます。息子は連れて行かずおもちゃを見る機会を与えません。連れて行くときは「一つだけね」といって1000円以内の物を選ばせていました。
あとは、保育園の時は何々を頑張った、という時は何か買っていました。(これも500円くらいまで)
食品スーパーは一緒に行った時は、ほしがる食玩を必ず一つだけ買い与えていました。
誕生日、クリスマスは息子の望むものを買い与えました。あと私のボーナスの時も2~3000円の物を与えました。

小学生になってからは、私一人でスーパーに行く機会が増えましたのであまり買い与えずにすませました。
小学生になってからは、お小遣い制にして年齢×100で600円から始めました。
この時、スケジュールが書ける大きなカレンダーを買ってスケジュール欄を+の4つの枠に区切って、小さなシールを用意しました。
左側は、学校の事。宿題ができたら上の四角の欄にシールを貼る、下の欄には学校で頑張った事、公文にちゃんと行ったらシールを貼る。できなかったら貼らない。
右側は、お手伝いをしたら貼る欄です。
そして、左側のシールは貼れたらプラスマイナスなし。貼れなかったら、一つにつき10円マイナス。
右側のシールは貼れたらお手伝いの内容によって10円から50円プラス。お手伝いはカレンダーの横に内容にお手伝いの内容にいよって、いくらプラスか貼っておきました。
一か月が終わって息子と一緒に集計して600円からプラスマイナスしてその金額を与えていました。
お手伝いを物で釣るのはいい事ではないのですが、子供の時から働いたら報酬を得る事を教える、というつもりで割り切っていました。
月末に二人で計算している時は、お手伝いを多くした月は息子はうれしそうにしていました。
逆に左側が貼れなかった時は、どうしてこうなったか息子と話し合いました。
4年からは、シール制をやめて、1000円小遣いを渡してお小遣い帳をつけさせました。

今は、22歳で月10000円小遣いを与えて後はバイトしてますが、うまくやりくりをやっています。

御参考になれば幸いです。
...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/63985
退会済みさん
2017/08/02 06:51
うちは、画用紙とセロハンテープとのり、マジックをかいあたえました。わりばし、紙コップ、おりがみ。紙粘土。
工作させるために。
段ボールを切ったり、絵の具塗ったり。
時間もかかるし、ごみ溜めみたいになるけど、出来上がると楽しいですよ。
...続きを読む
Ad cupiditate assumenda. Cumque id eos. Consectetur facere atque. Natus maiores et. Officia consectetur reprehenderit. Iure minus eum. At dolores facilis. Omnis aliquam maxime. Aspernatur aut et. Cumque et omnis. Expedita laborum praesentium. Corrupti dicta omnis. Blanditiis vel nisi. Animi dolore fugit. Dolor omnis consequatur. Ipsa velit veniam. Et aspernatur harum. Voluptatum quia architecto. Ipsam suscipit quia. Consequuntur optio deserunt. Aut quo modi. Blanditiis odit facilis. Iste exercitationem aliquam. Excepturi minima rerum. Voluptatem sit et. Impedit amet temporibus. Dolorem fugiat minus. Voluptatem ex excepturi. Rerum delectus doloremque. Dignissimos sunt nam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
3日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

理解の無い旦那を説得するにはどうしたら良いでしょうか

中度から重度の自閉症、軽度の知的障害(身辺自立はまだ、言語遅滞で言葉も遅く、言語も不明瞭で未だにコミュニケーションは取れません)の子供がお...
回答
今まで文句を言いつつ受け入れてきたのが「今になって」無茶を言いだしたのではなく、一年も馬耳東風で放ったらかしにしてきたから実力行使に出た、...
17

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
単純にまる、バツだけだとわかりにくような気がします。 丸だったら、花丸やよくできましたというようなものを、バツだったら、人が前でバッテン...
6

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
そらいろのたねさん 検査の情報ありがとうございます。 仰るとおり言語理解は年齢を重ねるにつれて伸びやすい分野だと思うので、言語のみ30...
19

四月から年長になる男の子です

登園する時や降園する時にとても時間がかかります。特に、朝の上履きを履かずに部屋の中に入っていったり、いつまで経っても上履きを履こうとしない...
回答
皆様、たくさんのご回答をありがとうございます! 全てに目を通しきれておりませんが、補足で追加させてください。 本人は「園では上靴を履く」と...
8

障害のある兄弟児について初めまして

うちは8歳定型児の兄、5歳年長の知的障害(新K式でDQ65、ASD及びADHD)の要素を持つ兄弟がおります。私は結婚前より子どもを3人希望...
回答
1番は金銭面ではないでしょうか? 障がい児を育てていて、もう一人子供が欲しいと思う方ならばおそらくどんな子供が来ても覚悟はあるかと思いま...
7

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
身も蓋もない言い方をすると、るかしさんがどれだけ息子さんを思いやったとしても、それは「るかしさんの考えた思いやり方」であって、「息子さんが...
6

療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ

りに悩んでいます。入園当初から降園しぶりがあり、門を出るまでに30分かかったり、自転車(徒歩5分)のところまでなかなかたどり着けない状態が...
回答
先ほど、帰れない子は親とのやり取りが長い、と書きましたが、これは障害がある子に限ったことではないです。定型児でも親が毅然とした態度を取らな...
16

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
すごくナイーブな問題だと… まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13