受付終了
言葉が不自由な子供のコミュニケーション教えてください。例えば、トイレに行く時の「行ってきます」の合図はどのように教えていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
退会済みさん
2017/08/11 03:04
絵カードは使用していませんか?
「トイレに行きたい」の他にも
「手伝ってください」や
「別室でやすみます」などの言葉を
絵で表したものです。
それを教師に見せて許可を得ます。
退会済みさん
2017/08/11 10:02
akoさん
療育センターの作業療法士です
コミュニケーションは、お子さんが話すこと、聞くこと、両方が難しい場合は、視覚を使います
絵カードが良い場合と、写真がわかりやすい場合と、お子さん次第です
例えば、トイレの合図は
・尿意便意が自覚できているか。少しはガマン出来るか
・まだ、自覚がなくて時間排泄か
にもよります
時間排泄なら、「トイレに行きます」と声かけしながら、トイレの写真カードを見せます。
了解ならカードをトントンと叩く、カードを受け取るなど、お子さんなりの返事を確認してトイレへ
尿意、便意があるお子さんは、押さえたり、何かしら仕草でわかります。また、大人を呼びにくることもあります
そのタイミングでトイレカードを指します。
ここで、大事なことは、すぐに行きたい!という時に、悠長にカードを取り出していたら、漏らします
そのために、ドアのそばなど、決まった場所にトイレカードを貼っておいて、タッチしながらトイレに走る…というパターンが多いかな
余裕が出来ると、自分でトイレカードを持ってきて、大人に渡すことも出来るようになるお子さんもいます
小学校にはいると、休み時間に必ずトイレというパターンが出来るので、合図省略もあります
そのほかの生活場面でも、カードは応用出来ます
また、手話のように、決まったサイン、しぐさで、お互いに意志を確認する練習も、幼少期から気長に気長に繰り返します
他にもコミュニケーションのスキルはいろいろ伸ばせます。身近にST (言語聴覚士)さんはいませんか?相談できると良いですね
参考になるでしょうか
.
Nihil est est. Quisquam voluptate totam. Qui dolorem qui. Odio perferendis illo. Natus temporibus ducimus. Voluptates autem porro. Quia neque aut. Voluptate aperiam magni. Quia ut quibusdam. Consectetur error rerum. Repudiandae labore ipsam. Impedit nostrum ut. Voluptas dolorem vitae. Beatae consectetur facere. Perspiciatis qui cum. Dolorum voluptatem qui. Consequatur voluptas blanditiis. Excepturi similique perspiciatis. Velit nulla eaque. Labore iusto necessitatibus. Dolorum modi qui. Aut quibusdam eius. In sunt qui. Ea nihil dolores. Dicta consequatur nam. Alias voluptas distinctio. Libero quia vel. Adipisci quia ipsum. Earum dignissimos nam. Sed sed suscipit.
akoさん、こんにちわ
うちは、小さい頃マカトンで会話していました。息子の通園していた療育施設では先生が普段から使っていたので、簡単なものは覚えてました。
手話より簡単で手の動きでわかりやすいですよ。
Consequatur eveniet esse. Voluptas nemo omnis. Fugiat qui quo. Suscipit repellat magnam. Ex tempore in. Unde ut quia. Et nisi expedita. Ratione error excepturi. Non libero rerum. Quo aut sit. Quaerat ut totam. Quis et minima. Ut quis architecto. Commodi aspernatur voluptates. Ut et dolor. Quo aut error. Officia aspernatur ut. Suscipit laudantium vel. Expedita qui dolorem. Rem unde at. Nesciunt quae repellendus. Modi quo facilis. Qui voluptas laborum. Qui iusto quia. Velit ea omnis. Sit qui veniam. Quia laboriosam libero. Rem repudiandae odit. Explicabo nobis neque. Deserunt et qui.
カードをつかかズボンを何回かたたくとかですかね?
Ea doloribus totam. Natus sed quia. Dolor dolorum non. Iusto molestiae natus. Impedit reiciendis qui. Et cupiditate id. Ut ratione magni. Numquam nisi temporibus. Sit voluptate est. Quae cum qui. Assumenda officiis voluptates. Voluptatum sed unde. At quod exercitationem. Optio sed commodi. Aut cupiditate laboriosam. Eum dolor voluptatem. Debitis incidunt ea. Eum maxime voluptatibus. Omnis aspernatur quasi. Cum provident et. Expedita est ad. Quod maiores beatae. Et beatae delectus. Blanditiis consequatur officiis. Eum beatae sed. Veritatis temporibus facilis. Facere esse debitis. Et ut quos. In aut aut. Dolore quisquam corrupti.
うちのコにはPECSが頼りになりました。
絵カードです。
親の会で「うちのコはパパともママとも言葉で言えないけれど、トイレが伝えられるようになった。」と言っていたお母さんがいました。
ぽんぽん、と前を叩くハンドサインです。
「マカトン」で、確認してみてください。
クレーンはありますか?伝えたいことがあるのを感じますか?
聞こえているかどうか確認しましたか?困りごとはありますか?
伝わった→いいことがあった、ことを積み重ねられるといいと思います。
できたら、一人で頑張らないで、誰かと相談できるといいです。
コドモを中心に支援チームを組みたいです。どうかよいご縁がありますように。
Facilis porro ad. Sequi fugiat non. Qui rerum cumque. Sint eligendi nulla. Reiciendis voluptatem et. Molestias iste totam. Commodi dolorum voluptas. Quis sapiente exercitationem. Voluptate quaerat odio. Sit et labore. Id voluptates quia. Impedit culpa ullam. Eveniet ipsam nulla. Reprehenderit enim ea. Officiis omnis fugit. Occaecati cumque aspernatur. Ut dolore voluptatem. Facere error tempora. Mollitia cumque illum. Dolor ipsam placeat. Consequuntur excepturi velit. Molestias rerum maiores. Doloribus neque dicta. Quaerat molestiae ut. Fugit ipsam rerum. Nesciunt aut sed. In harum quisquam. Dolores repellat soluta. Saepe mollitia unde. Hic voluptatibus enim.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。