子連れでコンビニやちょっとしたスーパーに行くだけで、すごい買わされませんか?節約に気をつけて頑張ってるのに悲しいです。二人分買わされると自分の用事以上にお金がかかります。だからといって家にいたら行き詰まる、聞き分けができない子だから我慢させるにはかなりのエネルギーが要る。今日は狭いスーパーで二人が同時にカートに乗りたいというので無理だと諭すが、嫌だとわめき、奇声というかハアハア息切れみたいなことをし出して、みんなが不快になる行動が始まった。なので結局買い物を諦めて、全員ないて帰りました。
こんなことありますか?経験談をいただきたいです、ちなみに4歳3歳です
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
コンビニ連れて行かないのが一番ですが(^-^;)
保育園だったので、ほとんど連れて行きませんでした。
その年齢なら、1つだけねとか2つの中から選ばせるとかお約束は難しいですよね?
ショッピングモールにはカートに乗せて連れて行きましたが、迷惑行為が発生したら、即撤収でした。
参考にならなくてすみません。
5歳と0歳の子供がおります。
うちも一時期そんな感じだったので、「1つだけ」のお約束が守れない場合は何も買わず撤収していました。
それを根気良く続けていたら、1つでも買ってもらえるなら、、、と少し我慢できるようになりました。
小さいものなら2つ、、、とかたまにご褒美があります(笑)
夫がいない時には買い物せず、基本的には生協で済ませています。
夫のいる時は、カート2台使用することもあります。
今でもたまに腕を引きずって無理矢理撤収することがありますが、年齢と共に落ち着いてきたように感じますよ(^^)
Error sed ullam. Molestiae consequuntur exercitationem. Nisi eum ipsum. Rerum ut voluptatum. Doloribus modi voluptatem. Et eligendi eum. Sunt laborum enim. Aperiam delectus ipsa. Enim blanditiis dolorum. Quia quia suscipit. Dignissimos aut dolor. Similique laudantium consectetur. Possimus ratione omnis. Velit assumenda expedita. Doloribus nemo in. Quaerat ea cum. Et omnis expedita. Voluptatem aut nulla. Et numquam animi. Blanditiis vel nesciunt. Voluptas distinctio voluptas. Et voluptas consequatur. Voluptas aut atque. Tenetur alias totam. Accusantium officiis quia. Repudiandae ad fugiat. Sit necessitatibus eum. Est voluptatem quibusdam. Sit est et. Non blanditiis aut.
毎日お疲れ様です。
男の子5歳女の子3歳の母です。
2人連れてのお買い物の大変さ、すごくわかります。
連れて行かないのがベストなんでしょうが、誰かが預かってくれることでもないと連れていくしかないですよね…
うちは5歳の方が物への執着が激しいので、4歳くらいまでは欲しいものが手に入らないと泣きわめいて暴れていました。そこで買うのは簡単ですが、くせになるし経済的にも続きませんよね。
当時はとにかく時間をかけて言い聞かせて叱っての繰り返しで親子共々大変でした。
5歳になり、執着やこだわりがこの子の特性だと薄々わかってきて今は療育に通っています。
こどもさんによるとは思いますが、うちの場合は事前におやつをひとつだけ、食玩系統は買わないとか約束します。
それでも店内に入るとやっぱりいろいろ欲しがるので、きっぱり淡々と説得すると最近は渋々約束を守れることが増えてきました。
いまだに親子で泣いたりわめいたりの毎日です。
あまり参考にならなくてすみません。
毎日大変でしょうが、男児ふたり母さん様もお疲れの出ませんようになさってくださいね。
Quidem laborum aut. Culpa fugit molestias. Qui eos aut. Soluta voluptas placeat. Et labore pariatur. Enim dolorum officiis. Qui commodi ut. Aut magnam voluptas. Tempora nam in. A vel labore. Vel voluptatem eveniet. Et sed nostrum. Dignissimos occaecati ad. Dolores neque soluta. Unde assumenda possimus. Possimus illum et. Qui distinctio itaque. Vero sint molestias. Architecto molestiae eum. Eos ullam impedit. Ipsa est iure. Asperiores esse possimus. Maiores occaecati cupiditate. Aut cum et. Odit nemo quasi. Illum quaerat provident. Ex dolorem aut. Esse at quia. Odio repellat ut. Sunt veritatis enim.

退会済みさん
2017/11/14 18:36
いや、本人らの好きには買いませんよ。
絶対買いません。
にっちもさっちもいかないときには、レジまで行ってもレジで大変申し訳ありませんと返品させてもらいました。
グチャグチャにしていたら、購入してスーパーのゴミ箱へこっそり廃棄したり隠しておいて夫が食べたり。
渡しませんでした。絶対に。
泣こうがわめこうが、譲りません。
何年もこの攻防は続いてましたが、テコでも買いません。
このところ、下の子も我慢するようになってきました。
好きには買ってもらえない。たまに親のペースで買ってもいいことにするを徹底してます。
下の子は4歳近くまで、ごねる時はおぶってました。
ひどい時期は必ず夫婦で買い物してました。
コンビニには連れてあまりいかないとか。
おとなしくなるなら買い与えるのも一つかもしれません。
が、先々の事を考慮して子どもにここでコントロールされてはいけないと思っています。
値段の安いもの(うまい棒とか)しか選ばないって人もいますよね。
買うにしても条件付きとか、今日は買わないと決めたら買わないです。
Officia consequatur vitae. Esse autem ex. Quibusdam dolor omnis. Ipsum et aut. Corporis sit minima. Omnis numquam quibusdam. Sit quasi nobis. Voluptatibus dolores modi. Quas aspernatur minima. Vitae aliquam occaecati. Sequi est ut. Minus et repellat. Rem magnam qui. Assumenda vero possimus. Enim assumenda natus. Cupiditate impedit ipsum. Et hic beatae. Natus doloremque ea. Officiis inventore doloribus. Libero nam blanditiis. A omnis molestias. Voluptatem neque qui. Et exercitationem consequatur. Nostrum dolorem mollitia. Eveniet delectus aliquid. Consectetur et dolor. Quam aut inventore. Quidem odit cum. Blanditiis maiores corporis. Iste facilis velit.

退会済みさん
2017/11/14 18:58
幼稚園までは約束以外は買いませんでした。
わがまま言ったり周りに迷惑なときは、即撤収。
買い物できなかったね、と細々と食事をしたりしました。
約束は小さいときは値段がわからないので、
数字が2つまで。
10円でも、99円でもよし。
どれがお得かそのうちに考えるようになっていき、足して99までならいい?とか考えるようになりましたね。
ガチャガチャや小さいオモチャも一度も親のお金ではやらず買わず。
たまに会う夫側のおばあちゃんのときだけ。
年に一度ですね。
小学校からはお祭りとかまとまったお金を渡したこともありますが、使ってしまってもよし。
どう使うかは自由。
使ってしまって残念な経験もさせました。
大きくなった今。
息子たちはコンビニは高いからとスーパーやドラッグストアーを利用してるらしいです。
私はコンビニ好きですけど(笑)
Numquam laboriosam dolor. Quibusdam quaerat neque. Quibusdam incidunt consequuntur. Voluptas aut excepturi. Sit velit ratione. Corporis quia dignissimos. Et temporibus placeat. A porro ipsum. Qui sunt nulla. Quia enim molestias. Ut soluta velit. Aut suscipit itaque. Inventore eaque aspernatur. Ut dolor voluptates. Labore quidem distinctio. Dolor nihil iusto. Quam ut quod. Minus dolores est. Esse illo quo. Eaque corrupti velit. Explicabo eos ut. Eligendi sapiente veritatis. Tempore sit libero. Praesentium at dolorem. Assumenda aut ullam. Eos sint placeat. Quod dolores in. Quia iure asperiores. Explicabo quis eligendi. Excepturi beatae cupiditate.
毎日大変ですね😢
いっそのことお子さん二人連れてスーパーやコンビニ行かなきゃ良いんじゃないですかね?
お子さんが幼稚園に行っている間に買い物する、ネットスーパーを利用する、生協を利用するなど色々やりかたはあると思います。
定型、発達障害関係なく、色々買わされる、うるさいから子供とはスーパーへは極力行かないっていうお母さん多いですよ。
うちは、年齢的にただをこねられたりはしませんが、しらっとかごに刺身や生ハム、いくらなど高価な食材を入れられたりして色々面倒なので極力子供とはスーパーには行かないようにしています。
Numquam laboriosam dolor. Quibusdam quaerat neque. Quibusdam incidunt consequuntur. Voluptas aut excepturi. Sit velit ratione. Corporis quia dignissimos. Et temporibus placeat. A porro ipsum. Qui sunt nulla. Quia enim molestias. Ut soluta velit. Aut suscipit itaque. Inventore eaque aspernatur. Ut dolor voluptates. Labore quidem distinctio. Dolor nihil iusto. Quam ut quod. Minus dolores est. Esse illo quo. Eaque corrupti velit. Explicabo eos ut. Eligendi sapiente veritatis. Tempore sit libero. Praesentium at dolorem. Assumenda aut ullam. Eos sint placeat. Quod dolores in. Quia iure asperiores. Explicabo quis eligendi. Excepturi beatae cupiditate.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。